
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月18日 13:25 [425611-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
SONYのコンパクトデジタルカメラは共用を含め2台目です。
今回は個人用です。以前はパナソニックのDMC-FX35を使用していました。
酷使してズームレバーの調子も悪くなってきていたので、買い替えです。
【デザイン】表面は丸みを帯びて可愛らしい印象です。
【画質】等倍で見ると油絵のようなのっぺりした感じになっています。PCの画面で表示する分にはきれいです。高感度(ISO800相当)でもノイズは少なく、良いです。
【操作性】設定変更したいとき、どこにあるのか少々迷いますがオートで撮る分には何ら問題ありません。
【バッテリー】動画撮影するとフル充電からでも5分くらいでも電池レベルが1つ下がってしまうので不安になってしまいますが、静止画撮影だと1回の充電で200枚以上は撮れているのでそこは人それぞれだと思います。
【携帯性】DMC-FX35との比較にはなってしまいますが、少々大きく、重くなりました。デジタルカメラ全般との比較では、かなりコンパクトな部類です。
【機能性】背景ぼかしや疑似3D撮影など面白い機能があります。手振れ補正はちゃんと効いています。
【液晶】やはりきめ細かく、きれいです。
【ホールド感】サイズの割に重みがあります。片手持ち撮影も無理ではないです。
【総評】SDカードも使えて、機能満載で画質も良く、購入時は2万円以内で買えたので大満足でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月20日 03:07 [343249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
WX5を買ってインドアカート場で使ってみました。主に動画です。
ワイド側ならF2.4で明るさも充分でしたが、2倍ズーム以上は辛いですね。
TX9と比べて画面の小ささが気になるかと思いましたが、すぐ慣れました。
フルHD動画は電池の消費が速いので、たまに撮影したり画面確認
していると40分も撮れば電池が限界。スペアの電池と16〜32GBのSDカードを
初期費用として考えねば「30分しか電池の持たない携帯」くらいの存在です。
暗部ノイズがかなり少ないイメージでしたが、過度の期待はせずに使えば
80点のモデルではないでしょうか。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
