
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.12 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.81 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.86 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.98 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.35 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年4月5日 20:09 [920330-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 1 |
【デザイン】
スクエアデザインに飛び出ないレンズは秀逸
【画質】
予想以上に悪かった
ブログ用に解像度を落として撮影した際に驚きました
少しでも綺麗に撮りたい時は最高解像度で撮影後、PCにてリサイズした方が良いです
【操作性】
シンプルでOK
【バッテリー】
サイズからして納得
【携帯性】
OKです
【機能性】
防水カメラなのにフィルター類が充実して良かった
【液晶】
この時代なので諦めています
【ホールド感】
ツルツルなので良くないです
何度も落としそうになりました
理由は総評にて
【総評】
画質はある程度は覚悟していましたが他社の防水デジカメより悪すぎました
連射はと言えない連射
レンズが中心になるので中指でフォールドすると指が写ってしまうので淵をギリギリ持たないといけないので
かなり持ちにくいです
これは我慢が出来なかった
他社の多くがレンズが端っこにある理由が良くわかりました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月5日 17:02 [479032-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
波乗りスノーボード撮影限定評価 特にウエットに入れて 海上で使うことを前提にしています。
RICOH PX は見た目も可愛く普段使いにしてもなんとか鑑賞に耐える画質です。一時期メインの防水デジカメにして使ってたんですが・・・。メインコンデジCX3とリチウムイオンバッテリーが共通なのも大きな魅力です。
しかし大きな問題が3つ
1 ズームレバーが操作しにくい・・・ 最初故障じゃないかと思ったくらいです 起動したときにまずいじるのがズームでしょそれがこんなんじゃ話にならない、せっかくの瞬間を逃してしまいます。だいたい防水デジカメってからにはアウトドアで使用することを前提で作ってるんじゃないでしょうか?このへん理解に苦しむところ。
2 電源を切るたんびに撮影モードがリセットされる、連写モードを選ぶには電源投入後液晶のメニューで連写を指定しないと行けません。これがめんどくさいCXシリーズではカメラ上面のダイヤル出セレクトできるので、電源を切ってもモードは変わりません。これがありえないくらいめんどくさいのです。この仕様は何とかして欲しいです、その反面フラッシュの発光に関しては背面にセレクトスイッチがあって誤って発光させてしまうということはありません。野外で無視や野生動物を驚かせずに取るとかの使用にはいいかもね。
そういや PENTAXws80はズーム記憶モードもあって電源投入で直近のズームまでレンズが自動で戻るのです。これは便利でした。
3 更に連写モードで撮影された写真は1枚の画面にサムネイルを敷き詰めたようなファイルになってしまいます。これをいちいち手動で切り出さないと使えないのです。ありえへんわ壁|〃´△`)-3ハゥー
4 まだあったわ なんかこいつだけ一番ボリュームがあってウエットの中でごろごろする感じきっと他の機種と違いレンズが真ん中なのも影響してるのかもね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
