
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.20 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.09 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.09 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.31 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.50 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.52 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 15:52 [1461928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月25日 19:27 [522051-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 1 |
この商品を昨年新品で出たときにすぐ買いました。パナソニックのLUMIXから買い換えです。
・写真はまあまあ許せる。
・動画が最低。ピントが合わない、ブレる、機械音は入る・・で使い物になりません。大切なイベントに持って行ったのですが、動画はすべて使えませんでした。腹が立ってしょうがないです。
今はしょうがなく使っていますが、近いうちに絶対、LUMIXに買い戻します。もう二度とFUJIのカメラは買いません!!!!!
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 22:31 [482686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
日常撮りのために追加購入です。
IXY210Fからの乗り換えで購入しましたが概ね満足しています。
全体的に及第点以上にまとまったカメラだと思います。
デザインの減点は塗装です。
ラバーライクな黒色塗装は見た目は綺麗なのですが、
(自分だけかも知れませんが)実際に手に持って扱うときには余り感触の良い物には感じません。
ここは他のカラーと同じ仕上げで良かったのでは?と思いました。
大きさの割には重めの筐体で携帯性では減点対象すが、撮影時にはグリップ部の形状と相まって安定したホールドに一役かっているようです。
絵の方は、FinePixはこれが2台目ですが、
以前F200で感じたようなモヤッと館が今回の機種には余り感じられず、自分的には良いと思います。
撮って出しの絵も頑張っているのではないでしょうか。
当分日常用途で活躍してもらおうと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 18:06 [468857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
数年前に長い間1位を続けていたルミックス(パナソニック)のTZ7から買い換えました。
当時は動画含めてTZ7の機能・性能に驚いた覚えがありますが今回はそれ以上に驚きました。
特に差が大きいのは室内撮影含むストロボ撮影です。
TZ7ではストロボを使うか使わないかで色合いも変わってしまい、あえてISOが落ちてもストロボを使用しないで撮影する事が多かったですが、この機種では全くそんな心配もなく使えます。
CCDとCMOSの差もあるかも知れませんが、4枚連射合成の威力は絶大のようです。
旅行にはTZ7同様ちょっと重いですが、高倍率光学ズームを考えれば仕方ないところかと思います。
持った感じもプラスチッキーな感じが少なく安物っぽくないところが良いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月28日 19:33 [466806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
FUJIFILMの一眼レフは2機種2台、コンデジは3台目であるが、
一眼レフ同様のフィルム切り替えができることやRAW撮影ができる点が
私的には評価が高い。ズーム比も高いのがまたいい。
画質は特に気にならないが、絞り優先モードでクリスマス イルミネーションを
撮ったら写りが暗かった。(笑)夜景モードで撮った方がいい様だ。
後ろに斜めにせり出したダイアルは憎い演出。
ケーブルでつないでPCに取り込めばいい話だが、
カメラからメディアを取り出しにくいかな。
GPSはまだ使ってないが、電池の持ちがカタログ値の3分の1位だったのが
今のところの不満。ディスプレイが明るすぎるのかな???
2万円(キタムラ店頭週末特価)程度でこの機能、性能のカメラとは
コストパフォーマンスがよ過ぎ。(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月2日 09:55 [458768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
15倍ズーム機とは思えないコンパクトさでありながら
持ちやすさを犠牲にしていない点に好感が持てます。
【画質】
ダイナミックレンジが非常に広くて白飛びしづらく
暗所で感度が上がっても色ノイズが少なくて見やすい画です。
15倍ズームのコンデジで安定してこれだけ写れば十分満足できます。
【操作性】
斜めに配置されたモードダイヤルなど操作性はいいほうだと思います。
ただ、フジのカメラで毎度思うFボタンとメニューボタン内で設定できる項目に
重複する部分が多くもったいないです。
このFボタンにリコーのADJボタンのようなカスタム性を持たせて
ユーザーがよく使う項目を簡単に呼び出せるとさらによくなると思います。
【バッテリー】
フラッシュをほとんど使わなければ300枚以上撮影可能で
充電時間も150分と早いので問題ありません。
【携帯性】
15倍ズーム機としては非常にコンパクトで多少のレンズの出っ張りはあるものの
ケースなどの出し入れもスムーズにできていいですね。
【機能性】
EXRオートの性能がすばらしいのでほとんどこのモードしか使いませんが
簡易ながらも各種露出モードやシーンモード、360度パノラマなどがあり非常に多機能です。
顔認識の精度やスピードも非常に速くそれを応用した
ベビーオートシャッターも子供が顔を向けたときにシャッターが切れるため
子供撮りには活躍してますし
大人数でセルフシャッターでとる場合もベビーオートシャッターで
全員で顔を上げればそのときにシャッターが切れて複数枚連続して撮影もできるため
記念撮影時にも便利に使える機能ですね。
【液晶】
屋外でも十分見やすいです。
【ホールド感】
片手でも持ちやすく落とすかも、という不安は全くありません。
前面の指掛かりのグリップ部が利いてます。
【総評】
15倍ズームで何でも詰め込んだ多機能機種としては
非常に高いレベルでまとまっているという印象です。
オートでも十分きれいに撮れるしちょっと凝った写真も撮れない事はない
ので幅広い方が気軽に使えるいいカメラだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 19:47 [457274-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
一般的ですが、カッコいいと思います。
【画質】
眠たくぼんやり。色温度は赤を強めにかぶせるので、緑かぶりなど死人みたいな顔は撮れないのが強み。
【操作性】
良好です。
【バッテリー】
1000mAで結構多め。
【携帯性】
良好です。
【機能性】
オート撮影が優秀との事ですが、フォーカスがなかなか合わない時があります。
【液晶】
明るくて見やすいです。
【ホールド感】
良好です。
【総評】
室内でストロボも使ってテストしましたが、寝ぼけた絵でした。低価格に製造しているせいで固体差が激しいのでしょうか?オートホワイトバランスが良かっただけに惜しい機種です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 19:52 [456524-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】シンプルな感じがよいと思います。
【画質】風景がらみの撮影に関しては、ダイナミックレンジが効いていてかなりよいと思います。しかし室内などのやや暗所では逆にかなり画質が悪く感じました。それと片ボケが発生しました…。
【操作性】モードダイヤルの斜めの位置は問題ないと思うのですが、指がうまくひっかからなくて少し回しづらいです。人差し指と親指で挟んで回せるくらいにしてもらいたかったです。
【バッテリー】バッテリーの持ちは悪い部類に入りそうです。
【携帯性】このクラスのコンデジにしては小型で携帯性はとてもよいと思います。
【機能性】モードダイヤルに、よく使用するモード(マイモードのようなもの)も設定してもらいたかったです。それでもEXRモードでほとんどの撮影は済ませられそうですが。
【液晶】そこそこ見やすく許容範囲です。
【ホールド感】まずまずのホールド感ですが、親指の下に録画ボタンと画像取り込み中のランプが隠れるのが気になります。ランプは特に必要ないと思いますが…。
【総評】ダイナミックレンジ機能もしっかりしていて、くっきりとした青空も表現できているので、風景がらみの撮影に関しては適していると思います。ズームに関してもしっかりしていると思います。ただ、室内での撮影には全く適していなさそうです。さほど暗くないような部屋でもかなり画質が荒くなります。ですのであらゆるシーンでの撮影に適しているものではなさそうです。また、多くの保有者が言っているように、私の機種でも片ボケが発生しました。メーカーに点検依頼していますが、そのまま手放すことになりそうです。購入を考えている方は、こういうことが起こりうることを承知の上で検討されるのがよいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2011年9月28日 09:26 [443071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
さすが世界のフイルムメーカーの最新コンデジです
久しぶりにFujiFilmのデジカメを購入しましたが
デジカメ初期時代のハニカム機の勢いを感じる仕上がりです
特にEXRオートでの撮影はシャッターを押すだけで
カメラが最適の写真をコーディネイトしてくれるのが
便利でうれしい機能ですね。
購入はsakuranadesikoさんの記述を参考にさせていただき
A-PRICE社でネット購入させていただきました。
正確なる情報が大変役に立ちました。ありがとうございます。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 00:02 [437008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
以前は、F30→F200EXRだったんですが、去年、ソニーのサイバーショットHX5Vに乗り換えてたんです。まず違いは、フジは暗いところに強い事。バッテリーの持ちが良い事。操作性が良い事。特にソニーはマクロに切り替える時はメニュー画面で設定しなくてはならず、ファインピクスのようにボタンひとつの操作に慣れてる自分にとってはかなり不便でした。今回はまだ多くは撮ってないので分かりませんが、F600EXRは非常に明るく撮れるカメラだと思います。また、デザインも気に入ってます。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
