
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.49 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.16 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.32 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.77 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.42 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.21 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年6月25日 00:50 [1039934-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
IXY 900ISからの買い換えでした。
2012年6月に購入し5年弱使ってきましたが、先日2度目のレンズエラー(リコール対象外でした)が出たのでお役ゴメンに成りました。
(1度目の故障は2014年9月で修理しました)
【デザイン】
無難ですが個人的には気に入ってました。
【画質】
前使用機種より進化を感じました。
スマホじゃなくこのカメラで撮りたいと思える点でした。
【操作性】
前使用機種の IXY 900IS含め、他にも2台ほど CANONコンデジを使ってる事もあり慣れてるからか個人的には使いやすかったです。
【バッテリー】
個人的な使い方として日々数枚スナップ撮影という感じだったため不満ではありませんでした。
ただ旅行とかの場合はやはり厳しいかと思います。
トータルとしては普通かと。。。
【携帯性】
普段ケースや鞄などに入れて持ち歩いていましたが、胸のポケットにも入りますし携帯性は大変良いと思います。
【機能性】
買った当時(2012年6月)としては十分でしたが、今となっては例えばWi-Fi機能など、足りない部分もあるかと思います。
【液晶】
特段に良いという訳でも無く、逆に悪くも無かったです。
個人的には満足してました。
【ホールド感】
手は大きい方かと思いますが、持ちやすかったです。
【総評】
いわゆる高級コンデジという部類で昨今では、1/1.7型から1インチにシフトしてしまっている様で、多分この機種の後継にあたるのは”PowerShot G9 X(Mark II)”かと思われますが、S100に比べ例えばマクロが 3cm→ 5cmに成っていたり、広角が 24mm→ 28mmに成っていたりと退化している部分も見受けられる上、何といっても PowerShot S100含め当時の高級コンデジは 3万円台で買えたのですが、昨今の高級コンデジはかなり高額になっております。その事を思うと、この PowerShot S100は画質良し、携帯性良し、そしてコスパ良しとトータル的にとても良い機種だったと思います。
なので、カメラとして PowerShot S100の満足度は5つ星でした。
ただーーし、レンズエラーで壊れた点がとても残念でした。
メーカーは認めておりませんが、調べてみると同じようにエラーで故障している方が多々見受けられ、どうも S100〜 S120に起こっている現象の様で構造上の問題なのでは??と思ってしまう次第です。
複数台 CANON製のコンデジを持っておりますが、この様なレンズエラーになったのはこの機種だけだった為、余計にメーカーとしての対応に疑問を持ってしまいました。
よって、トータル満足度は3つ星といった感じです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月22日 22:46 [502536-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
長年使った「IXY910IS」からの引継ぎ機
バッテリーが同じものであることも多少の決め手となりました。
デザイン、気になる点はなし。
色はシルバーに一目ぼれ。IXYを長年使ってきているので迷わず選択。
質感は文句なし。
心地よい重さ。軽いのも良いけど重量感も大切だと感じました。
(所有する満足感とでも言いましょうか。)
画質は前機との比較ですが、期鮮やか感じがします。きれいです。
操作性は、キャノンを使い慣れているせいか、ほぼ同じの為違和感なし。
というか5年経っても進化なし。(変わらないことも大切かも。)
バッテリーは、本体の大きさや性能等から、今のデジカメでは、仕方が無い範囲では無いかと思いますが、予備は必要です。
GPSは絶対必要とは言いませんが、あっても別にいいのではと思います。今はやりですし。他社との競合もありますし。
全機と同じバッテリーだったため、予備を含めて3個の為、不便は感じません。
携帯性は文句なし。
しいて言えば、前面のコントローラーリングの出っ張りもコンデジとしては無いほうが良い感じ。
左手でレンズ部分の操作というのは、一眼レフじゃないんだから、いる?と感じます。
液晶、もう一歩。屋外ではお天気が良いと、予想通り見づらく、使えません。
ホールド感、薄すぎの感じがしています。
コントロールリング分厚くても良いのでは思います。
両手で持つため、ストロボはホップアップでない方が撮影時気にならないです。
アップした状態だと持ちにくいし、撮影時にアップする場合、左手で持つ部分となるため手に引っかかる場合があります。
専用ケースに入れたままで使用すると、コントロールリングがまわしにくい。
勢いで買っちゃったので、ケースに入れていますが、本来の使用目的からして不要だったかと感じています。
(お値段が高かったから使わないのも勿体ないし・・・。)
総合的には、大変満足しています。
家族で出かけるときに一眼を持っていくと、カメラが気になり撮影旅行になってしまい、またデカくて重く、手持ちの荷物が多い場合は邪魔になり、本来の目的(家族サービス)がおろそかになってしまうので、コンデジが必需品となっています。
それでも少しでもきれいな写真を残したいと思い、センサーが大きくて携帯性に優れたS100を選択しました。
910ISもとっても気に入っていますが、やはり新しいものにはかないません。こちらも大切に長く使っていきたいと思います。まと、そう思わせるカメラだとも思います。
買って正解でした。
>再レビュー
再修理を繰り返すこと5回
ついに代替を案内されました。しかも格落ち商品!!!
S95迄は優秀でしたが
S100以降は欠陥カメラとしての評価しかありません
S120でシリーズは終了
メーカーは素直に「ご迷惑をおかけしました。すみません。欠陥でした。申し訳ございません。」
というべきではないでしょうか。
企業姿勢に疑問を感じます。
長いものには巻かれます。文句は言いません。
これの商品を選択した自分に否があると思います。
参考になった11人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月13日 21:15 [696776-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
「とりあえず、デジカメ必要かも。」って時に、使おうと思って買いました。
他に一眼レフと高倍率ズーム機を複数台持っているので、荷物を持ちたくない時用のカメラです。
【デザイン】すっきりコンパクト
【画質】線の細い描写で、立体感のある写りです。この機種だけを使っているなら幸せになれたかもしれませんね。。。。でも、何世代も前のIXY DIGITAL 510ISも所有しているのですが、味付けが違うだけで、高画質になったわけではありませんでした。さらに、AFも遅くなっています。IXYの方がクイックに撮影できます。
【操作性】無評価。
【バッテリー】もう少し持ってくれたら。。。
【携帯性】バックに入れるならOK!首にぶら下げたり、ポケットに入れるにはちょっときつい。当たり前ですが、IXYのほうがコンパクトなので。。。携帯性重視の方にはそちらをお勧めします。
【機能性】コンパクトデジカメの中では、詳細な設定が可能。広角でF2.0は便利そうですが、周辺が流れたり収差がでたりと、マイナス面も多く、結局F2.8 以上を選択して撮影しています。
【液晶】無評価
【ホールド感】まあ、合格ライン。滑って落とす危機感はありません。
【総評】コンパクトデジカメに、何を求めるか。。。で評価は変わりますが、私の場合、IXY DIGITAL 510ISの代わりにはなりませんでした。「スピーディーに、そこそこの絵を切り取れる」という条件では、510ISの良さを再認識しました。ヤフオクなら4000円程度で買えるので、だまされたと思ってそっちを買ってみると幸せになれるかも。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月19日 05:01 [520583-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
このランクのカメラで量販店で\31,800-がつくなど大幅に安くなっていたので思わず衝動買いしたのが数日前。
キヤノンの上位コンデジ路線なので破綻は無いし出てくる絵も凄く綺麗、この値段で手に入るのはとってもお買い得感満載なのですが、小型コンデジだったので撮って出しOKかと思いきや設定に癖があって四苦八苦中、暫くぶりのキヤノンと言う事もあり何か変と思う部分の方が気になって仕方のない段階です。
と言う所で箱を開けてまだ半日ですが気になって仕方のない部分一覧。
1. AUTOだとAFの設定が微妙で何処にピントが合うのか不明。
モードによってひっぱられる先が違い、半押し解除しても追尾しちゃう。
これどうやって使えば良いのか思案中。
2. 液晶の色味が変で、野外使用時どうにも青すぎです。
出た絵には関係なくてプレビュー画面だけの問題だったりするのですが…
これに加えて撮影してるとブーストされる様で画面が落ち着かない。
色がコロコロ転ぶ感じで何だか気持ち悪いけど慣れるのかな?
3. 画面左右で明暗がキツいと明るい方へひっぱられる傾向あり。
積極的に±補正していくかスポットライトでAELするベキか試行錯誤中。
4. 削除動作で単純削除しかなく、駄目写真量産中の現在とってもきつい。
ボタン2発で削除とか一覧で削除みたいなクイック操作がないのかな…
5. GPS機能が本気のスポット記録で使い難い。
衛星を完全補足した時にしか記録してくれなくて使えない。
完全主義者?これ幾つ補足しないと駄目になるんだろう?
幾つかロストしても近所なら最終確認位置を記録して欲しい!!
などなど、キヤノンに慣れてないからか戸惑う場面が多いですが、出てくる絵が綺麗なので孤軍奮闘中 (^^;;;
また暫くしたら書き直します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 13:52 [511541-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
黒と銀しかないのは・・・
女子向けのカラーを是非お願い致します。
【画質】
ミラーレスには適いませんが、十分なレベルです。
現像してみると特に違いがハッキリ。
F770EXRと比べると雲泥の差があります。
アルバムに保管するタイプの方には是非お勧めしたいです。
【操作性】
初のキヤノンなのでちょっと戸惑い中。
でもそんなに機能盛りだくさんって訳ではないので
すぐに慣れそうな予感。
【バッテリー】
ちょっと弱い・・・。
もう少し大きくなってもいいからここは力を入れて欲しい!
【携帯性】
この画質でこのコンパクト!
文句なし!
【機能性】
何でGPS・・・?
テレビでいう3Dと同じくらいいらない機能ですね。
【液晶】
普通ですよ。
【ホールド感】
持ちやすいですよ。
【総評】
小さいのに、高画質!
初心者にもお勧めですね。
しかし、女子向けではない・・・。
カラーバリエーションさえあれば満点だったのに・・・。
あと一歩なカメラばかりで、なかなか満足感が得られませんが
それでも現在持っているカメラの中で一番使えるカメラですね!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 1件
2012年4月22日 10:30 [499409-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
Although there are some positive comments availabe here and there, this kind of camera is mediocre compared with rapidly progressing technology nowadays.
Of course we can appreciate manufacturer's strategies of product lines, we hope Canon to have more future creative stance if Canon admit themselves not as domestic company but as real global company.
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
