RICOH PX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ RICOH PXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライムグリーン] 発売日:2011年 6月24日

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.35
集計対象64件 / 総投稿数64
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.12 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.81 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.74 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.33 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.86 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.98 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.35 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

RICOH PXのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

水色ちら会議さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感2

全く気の抜けたゆる〜い写真を撮るために購入しました。(ライム・グリーン)

【デザイン】
派手でも地味でもなく、しっかりと真面目に綺麗にまとめられています。白いプロテクション・ジャケットを付けるとまるで“ハイチュウ・メロンヨーグルト味”のようで楽しいです。
【画質】
最初から高性能トイカメラと思っているので問題ありません。
【操作性】
何をするにもメニュー階層をたどらないと設定出来ない廉価クラスにおいて、画像サイズ変更と露出補正がツータッチで出来るあたりは良く練られた操作系といえますね。
【バッテリー】
無くなったら、付属のコードで、素直に充電する(笑)
【携帯性】
手荒な扱い、さらにはどこにでも放置OKの雑草のような携帯性!がありますね。
【機能性】
防水というのは、ある意味次元の違うスペックであり、それが与えられているのが購入理由のひとつでした。また、トイカメラやクロスプロセスの色みを変更できたりソフトフォーカスの強弱を変えたりと、ユーザーがいじれるエフェクト設定が豊富なところなど、楽しさも味わえます。エフェクト無しの2枚同時記録も設定できます。
【液晶】
10年前に初めて購入したニコンD70より遥かに見やすい、という評価でいいでしょう。
【ホールド感】
非常に悪いです。表面がサラサラしているので手から滑り落ちてしまう。プロテクション・ジャケットが必須です。
【総評】
販売も終盤戦とおぼしきこの時期、価格を考えれば後継機種を待って旬を味わうのと同等の魅力があると思います。大変満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くまのぱぴプーさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
7件
デジタルカメラ
2件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
 シンプルで良い、防水なのにいかにもといった感じがしない
 ライムグリーンを選んだが綺麗で可愛いい

【画質】
 期待していたよりきれい
 デシタルズームは使えない
(他の機種でもかもしれないが、思っていたとおりデジタルズーム時の画質はひどい)
 
【操作性】
 プレミアムモードも使える、早くスノーとビーチのモードを試したい
 (最近のカメラは自動的にモードを決める機種が増えてますが、この価格では無理でしょう)
 フラッシュの切り替えは独立ボタンで、私的にはありがたい

【バッテリー】
 普通かそれ以上の持ちだろうががもっと頑張って欲しい

【携帯性】
 レンズ部分の出っ張りがないので意外に良い、防水を考えると大変良い

【機能性】
 コンパクトな防水、通常のモードで3cmまで被写体に寄れる、高画質な画質(HDMI端子)でテレビにつなげる

【液晶】
 期待していたより(2.7インチ、23万ドット)きれい、コーチングも傷が付きにくくしてある

【ホールド感】
 良いとは言えないが、特に不満は無い、レンズの出っ張りがないので指の映り込みに注意

【総評】
 期待していたよりずいぶん満足
 海山のスポーツに持っていけるアウトドア派のカメラ
 最初の1台のカメラと考えている人には奨めない
 最初のリコーだったが細かいところにいろんな工夫が有り楽しいカメラ

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たあ坊ちゃんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感4
当機種夜の空港
当機種札幌・雪まつり準備中
当機種料理モード

夜の空港

札幌・雪まつり準備中

料理モード

当機種札幌・時計台
当機種流氷と知床半島
当機種釧路・幣舞橋からの夕日

札幌・時計台

流氷と知床半島

釧路・幣舞橋からの夕日

【デザイン】
カワサキカラーで選びました。

【画質】
コレで十分です。

【操作性】
ストロボON/OFFはやり易いが、動画録画ボタンも押し易いので注意が必要。

【バッテリー】
買って直ぐに、北海道で耐寒テスト?したら、200枚は無理でした。

【携帯性】
ノッペラなので、リュックや衣類のポケットに収納が楽。

【機能性】
十分、即応してくれます。
ズームスイッチが小さいのが悔やまれます。

【液晶】
値段相応でしょう。

【ホールド感】
持ち方を誤ると、広角で指が写ります。
別売のプロテクトカバー付けると、滑り止めになって良いです。

【総評】
デジイチの補助スナップ用で、文句はありません。
耐水テストは雨天時にやりたいと思ってます。

自分の撮った画像をアップしますので、購入等の参考にして下さい。
※トリミングとリサイズだけしていますm(_ _)m

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パップ君さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感3

旅行に持っていくコンパクトデジカメとして購入しました。要求される機能としてはポケットに入ること、昼夜を問わず使用できること、プールサイドや海中でも使用できること、動画が撮影できることなどです。動画はビデオカメラを所有しているのですがその形式がAVCHDで、直接パワーポイントに張り付けることができないので不自由を感じていました。そこでできればmotion JPEGなどの形式を希望していました。ヨドバシカメラ吉祥寺店の防水カメラのコーナーに展示してあったのは本機種の他にパナソニックLumix DMC-FT3-1、オリンパスTough TG-610、ペンタックスOptio WG-1& WG-1 GPS、富士フィルムFinePix XP30でした。まず動画形式の問題でパナソニックが候補から外れました。GPS機能はあまり必要性を感じませんでした。それ以外の機種は広角側はいずれも28mm、光学ズームも5倍、有効画素数1200万〜1400万とほとんどスペックは変わりません。実際に撮影した画像を店頭で比較しましたが、素人レベルでは見分けがつきません。デザイン(色)と表面が平坦であること、持った感じなどで本機種に決めました。そして早速1週間の旅行に連れ出しました。今までコンパクトデジタルカメラは7個(キャノン、ニコン、ペンタックス、パナソニック)、一眼レフ(キャノン)も2つ所有しましたが、カメラの腕としては素人レベルです。その上で使用した感想を書きます。
利点)防水カメラであるが表面が平坦で、凹凸が少なくポケット(水着のポケットを含む)に入れたり出したりするのが容易。引っかからない。起動が早い。撮影モードの選択がわかりやすく、またよく使う機能の登録も簡単。スイッチを入れてもレンズが飛び出さない機構なので、レンズに傷がつく心配がない。リコーの他の機種もそうかもしれないが、接写がきれいに撮れる。文字原稿をメモ代わりに撮影するのも得意(元来コピー機の会社のためか)。高いビルから下を見下ろした時にミニチュアライズモートを使用すると、本当にミニチュア写真のように取れる(他の機種にこのようなモードがあるのか知りません)。夜景、手持ち夜景モードもよくできています。
欠点)人差し指と親指でつまむようにして保持しないと、普通にグリップすると指がレンズやフラッシュにかかってしまう。(そういう目でリコーのHPなどをみると確かに二つのゆびでつまむように持っている)。お店の人の話ではバッテリーの持ちが他の競合機種に比べて良いとのことだったが、動画を撮影すると極端にバッテリーが減る。静止画だけを撮影するのであれば1日300枚撮影してもほとんどバッテリーは減らなかった。(フラッシュはそのうち半分ぐらいで使用)充電は本体にコードを接続して行うタイプなので、予備のバッテリーで撮影している間に充電するということができない。ただ、USBからも電源が取れるので、海外のホテルでコンセントアダプターが一つしかない場合PCを充電しながら同時にカメラの充電ができるのは便利。液晶画面は明るい屋外では極端に見にくい。
総評)この価格帯のカメラとして他にIXYやCoolpixを所有していますが、画質としては遜色がありません。おそらくリコーの味付けなのでしょうが色が自然色よりも多少強調され鮮やかに描出されるような気がします。南国で撮影したのでそれは却ってよかったように思います。ホールドの問題も水中で泳ぎながら自分の顔の前にカメラを構えるときはしっかりホールドするよりこの大きさと重さのカメラなら指でつまむようにして持った方が被写体をとらえやすということが分かったので、陸で持つときに慣れれば、問題ないと思います。動画撮影のバッテリーの持ちと充電方式に関しては改善が望まれます。全体的な感想としては購入して「当たり」と思います。特に旅行に携帯する1台としては不足ありません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

RICOH PXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RICOH PX
リコー

RICOH PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

RICOH PXをお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

RICOH PXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

RICOH PX [ライムグリーン] ライムグリーン

RICOH PX [ライムグリーン]

RICOH PX [ライムグリーン]のレビューを書く
RICOH PX [シャンパンシルバー] シャンパンシルバー

RICOH PX [シャンパンシルバー]

RICOH PX [シャンパンシルバー]のレビューを書く
RICOH PX [ブラック] ブラック

RICOH PX [ブラック]

RICOH PX [ブラック]のレビューを書く

閉じる