
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.91 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.18 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.42 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.82 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.39 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.21 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.24 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.09 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 19:05 [454673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
久しぶりにコンデジを買いました。(2年ぶり)
焦点距離:2.8以下、F値:2.8以下、手ブレ補正機構:光学系
色々検索しました。近年はコンデジでも動画を併用することが多いので、レンズシフト方式にこだわりました。(CCDシフト方式では動画撮影時に手ブレ補正が機能しないので)
低価格機の中から数種類ピックアップして店頭へ。このカメラはWEBの映像などで見ると青みのかかったシルバーに見えます。しかし、実物はグレー系のシルバーでした。海外販売されているブラックがあれば良かったのですが、とにかくシルバーを選択しました。
外見に関しては、パネルにクリア塗装がなされていないことや、液晶パネルにカバーが施されていないことが不満ですね。(そこまでやるとIXYになってしまいますが)
私の場合、基本的にコンデジはオートモードで使うことが多いです。カタログ通りに屋内では、可能な限りストロボ発光を抑える仕様が気に入っています。増感によりノイズは増えますが雰囲気は残ります。昼の屋外では、明るく鮮やかな発色であり、好みの問題もあるでしょうが私的には良しとします。
静止画に関しては1600万画素と言うこともあって多少ガサついて見えます。とは言っても私の見ているパソコンモニターは、解像度が1440×900と1600×1200の2台ですので物理的に「等倍」で見ることが出来ません。(色温度やガンマの調整も適当なので)プリンターも安物のインクジェットであり判定は不可能です。しかし、トリミングやリサイズしや画像をモニターで見る限り大きな不満はありません。
動画は手ブレ補正の効果も良くナチュラル感は高いと感じます。(静止画と同様にマイカラーの設定が可能)残念なところは、動画撮影中のズームが出来ないところですが、スタンダードモデルなので差別化の意味合いもあるのでしょう。録音方式がPCMなのでサンプリングノイズが入ります。
液晶もそれなりですが、応答速度が良いので使い勝っては悪くないです。サクサクと反応するモニターには好感が持てます。
デジタルフィルターやエフェクトも盛り沢山で楽しいカメラだと感じています。蛇足ですが、純正ケース(PSC-2350BK)は使い物になりません。カメラがスムーズに出入りせず、とても常用出来る物ではありません。(家で保管用に使うなら別ですが)
SD(SDHC)カードは高速仕様のタイプが合うようです。連続してシャッターを切っていると「処理中」の文字が出て1〜2秒程度待たされることがあります。現状ではトランセンドのクラス10などでは「処理中」が表示されます。私が持っている最も高速なカードのひとつでもある東芝のクラス6(俗称:白芝の6)などでは「処理中」は殆ど表示されません。尚、メーカー推奨はクラス4以上となっています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
