
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.80 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.72 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.91 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.69 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.56 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 21:31 [568302-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
晴天画像 |
曇天画像 |
夜景画像 |
料理画像 |
【デザイン】
他社の同じクラスのカメラと似ています。角の丸みの付け方がちょっと個性的で、差別化が図られています。
【画質】
露出はオーバー目に出る傾向があるので、-0.3EVくらいマイナス補正して撮ることが多いです。広角端では両端が若干流れます。望遠側に振ると解消します。発色はやや派手め。逆光はあまり強くありません。ただし致命的に不得手なものはなく、全体的に何でもそこそこよく撮れるという印象。
【操作性】
電源ボタンやバッテリー/メモリーカードカバーが小さく、操作しにくく感じます。サイズやコストを考えると仕方がないのかもしれません。
【バッテリー】
公称220枚。フラッシュを多用しなければ一日の撮影では十分持ちます。USB給電できない点が残念。
【携帯性】
小さいだけでなく、薄くて軽いので、上着の内ポケットに入れても気になりません。
【機能性】
画質調整や手ぶれ補正のON/OFFができないので、その辺は割り切って使う必要があります。無限遠モードはシーンセレクションの「風景」、マクロモードは「料理」あたりを代用すると綺麗に撮れます。
【液晶】
明るさや鮮やかさは割と正確に反映されていると思います。
【ホールド感】
決して持ちやすい大きさ・形ではありませんが、夜景のサンプルはシャッター速度1/8秒であったにも関わらず、光学式手ブレ補正機能のおかげもあってか、それほどブレていないので、実用的には問題ないと思います。
【総評】
一万円前後で買うことができるコンパクトデジタルカメラの中では画質が安定していると思います。Cybershotの中でこの機種はローエンドクラスにあります。しかしこれより価格が高いものも、大きな違いはズーム倍率やタッチパネルか否かくらいで写りそのものはあまり変わらないのではないかと思われるので、換算25mm〜125mmズーム・光学式手ブレ補正ありと基本的なスペックは押さえているこの機種は、お買い得に感じます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 01:37 [565317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
シンプルでよい。質感もよし。
【画質】
期待していた鮮明さはでている。
動画の画質がとてもよく感じる。
【操作性】
シャッター速度が時折遅く感じ、撮りたい瞬間と差が生まれることがある。
【バッテリー】
持つほうであると思う。
【携帯性】
ストラップをつけ、旅行中などは首に下げて歩いて気にならない。
カバンの中に入れておくと、たまにズームが出てしまっていることが数度あった。
なぜだろう。
【液晶】
見やすいサイズである。
【総評】
さまざまなシーンに持ち歩き、気軽に映像に残したいときに残せる。取扱いが非常にしやすい。
あまり丁寧に取り扱っているとは言えないが、タフに使えている。
買ってよかった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 18:10 [559740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
思った以上に表面仕上げが美しいです |
保護フィルムは、当方エツミ製が好きです |
晴天屋外ですが、空の青が綺麗 |
ニトリ某店の画像、ストロボ無でも充分 |
電源ボタンの形状は良いです、シャッターが〇なら良かった |
【デザイン】前任のDSC-W550(シルバー)と比較して、プラスチック感もなく品が有りますよ
【画質】ツァイスレンズの恩恵か廉価モデルと思えない程の画質です、色の再現性も良いです
【操作性】W550は電源ボタンが小ささに閉口しましたが、スイッチ・シャッター・各ボタン共にバランスの良い大きさです ただ、シャッターは大きな丸いボタンが良いですが…
【バッテリー】動画を撮る人でなければ充分ですよ SONY製の並行輸入品なら¥1500程度で買い増せるので必要な方はどうぞ
【携帯性】ポケットに入れても邪魔になりません
【機能性】必要最低限に絞られていて使い易いです、このクラスの製品を買い求めるほとんどの人は買った時の設定のまま自動で撮っているのでは?
【液晶】画質と大きさのバランスが良いですね、23万ドットなら2.7型がベストです
【ホールド感】必要以上に角を取ったデザインの為、持っている実感に乏しくケースの出し入れの際は注意が必要か…
【総評】何気に購入したW550が予想以上に良くて、たまたまW630がオークションで安く出ていたので落札したが具合良しです
SONYの廉価モデル侮れません
晴天屋外で使う人なら、メイン機としても使えますよ♪
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
