
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.78 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.50 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.78 | 4.06 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.75 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.87 | 4.23 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.52 | 4.15 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.88 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年1月28日 13:54 [381350-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
日陰で撮影したため、少しシャドウを明るくしています |
1万円を切る価格まで下がったので購入しました。
ボディの質感が全体的に安っぽい感じがして、
しかも液晶画面も薄暗いせいで、撮影した画像の視認性が悪く、
この買い物は失敗したかと思いましたが、
画像をPCで見てみると、意外にもコンデジとしては上々の画質でビックリしました。
他にも、シャッターを半押しする時の感触が微妙で、ピント合わせがやや難しく、
オートフォーカスのスピードが遅いなど、いくつか欠点はありますが、
ナノブロックで装飾できるという他にない特徴を持つカメラですし、
1万円を切る実勢価格であることを考えると、なかなか良い製品だと思います。
ナノブロック装飾にこだわりがなければ、中身が同じ(だと思われる)で、
より安価な「Optio RS1000」を選択するのもいいかもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月5日 13:57 [373836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
自分で好きなようにブロックで作る発想はGOOD!! ブロックなしでもいいと思いますし。
【画質】
普通に悪くないと思います。
【操作性】
こちらも悪くないと思います。説明書なしでも大概の操作はできます。
【バッテリー】
今のデジカメ並でしょう。購入して100枚程撮って、そろそろ充電かなっと思ってましたが半分以上ありました。
【携帯性】
軽いし、外観がノーマルならコンパクト。 ただしライオン等のキャラクターを作った場合はデジカメケースには入らないので、入れる際は注意。 ここはブロックで何作るか次第で変わりますね。
【機能性】
デジカメとしての性能は普通にあります。 色々な調整を求めるとなると別ですが。
【液晶】
大きすぎず小さすぎず、普通だと思います。
【ホールド感】
少し小さいかな?って思いますが悪くありません。
【総評】
女性や子供には好まれる外観ですし、ブロックで自分好みにできる発想にはイチ押しする部分があります。 ただし、ブロック自体も小さいので、小さいお子さんはブロックを飲み込む可能性もありますので少し注意です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月22日 14:31 [369092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
外箱もかわいい |
本体(表面) |
本体(裏面) |
本体(上部) |
【デザイン】
もう言わずもがなですね。
デザインはカメラそのものがブロックでできているみたいです。かわいい。
見た目はブロックでどれだけ装飾するかどうかで決まるのではないでしょうか?
あまり装飾すすぎると撮影に支障が出そうですが…
【画質】
それなりにキレイです。
Pentax独自(?)の、色が少し濃い目の表現はこの機種にも現れています。
また、特殊フィルター効果機能も充実しているので、トイデジカメのような機種だと思います。
もちろん通常撮影も十分キレイです。
マクロは少し弱めですかね?
【操作性】
シンプルで使いやすいです。
露出補正、フラッシュの有無等の基本操作は十字ボタンで、その他詳細設定はメニューからという基本操作はどれも同じのようです。
迷う事なく使えています。
【バッテリー】
フル充電で250枚前後は撮影できると思います。
特殊フィルター等を用いると若干電池の持ちが少なくなるようです。
【携帯性】
小型なので、持ち運び性能には優れているのですが…
ポケットに入れておくとブロックのデコボコがひっかかってしまいます…
まぁそこはコンセプトモデルなのでしかたないでしょう。
重量も軽めで、気楽に撮影できます。
【機能性】
通常撮影ではエントリー向けに位置しているので最低限の機能ですが、やはり各種特殊フィルターが面白いです。
普通の写真に飽きたらフィルターを使うという、一回で二度おいしいカメラです。
【液晶】
視野角はいいのですが、表現の精細さに欠けるように感じます。
決して汚いわけではないのですが、細かい部分の再現が追いつかない感じです。
液晶でキレイに撮影できているように見えても、PCで現像するとややボケているという事もありました。
【ホールド感】
ボコボコな所がなんとも言えない持ち心地です。
好き嫌いがわかれるとは思いますが、面白い持ち心地です。
ちょっと小型すぎる感じもします。
【総評】
見た目はブロックで作ったカメラのように見えますが、ちゃんとした、しっかりとしたカメラです。通常使用には十分な画質を再現できると思います。
なんといっても特殊フィルターが面白く、同じ被写体でも全く異なるイメージで撮影する事ができます。
表面をブロックで装飾するのも楽しそうです(ブロックは別売りでも販売しているので、トンデモない装飾をする事もできそうです)
価格も安めなので、カメラだけではなく見た目にも個性を!!という方にはおすすめできると思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
