
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.46 | 4.38 | -位 | 
| 画質  画像の精細さ、ノイズの少なさなど   | 3.12 | 4.17 | -位 | 
| 操作性  メニュー操作・設定のしやすさ   | 3.81 | 4.05 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーの持ちはよいか   | 3.74 | 3.86 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 4.33 | 4.16 | -位 | 
| 機能性  手ぶれ補正、撮影モードなど   | 3.86 | 4.21 | -位 | 
| 液晶  液晶画面は見やすいか   | 2.98 | 4.12 | -位 | 
| ホールド感  しっかりホールドできるか   | 3.35 | 4.05 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 11:48 [683824-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 2 | 
| 操作性 | 2 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 2 | 
| ホールド感 | 3 | 
【デザイン】   可もなく不可もなくかと思います
         変に凹凸が無く曲線も無い此れは此れで個性化と。
【画質】     画質は幾分 目を瞑りました 粗いのは致し方ないと。 
【操作性】    慣れれば パキパキと出来そうです
【バッテリー】  動画を長時間とかしなければ 持つかと思います
       
【携帯性】    このデジカメの最大の魅力ではないかと思います
         ボタンの凹凸があまり無い分どこでも収まる形かと思います
【機能性】    そこそこの画像は撮れますし耐防水と思えば
         雨だろうと平気で持ち出せます
【液晶】     これは 期待しない方がよさそうです
【ホールド感】  四角形なので 持ちやすいです 
【総評】
        単純に防水機能のデジカメが欲しいと思ったのと
        リコーはマクロにも強いかと思い数年前に手にしました
        マクロはそこそこ撮れますが上記のように画質の良さは期待できません
        レンズが飛び出さないので場所を選ばない携帯性が最大の特徴かと
        思います
       
        
        
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月15日 09:41 [588492-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 2 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 2 | 
| ホールド感 | 5 | 
【デザイン】デザインが気に入って購入しました。実におしゃれです。
【画質】晴天時はまだ良いのですが、ちょっとでも条件が悪くなると途端に劣化します。
【操作性】このモデルでは一般的でしょう。タッチパネルにしないところが良い
【バッテリー】及第だと思います。
【携帯性】良いのですがレンズ前バリアが欲しかったなぁ
【機能性】これもこのクラスでは一般的ではないでしょうか
【液晶】これは改善してもらいたい。23万画素はキツイデス。
【ホールド感】全体がのっぺりしてるので滑りやすいですね。指の引っかかりが欲しい。
【総評】
デザインとカラーに惚れて購入。もうちょっと画質が良いと・・・って思ってしまう。
防水機能等がありアクティブに使えるファッショナブルなカメラって感じ。
何かの時のちょい撮りには便利です。
今はまた価格が上がってきましたが一時期8500円くらいまで下がったので、その時に購入
しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 22:30 [551841-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 3 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 3 | 
| ホールド感 | 5 | 
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月25日 16:11 [529001-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 3 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 3 | 
| ホールド感 | 3 | 
【デザイン】
角張っていてスッキリ。好き嫌いはあまり無い無難な形状でしょう。
【画質】
実売8000円〜一万円と考えれば充分な物と。
【操作性】
難しいところはありません。
【バッテリー】
4GBを撮りきる事は出来ない感じです。
常に携帯していてシャッターチャンスを狙うような用途なら問題ないかと思いますが、
撮影を主に考えて持ち歩くなら予備バッテリーを用意すると安心です。
【携帯性】
無難な形状なので問題無し。ただ、厚みは他社の低価格機の方が薄いかも。
【機能性】
色々な撮影モードが用意されています。
スナップショットを色々なモードで撮ってみるのも面白い。
【液晶】
コントラストが弱いかな。
【ホールド感】
レンズが飛び出さない構造なので指掛かりに注意が必要です。
カメラ正面のPXというロゴに中指か薬指が触れるように構えると丁度良いかな。
(手触りで分かるように立体的なロゴに成ってます)
【総評】
日常持ち歩き用のカメラとして購入。
レンズが繰り出さない構造なのでメカニカルな故障は少ないかなという思惑も。
Black筐体は防水カメラでありながらSimpleModernで子供っぽさが無く。
Men's,Ladies共にお勧めします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月2日 23:10 [523876-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 3 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 2 | 
| ホールド感 | 3 | 
| コントラストが弱い | 
宮古島に旅行するために水中写真が撮れる安いカメラを探していました。9000円ほどで購入。付属のストラップは長さ調整ができずに不安だったので、別にフローティングストラップを購入しました(フジフィルム製で2000円前後)。シュノーケリングですから浅場なのですが、1回の泳ぎが1時間ぐらいになります。実際に使ってみたら水中で1時間振り回していても浸水はしませんでした。
ただモニターは日中ではほとんど使い物になりませんね。「数撃ちゃ当たる」とばかりにめくら滅法シャッターを押すしかありません。ヒット率は60%ぐらい?
画像はコントラストが弱く平板です。でもこれは何かのソフトで補正すればいいでしょう。
操作性に関しては他の方もおっしゃっていますが、片手で行うのは難しい。シャッターボタンがもう少し中央寄りに来るといいのかな?
でもこの価格でこれだけ撮れるのでしたら、私としては満足。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 21:50 [518185-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 2 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 2 | 
| ホールド感 | 2 | 
【デザイン】
もっと、スタイリッシュなカメラもあるけど、値段なりに遊び心のあるデザインに惹かれました。
【画質】
やたら画素数は高いけど、解像度的には大したことないと思います。今時のコンデジは、もっと鮮明な機種が多いと思いますが、まぁ及第点と言ったところです。
【操作性】
コンデジらしく殆どオートで撮れるし、フラッシュ有無の設定も簡単だし、撮影モードを切り替えるくらいなら、簡単にできます。ただ露出補正とかを手動でやろうとするとだんだん操作が面倒になります。
【バッテリー】
総じて普通だと思います。自分の使い方だと1日持ちます。
【携帯性】
そこそこいいです。もっとコンパクトなカメラは他にあります。
ただ、この値段で防水でこのサイズは、いい妥協点だと思います。
【機能性】
撮影モードは、基本的にオートでいいと思います。
海モードとか手持ち夜景とか、いろいろあるけどわかりやすいです。
【液晶】
今時、こうも画質が粗いカメラ珍しいでしょうっていうくらい粗いです。
あと、海など日差しが強い場所では、殆ど見えなくなります。
【ホールド感】
私にとって一番の誤算だったのは、アウトドア向けの防水カメラなのに片手での撮影に適さないデザインであることでした。
片手で撮影しようとすると、どうしても指が写ってしまいやすいのと、背面のモード切替ボタンにさわってしまって作動してしまうのが不便です。
なので、カメラは両手で持って撮影するものと割り切れるのなら、いいと思います。
【総評】
画質は、そこそこで格安で入手できる防水コンデジ。
その意味でよくできてると思います。
とにかく、一番困ったのは、海でまぶしくて全然液晶が見えなくなったことです。
あと、キビキビ感が、ちょっと1世代前のカメラな感じがします。
ややもっさりしてます。
たまにしか撮影しないならいいと思いますが、ちょっとシャッターチャンスに弱い部分が難点ですね。
安く防水コンデジを買いたいというのなら、お勧めです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 11:21 [476959-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 3 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 3 | 
| ホールド感 | 2 | 
【デザイン】
他社の「いかにもアウトドア」を演出した感じとは一線を画しているのが好感持てます。
ヘビーデューティ感やミリタリーっぽさ狙いは、一歩間違うとガキっぽくなる。
ギリギリファンシーな方にも行ってなく、まあまあリコーらしさを保ってるかな?と。
【画質】
防水デジカメはこれまで何度か検討し、その度に画質面で却下にしてきました。
この機種もけっして画質が良いとは言えず、個人的な印象では他社より幾分かマシかな?程度。
他に一眼やGX200も所有してますので、PXは記録用として割り切って使う予定です。
【操作性】
これまでコンデジはRICOHを多く使ってますので、それほど迷いません。
上位機種にないプレミアムショット関連がちょっと邪魔に思えなくもない。
防水であると同時に、RICOHでの最エントリーモデルという位置付けの為にこのモードがあるのは理解してますが、
ある程度カメラに慣れていると、普通にP.S.A.Mで設定したくなる。
【バッテリー】
十分ではないかと思われます。
【携帯性】
フラットなデザインでポケットの出し入れもしやすく文句なし。ただレンズ付近に手が触れやすい。
【機能性】
この機種の位置づけを考えると、特に不満はないが、もう少し高感度域での写りが良ければさらに良い。
【液晶】
可もなし不可もなし。CX1の様に実際撮れた画よりモニターは色合いが良い(笑)というのはある意味考えモノかと。
【ホールド感】
持ち運びやすいですが、撮る時はグリップが無いので構えにくいです。レンズに指がかかりやすいのも難点。
【総評】
8000円台と安いので、スキーや雨天時の山行用として入手しました。
他社もそうなのですが、なぜかエントリーモデルになると画素数が大きい、というカタログやセールストークのための素人だましの為の画素数増やしはやめてもらいたい。
1000万画素で十分です。高感度が良くなるならもっと小さくても構いません。
自分が買ったカメラの中では最も小さい機種になります。
気楽にポケットに突っ込んで、ある意味「一眼では撮れない」場面で活用したいと思ってます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 

![RICOH PX [ライムグリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000260551.jpg)
![RICOH PX [シャンパンシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000260552.jpg)
![RICOH PX [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000260553.jpg)




 































 


 
 


 
 
 
 



 
 
 
![RICOH PX [ライムグリーン]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
