
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.06 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.12 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.98 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.34 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.25 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.39 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 19:23 [585871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
がっしりしていて、オシャレさはないです。ただ、ほどよい機械感があり、お気に入りです。「一眼はちょっと・・でも、チャラチャラした今時のカメラはやだ!」という、変わり者には実にありがたいデザインです。
外装はプラスチックで安っぽいので、そこだけ減点です。
【画質】
この価格帯では平均的だと思います。ただ人物撮影で、特に室内など光量が少ない場所で、色のりがきつく感じることが多々あります。
内部で強制的にJPEGにされます。圧縮率は選べません。
【操作性】
慣れればOKです。すぐに慣れました。
ダイヤルがないので、それをどう思うかですね。
【携帯性】
この価格帯のデジカメとしてはでかいです。ポケットに入れるとぼこっとなります。ケースも選びます。普通のコンデジ用では入らないです。私はLOWEPROのニューポート30というのを使っています。
【液晶】
悪い。JPHONEの携帯を思い出しました・・。売り場で見るとこの価格帯でもスマホなみの液晶を備えているものが多いので、より貧相に見えます。でもパソコンで見たり、印刷してしまえば関係ないので気にしないです。
友達に撮ってもらったとき、「いつのカメラ?けっこう古いやつだよね」と言われました。
【ホールド感】
でかいのでバッチリです。
【総評】
外観、液晶などを相当割り切って価格を抑えた感じです。ただ20倍ズームなど機能的には充実している思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月3日 16:55 [552306-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
カメラは2台目です。超初心者レベルですが、購入しましたので、レビューを。
購入の決め手ですが、縦向きシャッターが一番でした。なんとなく便利そうで、面白そうだなって。
実際に使ってみて、便利さを実感してます。ホールド感、いいですよね。
次は、やはり価格でした。
10,000円以下で探していたので、希望通りでした。
他のみなさんのレビューで、コンデジにしてはデカイ!ってのがあり、手が小さい自分としては少し気になりましたが、手に持った感じは、少しだけデカイかな!?程度でしたし、重さは全然気になりませんでした。まあ、前機 EX-Z1080と比べると、かなり重いかも(笑)
撮影に関しては、機能がありすぎて、まだ使いきれてないだけで、人物も風景も問題なく、撮影出来てると思います。
望遠は、あまり使いませんが、光学の20倍までは、使えてます。それ以上は、自信ないです。
液晶は、もう少し綺麗な方がうれしいですね。撮影確認の時に、撮れてるかどうかの確認程度。綺麗に撮れてるかまでは厳しい…と思われます。
電池の持ち。これは、評価しない方がいいくらいに悪いかなと。まだ、電池が安定してないのでしょうか、30枚位で、レッドゾーンに入ります。一応、Rowaの399円互換性を購入しました。(特に問題なく使用出来てます)
カメラケースは、サンワサプライの DG-BG33 を使用してます。サイズは、ほぼピッタリで、ギリギリ外部ポケットに予備の電池とSDが入ります。
ちなみに、付属のストラップは、使用してません。
カメラが趣味ってほどではないですが、普段使いとして、大切に使えたらと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年11月17日 05:41 [547933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
6年間使ったパナのルミックスFX33が壊れて、同じ位の値段でいろいろ調べましたが最近の同価格帯のコンデジはどれも画素数が高いだけでどれもイマイチ・・・
速いエクシリムも考えましたが、最終的に画質重視でIXY220Fかどっちかと迷ってこちらを選びました。万人には薦められないかも知れませんが、昔、コンパクトフィルムカメラとか使ってた方に1万円前後で買える機種の中ではおすすめできると思える機種です。
【デザイン】
見た目、第一印象はまあまあカッコいい。
レンズ周りだけは値段以上の雰囲気があります。
ただ、持った感じは思ったより軽くてプラスチッキーで安っぽくて値段どおり
ですが。
【画質】
基本的にパソコンで確認したり、たまにL版写真印刷する程度なので画質は
十分です。
明るい屋外では今まで使ってたルミックスなんかとは比べ物にならないくらい
味のある写真が撮れる気がします。確実に値段以上。
なんとなく昔フィルムカメラで撮った写真を思い出します。
腕はぜんぜんですがそんな気分になります。
室内はイマイチ暗いです。値段相応な感があります。
感度あげると画像が荒くなるのであまり上げられません。
【操作性】
縦撮り用シャッターボタンはしっかり脇を締めて構えることができるので
まあまあ使えます。
撮った写真をいじれるデジタルフィルタもちょっと便利。明るさ、美肌、
トイカメラとか使ってます。撮った写真を確認したいだけで電源オンする
ときにいちいちレンズが伸びるのが邪魔。慣れればどうってことないかも
知れませんが。ボタンは少ないし、簡単なので操作性は値段相応。
【バッテリー】
一回で最高でも数十枚程度、子供をちょっと撮るだけの私にはまあまあ
こんなもんかな程度です。良くはないです。予備が1個でもあれば安心
なのは確かです。
【携帯性】
はっきり言ってデカイというか”ブ厚い”のが気になりますが思ったより
かなり軽いので入れるケースで気に入ったものが見つかればぜんぜん問題
ないと思います。
【機能性】
手振防止機能が6年前の機種に比べると良く効いている。でも今時としては普通
ですかね。
【液晶】
今時の機種にしてはかなり荒いですね。値段相応。期待はしてはいけません。
【ホールド感】
片手でもつのはちょっと辛いので必ず両手で持つようにすればいい感じです。
【総評】
画質と望遠にこだわり、非常にコストパフォーマンスに優れた機種です。
光学20倍望遠とマルチコートされた良いレンズだけでも値段以上の価値が
あります。
ただし、万人にはお勧めできませんね。画質よりもこのカメラの足らない
部分を重要とするか、許容するかは人それぞれです。
可能な限り実物を見てさわって購入される方がよいとおもいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
