Optio VS20 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:200枚 Optio VS20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:49人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.06 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.12 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.98 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.34 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.25 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.39 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio VS20のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

鬼怒のヤマセミさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
レンズ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性2
液晶2
ホールド感3

【デザイン】妻所有分を除いてデジカメはこれで5台目です。今年5月に妻と一緒に散歩に出かけ、その途中に立ち寄った家電店でいきなり、デジカメ買いに付き合わされ、何の下調べなしに選んだのがこのカメラです。ブリリアントホワイトで単色でないデザインと、出っ張り部分がないのが評価できます。

【画質】マクロないし近接撮影はさすが1600万画素だけあって緻密な画像が得られます。ただ、倍率20倍を超えると、当然ながら画質は荒れてきます。一般的には倍率10倍ぐらいまでが実用的のようです。

【操作性】長い間、フィルムカメラに慣れた世代にとってこのデジカメの細かい設定は面倒以外の何物でもない。また、「お任せ撮影」は大嫌いだし、自分である程度は設定したいが、絞り優先、シャッター優先の機能がない。その点でこのカメラは中途半端であるが、値段からすればやむを得ない面もある。自分としては納得している。後記のように、「手帳替わり」のカメラとしてなら十分、使用できる。

【バッテリー】持ちは公称200枚であるが、やはり実質はその半分くらいか。すぐにネットで予備を探し、約2000円で2枚購入した。こちらの持ちは1個80枚くらいで、3個で36枚撮り7本分に対応できる、かなという程度。

【携帯性】これまで散歩時のスナップは携帯カメラで撮ることが多かったが、このカメラを購入してからは携帯の出番は全くない。胸のポケット、ベストの両サイドのポケット、さらにはウエストポーチにも入りそう。重さといい、大きさといい、散歩用には文句なしである。惜しむらくは、手持ちだと夕暮れや室内では手振れが発生しやすい。3脚ないし1脚がほしい。

【機能性】何回か使って感じたことは、上記以外にシャッターレリーズのタイムラグが結構多いこと。記者会見のような場面で人物の顔写真を撮った後に、モニタ−には全然別な画像が、つまり0.5秒ぐらいずれた画像が出てくる。シャッターチャンスを逃すことがあり得る。

【液晶】かなり、荒い。それも、デジイチを含め買値が5万〜4万以上のデジカメとの比較で、参考にならないのは当然。特に逆光下では画像を確認するのがほとんどできない。その点、光学ファインダー付きのカメラはありがたい。

【ホールド感】もう少し、改善できるかとは思うが、現状でも十分である。

【総評】高校生時代からカメラになじみ、自分の最初のカメラはかのペンタックスSP。以来、ペンタ67、オリンパスコンパクト3台を経て、5、6年前からデジカメに移行した。現在、デジカメ5台体制となっているが、このカメラとの再度の出会いは、価格.comでのこのカメラの評価がきっかけ。見た限りでは結構、評価が高かったので、すぐ購入を決めた。特に、花や昆虫のマクロ撮影時の画質の高さが決め手となった。メーカーさんには、製品のより一段の向上をお願いする。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
報道

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

逆性石鹸さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
25件
デジタルカメラ
9件
10件
マザーボード
8件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

安くて光学倍率が高く、1cmまで寄れて光学手振れ補正が
ついている、なんとCPが良いのでしょう。

ペンタックスのデジカメはJPGの圧縮率が変更できなく、
当然RAWも無いので高画質な撮影向けと言うより
お手軽撮影向けな感じでしょう。

筐体の厚みがあり、ある意味欠点のようであり、
持ち易さで言うと薄型より持ちやすいです。

電池の持ちは少々悪いので大量に撮影するならば
予備電池を用意した方がいいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio VS20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Optio VS20
ペンタックス

Optio VS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

Optio VS20をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

Optio VS20の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optio VS20 [ノーブルブラック] ノーブルブラック

Optio VS20 [ノーブルブラック]

Optio VS20 [ノーブルブラック]のレビューを書く
Optio VS20 [ブリリアントホワイト] ブリリアントホワイト

Optio VS20 [ブリリアントホワイト]

Optio VS20 [ブリリアントホワイト]のレビューを書く

閉じる