
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.20 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.09 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.09 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.31 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.50 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.52 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年9月11日 18:49 [627736-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
f40fdからの買い替えで、発売直後に購入しました。
前機種がバッテリー持ちが非常に良く、気に入っていたのですが、この機種のバッテリー持ちは最悪です。
フル充電しても、翌日には充電切れで撮影できなくなります。
バッテリー節約の為、GPSは当然OFF設定です。
買った事を後悔して、我慢しながら使ってます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 11:23 [581300-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月25日 19:27 [522051-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 1 |
この商品を昨年新品で出たときにすぐ買いました。パナソニックのLUMIXから買い換えです。
・写真はまあまあ許せる。
・動画が最低。ピントが合わない、ブレる、機械音は入る・・で使い物になりません。大切なイベントに持って行ったのですが、動画はすべて使えませんでした。腹が立ってしょうがないです。
今はしょうがなく使っていますが、近いうちに絶対、LUMIXに買い戻します。もう二度とFUJIのカメラは買いません!!!!!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2012年3月23日 17:46 [491800-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 1 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
このカメラを選んだ理由の一番が、防水ケースを付ければ他の防水カメラより画質がよさそうということです。実際そうでした。オリンパスの防水カメラを2個持っていましたが、2台とも防水ケースをつけないで潜っていため、2個とも水が入り壊れました。今度買うカメラは、防水ケースも買おうと決めておいたところ、防水カメラではないが、防水ケースに入れれば、他の防水カメラより、画質が良いという広告につられて買いました。実際きれいに映りました。しかし、このカメラのレンズカバーは全くいけません。ぶつけた記憶にないのに曲がってしまいました。当然無償で直させました。これは、550の時です。半年もたたないうちに600が出るということで買い換えました。また、ぶつけた記憶もないのに曲がりました。この曲がるというのは、実際に見たことのない人は想像できないかもしれませんが、スイッチを押しても完全に開かなかったり、しまらないということです。ただ指で触れば動きます。半開きということです。また当然、無償で直させました。戻ってきて使い始めました。外見は曲がっていません。しかし、5パーセントぐらい開かないことがあります。指で押さえれば中に入ります。私に我慢しろということでしょうか。フラッシュも手動で上げなくてはいけないケースがあります。くわしいことは書くと長くなるので省略させていただきます。この手動のフラッシュもスイッチを押しても上がらなくなりました。当然無償で直させました。今この5パーセントのために、再度修理に出すか悩んでおります。一般撮影だけをするなら、このカメラは絶対お勧めいたしません。このレンズケースの付いているフジのカメラはやめたほうがいいと思います。画質もとりわけ良いわけではありません。こんなにストレスの多いカメラは初めてです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年2月16日 13:24 [481779-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
2011年9月に購入。
ピンボケがなおらず初期不良と判明交換しました。
その後は快適に使ってましたが宣伝ほどオート撮影は万能では無いと感じました。
特に逆光時はストロボを起動しないといけないのですが純正のカメラケースだとストロボを起動させるスイッチに指が届かずケースを外すハメに・・メーカーに聞いたら『前モデルでストロボ自動起動のクレームがあり手動にしました。確かに使い辛いので今後の課題にさせていただきます。』との事でした。
夜間撮影や逆光、動きの速い被写体にはオートで対応は無理ですね。
でもコンパクトカメラの平均点レベルは超えてます。
販売店の方もおっしゃってましたが高倍率ズームをコンパクトカメラに搭載すると無理がたたって故障が多いのであまり高性能を求めない事が肝心だそうです。
最後に富士は絵作りは良いと感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月1日 21:22 [478014-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
私はカメラの撮影には、完全にオートに頼って撮影しています。
なので、このEXRモードにすごく期待していました。メーカーのCMや製品情報をみても、魅力的な機能でした。
でも、いざこのモードで撮っても全然きれいにとれません。逆光の時は被写体が暗くなるし、逆に明るいところでは白飛びしたような画像になってしまいます。蛍光灯のもとでの撮影も白っぽくなります。EXRモードは全く使い物になりません。
EXRモードよりも普通のオートモードも方がきれいに撮れるぐらいです。
そして、説明書も難しいです。ビギナーでは意味不明です。
私にとってはホントがっかりな買い物でした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 17:38 [466182-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 1 |
他の方のレビューを読み買ったのですが、もしかしたら投稿している方々は皆富士フィルムの社員ではないかと疑いたくなるほど最悪なカメラです。フル充電した電池を装着して2〜3日かばんの中に入れておき、いざ使おうと電源を入れるとバッテリー切れのマークが表示され電源が落ちます。この様なことが購入してから何度となく起きています。何のためのコンパクトデジカメなんでしょうか?確かに取り説にも使用する2日前までにフル充電するよう明記してありますが、ということはフル充電した電池は使う使わない問わず3日間で放電するということなのでしょうね。予備のバッテリーも無駄になりますよね、使わなくても3日で放電してしまうのだから。この致命的且つ最悪なバッテリーはこのカメラだけなんでしょうか?それとも最新のデジカメはみな同じなんでしょうか?よって未だ1枚も撮影した事がないのでバッテリーと携帯性やデザインくらいしか評価出来ません。あくまでも私的な意見として、このカメラははずれです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 12:50 [466084-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】【携帯性】【ホールド感】
シンプルでコンパクトですが持ち易い形状で満足しています。
【操作性】【機能性】
フジの操作性はクセがあると聞いていたのですが、初フジの自分でもマニュアルを読まなくてもふつうに使えました。
また、コンデジとしては十分すぎるほど機能が揃っているので、こちらも満足しています。
【画質】
全体的に解像が甘い印象です。
この値段でこれだけのズームを搭載しているので仕方ない気もしますが、もう少し解像して欲しい気もします。
シーン別についてですが、昼間の十分な光量下では問題ありません。
また、やや暗めの室内でもフラッシュが大変優秀なので、フラッシュが使える状況ならこちらも問題ありません。
しかし、フラッシュが使えない場合の室内撮りや夜景となるやや苦戦します。
ISOを高めにしても手ぶれしやすく、仮に手ぶれしなかったとしてもかなりザラザラな画質になります。
CMやカタログからは高感度に強そうな印象を抱きましたが、個人的には「高感度が苦手なカメラ」という印象です。
【バッテリー】
基本的にあまり長持ちしません。
半日以上撮影する場合でしたら予備バッテリーは必須です。
特に(マニュアルにも記載されていますが)EXRオートにすると消耗が激しいので注意が必要です。
【総評】
「一般的な携帯より綺麗に撮れれば良い」「機能豊富な安くてコンパクトなカメラが欲しい」という人にはオススメできます。
逆に「コンデジでも画質には出来るだけこだわりたい」という人にはススメられません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 19:47 [457274-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
一般的ですが、カッコいいと思います。
【画質】
眠たくぼんやり。色温度は赤を強めにかぶせるので、緑かぶりなど死人みたいな顔は撮れないのが強み。
【操作性】
良好です。
【バッテリー】
1000mAで結構多め。
【携帯性】
良好です。
【機能性】
オート撮影が優秀との事ですが、フォーカスがなかなか合わない時があります。
【液晶】
明るくて見やすいです。
【ホールド感】
良好です。
【総評】
室内でストロボも使ってテストしましたが、寝ぼけた絵でした。低価格に製造しているせいで固体差が激しいのでしょうか?オートホワイトバランスが良かっただけに惜しい機種です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
