EXILIM EX-Z3000 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:560枚 EXILIM EX-Z3000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-Z3000の価格比較
  • EXILIM EX-Z3000の中古価格比較
  • EXILIM EX-Z3000の買取価格
  • EXILIM EX-Z3000のスペック・仕様
  • EXILIM EX-Z3000の純正オプション
  • EXILIM EX-Z3000のレビュー
  • EXILIM EX-Z3000のクチコミ
  • EXILIM EX-Z3000の画像・動画
  • EXILIM EX-Z3000のピックアップリスト
  • EXILIM EX-Z3000のオークション

EXILIM EX-Z3000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 6月17日

  • EXILIM EX-Z3000の価格比較
  • EXILIM EX-Z3000の中古価格比較
  • EXILIM EX-Z3000の買取価格
  • EXILIM EX-Z3000のスペック・仕様
  • EXILIM EX-Z3000の純正オプション
  • EXILIM EX-Z3000のレビュー
  • EXILIM EX-Z3000のクチコミ
  • EXILIM EX-Z3000の画像・動画
  • EXILIM EX-Z3000のピックアップリスト
  • EXILIM EX-Z3000のオークション

EXILIM EX-Z3000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:6人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.50 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.33 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.67 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.50 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.67 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.50 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-Z3000のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

イーエックスさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
ビデオカメラ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性1
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

起動も早いしAFもボチボチ
充分に小さく、感動するほどバッテリーの持ちも良く気に入ってはいる。

ただし、どうしても一点許せないのは動画ボタンがタッチパネルで
液晶の右下隅にあること。
起動したまま移動していると知らずに動画開始ボタンを押してしまう事が多発。
ちょうど持ち歩くときに指がかかる位置なんですよね。

こんな欠点簡単に無くせるはずなのに・・・メーカーのテストが足りてない証拠だと思います。
動画ボタンが物理キーだったら100歩譲ってタッチパネルの右上だったら
それだけで解決するのに非常に残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

C860現役さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
NAS(ネットワークHDD)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

EX−Z750(2台)、EX−Z2300と使用中で、家族用に3台目の購入です。
1万円で安くて電池が560枚と最高の持ちなので購入しました。
¥1.2万のZR200も魅力的でしたが、軽さと電池の持ちでZ3000に決定。
【デザイン】すっきりした四角デザインで持ちやすく好感が持てます。

【画質】Z750では通常1600×1200(2M)で撮影し、Z2300では2048×1536(3M)で撮影しています。Z3000は16.1M画素ありますが、静止画サイズがVGAの上が2560×1920(5M)しかないのでそれで撮影しています。日中は特に問題はないと思いますが、Z2300もそうですが夜間などはノイズが気になる事があるかもしれません。プレミアムオートやHDRは面白いとは思いますが、ほぼ使いません。

【操作性】タッチパネル式は面白いです。タッチ式にしてはまずまずの操作性で悪くはないですが、Z2300など従来のボタン式の方が操作が早く確実です。うっかり画面に触れるとメニューが開いている事がありますがさほど問題にはならないと思います。
メニューの上下スクロールは不確実で面倒かと思います。

【バッテリー】Z2300は580枚、Z3000は560枚で他メーカーが200枚程度に比べて圧倒的で最高のセールスポイントです。CASIOのこの持ちに慣れると他の機種が使えません。
スナップ写真程度使うのならCASIOで4〜600枚持つ機種が絶対お勧めです。

【携帯性】コンパクトなZ750が好きで未だに使っています。Z2300は大きくなりましたが、Z3000で一回り小さくなりZ750よりやや幅がある程度と遜色ない程度で小さくなりました。

【機能性】連写モードが見当たりません。またファイルナンバーの連番がメモリーできなくなり、データを吸い上げるとかならず0001から始まってしまいPCでの管理に不便です。細かいマニュアル設定で撮影できないのは残念です。

【液晶】明るい日中の外でもモニターがクリアに見えて素晴らしいです。タッチ式操作ですので、明度に気を使ってあるのだと思います。

【ホールド感】異形だったZ2300と違って真四角になりホールド性も良くなったと思います。表面もグロスでなくマットな感じですので滑りにくい感じでよいです。

【総評】タッチパネル式ですので、料理や工作の撮影の時など汚れた手で操作するにはむきません。
タッチパネルはエポックメーキングで面白いと思いますが、やはりダイヤルやボタン式操作の方が素早く確実に操作できます。連写とファイル連番メモリーが無くなったのはかなり痛いです。
Z3000はZ2300の後継機なのですが機能削除され機能低下している部分があり不可解です。もうちょっといじりたい場合はZ2300の方が良いと感じました。もうちょっとカメラを使いこなしたい方は、少々重くて電池の持ちが悪いですがやはりZR系がお勧めでしょうね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かど。さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
97件
バイク(本体)
1件
84件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

6年前に購入したカシオ EXILIM EX-Z600(当時36K)が、レンズ故障で修理不能だったので、
同シリーズで望遠、画角、タッチパネル等のスペックと値段に惹かれて購入。

【デザイン】
薄型で金属質の筐体は、高級感があり、手振れが少ない最少のサイズ。
バランスのとれたちょうど良い重さも好感が持てる。

【画質】
スナップ写真を撮るレベルなら、室内外問わず必要十分。
画像サイズを変更しても画質の変化を感じない。

【操作性】
タッチパネルの操作性は、指紋防汚シートを張ると感度、精度がよくなる。
張らないと指紋が付きますし、なぜが誤操作が多い。

【バッテリー】
カタログスペックの通り長持ちする。
フル充電後操作なしで1カ月経過でバッテリー目盛変化なし。その後20枚撮影でも変化なし。

【携帯性】
シャツの胸ポケットにも余裕で収納可。

【液晶】
十分に綺麗。輝度、描写ともに不満は感じない。輝度調整はできない様子。
画面両サイドに縦長の突起(保護バー?)があり、液晶部を机などの平面に置いても直接液晶に当たらない仕様になっている。

【ホールド感】
重さ、サイズともに手ぶれの少ない最小系。

【総評】
1万円を切った価格で、タッチパネル、光学8倍ズーム、広角25mm、ロング電池寿命は他にない。タッチパネルは、亜流かもしれないが、自分は十分有りと高く評価する。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

3929TANKOMUSIさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質2
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感4

いつもは一眼レフ愛用者ですが気軽に持てるコンパクトタイプが欲しくて、店員の勧めで購入しましたが、使用して思ってこと。

(良い点)
 操作性   タッチパネルは思い通りに動かなくてイライラすることもありますが、
       わかりやすいです。

 液晶    非常に見やすい。

 バッテリー まぁまぁ持つ方だと思います。

(悪い点)
 
 画質     
       近くで撮るなら全く問題ないのですが、少しくらい場所で少し離れて撮ると        話にならないほど
       (子供の発表会で舞台で整列したときの写真は顔の識別が出来ないほど)
       購入するとき暗くてもカメラが自動調整してくれるから、簡単でキレイに         撮れると言っていたのだが・・・

       明るい場所でのスナップ写真ならキレイです。

 時間    処理時間長過ぎ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くるみかんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
3件
フラッシュ・ストロボ
0件
3件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

娘の修学旅行用に購入で、レビューは娘&父親でしてます

【デザイン】 色が可愛く、娘のお気に入りです

【画質】 L判サイズの印刷なら、まったく問題ないかと思います。
     娘は喜んでます。

【操作性】 私はタッチパネルが苦手で3点ですが、娘は5点でしたので間の4点です。

【バッテリー】 さすがZ2300の後継機。修学旅行で娘が撮影しまくってもまだまだ
        余裕です。タッチパネルで560枚(カタログスペック)は立派です。

【携帯性】 8倍ズームでこのサイズなら問題ないかと思います。娘も私のカメラより
      邪魔にならないと申してます。

【機能性】 プレミアムオートが遅い、ベストショットが減ったので3点。娘は問題ない
      とのことで5点。間を取って4点です。

【液晶】  液晶は十分綺麗です。明るいところでも見やすいです。

【ホールド感】  あまり薄くもなく、ちょうどよいサイズなので、私も持ちやすいです。

【総評】  娘が修学旅行に持参しましたが、バッテリーの持ちは良いですね。
      プレミアムオートの撮影は綺麗ですが少々遅いので、気になさらない方なら
      使うのも良いのかなと思います。父親としてはZR10と金額が大差ないので
      ZR10を買いたかったのですが・・・・見た目・バッテリーの持ちで娘が
      選んだので、良しとしましょう^^

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

happy55beachさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
8件
au携帯電話
0件
9件
CDプレーヤー
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

オリンパスのXZ-1を持ってますが、ちょっと大きすぎて困ってました。
それで持ちやすいカメラということでこのカメラを先週購入しました。
それで、持ってビックリで、使い易さ・面白さは抜群で手放せなくなりました。
この価格.comの口コミ、レビューへの投稿が少ないのが不思議なくらいです。

良い点
【デザイン】
  洗練されたデザインで、高級感・質感そしてホールド感もよい。  
【携帯性】
  スリムで携帯性は抜群です。はだかでポケットにいれても大丈夫。
【面白さ】
 <タッチパネル操作>
  わかりやすいメニュー展開で、戸惑うことはない。
  パネルタッチでシャッターがきれたり、動画撮影もワンタッチで
  できたりとなかなか便利です。   
 <HDRアート>
  これは傑作。普通のなにげない写真が芸術作品に化けます。
  通常の写真よりその時の印象がより強く残してくれる感じです。
  ただこのポップな仕上げは好みは分かれそう。私は好きですが。
 <HDR>
  明暗の激しい被写体でも、白とびとか黒つぶれがなく大変きれい。
  今まではとれなかった写真です。

気になる点
【レスポンスタイム】
  プレミアムAuto、HDRアート、HDRともに記録時に
  少し時間のかかること。次々に写真をとらないといけない
  状況では通常のAUTO設定しないとイライラすると思う。
【タッチパネル】
  上下スクロールの仕方に少しコツがいる。スクロールしてる
  つもりがタッチして機能の選択になってしまうことがある。
  スマートフォンになれている人なら何でもないのかもしれない。
【充電器】
  充電器が付属してないので、カメラ内で充電する方式です。
  予備バッテリー充電のため充電器は欲しいところですが
  別売りになっています。標準装備にして欲しかった。
【HDR、HDRアート】
  2枚の写真を連続してとり、それを合成加工してるみたいです。
  一瞬ですがその間はカメラを静止しておく注意が要

総評
 手頃な価格でありながらデザイン・機能ともに良く満足してます。
 いつでも携帯したくなるカメラです。
 BESTショット、パノラマなどの機能はまだ触ってませんが、
 これらの機能も楽しみにしてます。  

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-Z3000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-Z3000
カシオ

EXILIM EX-Z3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月17日

EXILIM EX-Z3000をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

EXILIM EX-Z3000の評価対象製品を選択してください。(全4件)

EXILIM EX-Z3000SR [シルバー] シルバー

EXILIM EX-Z3000SR [シルバー]

EXILIM EX-Z3000SR [シルバー]のレビューを書く
EXILIM EX-Z3000RD [レッド] レッド

EXILIM EX-Z3000RD [レッド]

EXILIM EX-Z3000RD [レッド]のレビューを書く
EXILIM EX-Z3000PK [ピンク] ピンク

EXILIM EX-Z3000PK [ピンク]

EXILIM EX-Z3000PK [ピンク]のレビューを書く
EXILIM EX-Z3000BN [ブラウン] ブラウン

EXILIM EX-Z3000BN [ブラウン]

EXILIM EX-Z3000BN [ブラウン]のレビューを書く

閉じる