サイバーショット DSC-WX5 レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.35
集計対象144件 / 総投稿数144
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.45 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.03 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.68 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.76 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.59 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.64 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.98 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX5のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

シリウス777さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
13件
レンズ
3件
10件
洗濯機
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

コンデジをキャノンから夜景に強いとのこの子に更新。
デジ一ユーザーなのですが、形態性ととっさのときの活躍には脱帽。

コンデジもここまできたかと感心します。

肝心の夜は・・まぁ 合格点でしょう。

なかなか頼もしい子です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

仮面エルダーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
7件
デジタルフォトフレーム
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー1
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

LUMIX TZ-10を愛用してましたが、友人の結婚式にて、室内のノンフラッシュ撮影はノイズだらけで使い物にならず、フラッシュの光も遠くまで届かないので不満がつのったので買い替えました!

早速、飲み会で使ってみましたが、プレミアムオートモードでノンフラッシュで綺麗に撮影できました!
フラッシュを焚いても遠くまで明るくて大満足!
ノイズも大型センサー搭載機の様に少なくて不満はありません。
さすが連写重ね張り!

夜景ばかり評価されてますが、晴れた日も綺麗です。
晴れた日も何故か連写重ね張りですからね。

ただし、曇りの日はプレミアムオートモードで撮影すると白っぽくて話になりません。
Pモードで露出を下げて、ホワイトバランスを曇りにして、なんとか見れるレベルに…。

バッテリの持ちは最悪ですが、携帯性が素晴らしいので常に持ち歩いてます。 予備バッテリを持って。

ちなみに所有しているデジカメは4台です。
本格撮影はPENTAX K-x、そのサブに大型センサー搭載のCanon PowerShotA650IS、昼も夜もオールマイティに使えてレンズも明るく大型センサー搭載でフラッシュが高性能でバッテリも長持ちだが光学ズームと広角が物足りなく厚みのあるFUJIFILM FinePix F30です。

本格撮影には向かないけど、普段持ちのスナップ撮影機として、F30の代わりに愛用していきます!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JET Generationさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感2

【デザイン】
角の丸まったところは好みではないですが、シルバーのヘアライン仕上げは気に入ってます。

【画質】
普段使いには十分すぎると思う。

【操作性】
モードダイヤルが操作しづらい。コンパクト機だから仕方ないけど...

【バッテリー】
やはり減りが早いです。サードパーティーでスペアを買う予定です。

【携帯性】
スーツのポケットにも入れられるので、問題なしです。

【機能性】
使いこなせない...

【液晶】
結構きれい。撮影の確認にも耐えるんじゃないでしょうか。

【ホールド感】
これもコンパクト機の宿命で、厳しいですね。

【総評】
性能に対して割安で、やはり世代の違いというか、たいへん満足ですね。
よほどこだわりのある方でなければお勧めできます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CTUロス支局長さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
280件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

【デザイン】

WX1の角をそぎ落としたような丸みを帯びたデザイン
個人的には嫌いじゃないです

【画質】

裏面CMOSセンサーが2代目になりどの程度よくなったかですが
私的にWX1から驚くような進歩はしていないように感じます
画像エンジンのチューニングの問題でしょうか
ただ、やはり室内や手持ちでの夜景撮影は便利だし
他社カメラを1歩リードしていると思います

【操作性】

WX1と比べボタン類の凹凸が少なくなり
電源ボタンや丸ボタンが押しにくくなっていますが
動画ボタンが独立したのでその辺は使いやすいかな

【バッテリー】

バッテリ持ちはあまり良いとはいえません
購入してあれこれ弄りながら試し撮りをしていたら
満充電したバッテリーのゲージが1個減りました
TX5とバッテリが同じなので使い回せて便利ではあるんでけど・・・

【携帯性】

コンパクトではあるけど、意外と厚みがあり
見た目以上に重量感はあるかと思います
とは言っても、基本的に小さいので
気軽に持ち運べるサイズだと思います

【機能性】

今回からプレミアムオートが新設されました
プレミアムオートだと連写合成のモードなども自動で撮ってくれ
あれこれ考えずに撮るには便利な機能です
動画もフルハイ(AVCHD)ステレオ音声になったので
機能面は物凄くアップした印象があります
3Dは再生環境が無いので未確認(^_^;)
あ、それと、ターゲット追尾機能も新たに搭載されましたが
この機能はシャッター半押し時にAFや露出が固定される
パナソニック機と同じタイプの機能のようです

【液晶】

WX1(2.7型23万画素)からスペックアップしている
2.8型46万画素の液晶は私的には充分大きく見やすいと思います

【ホールド感】

コンパクトなデジカメですのでホールド感はありませんが
ボディに厚みがあるので、上手く持てば大丈夫でしょう

【総評】

ブルーレイレコーダーとの動画連携を考えたのと
WX1からどれくらい進化したのかを確かめたく買い換えましたが
基本的に絵の傾向はWX1と比べ劇的に進化しているとは思いませんでした
ただ、プレミアムオートや3D撮影、フルハイ動画など
かなり機能面でスペックアップしていますので
買い換えても損は無いと思います

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともりんりーんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベビーカー
2件
0件
チャイルドシート
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

室内、室外、昼夜を問わずピンボケぎみ。
購入店で調べてもらいます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鵠ぷーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

バリ島旅行に持って行く為にサブカメラとして購入しました。
フルサイズ一眼で撮るまでもない物とかブログ用にと・・
ただ一点を除いて満足してますが・・
旅の途中から故障中で修理見積もり出してる所です。

【デザイン】

携行性に優れ軽くて良いです。
【画質】
想像以上に綺麗に撮れます・・
プレミアムオートだけで予想以上の写りに驚きました。 

【操作性】
プレミアムオートで撮るかパノラマ以外はいじらなくても良いかもしれないぐらい操作性も簡単
【バッテリー】
これは使い方にも依りますが、もう少し容量が欲しいと思いました。
【携帯性】
手のひらに収まる大きさで、とても軽いのですが、そのせいか筐体が弱いと感じました。
【機能性】
手ぶれ補正はかなり満足できると思います。撮影モードはパノラマ以外はプレミアムオートで撮ってましたが不満無い出来です。
【液晶】
綺麗な発色ですので見やすいです。
【ホールド感】
手の小さい女性でも持て余すことない大きさで落下するおそれも無いと思います。
【総評】
ただ今回 旅の途中で壊れてしまいました。
サイドの部分で凹みやすい所があり・・
ストラップの金具で少しの力で押したらエクボみたいな傷が付き・・
それが原因で操作不良を起こしました。
これでもし有償修理なら・・13000円以上修理代が掛かるみたいです・・

もしそうなったら直さず捨てます。
軽量化しすぎて脆くなったのかと思いますが・・
それ以外は現時点の旅カメラとしては間違いなく一番適したカメラだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kome.0131さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

5年くらい使ったカシオのEXILIMからの買い替えを考えて当初は別のを買う予定でしたが口コミ情報等で調べてみると自分が撮りたいもの(風景・室内・夜景)が一番キレイに撮れそうだったのがWX5だったのでコレに決めて正解でした。

まだ買ったばかりでそんなに撮ってないけど夜景のキレイさには大満足です。

多くの方があげられてるようにバッテリーの持ちが悪い点が難ですね。
ちょっと出かけるだけならいいけど旅行とかに備えて予備バッテリーを購入しようかと思ってます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッハVさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
15件
PC用テレビチューナー
0件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー1
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

W30が壊れ、同じメーカーなら使える物もあるかと
思い購入したのですが。
使えるのはW30に付いてきた巾着ケースだけ

バッテリー、望遠アダプター
寸法が変ってて使用できません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろしあんねずみさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
30件
デジタルカメラ
4件
12件
洗濯機
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

自分用にLUMIX DMC-FX70 奥さん用にEXILIM ZOOM EX-Z2000の2台を所有しています。
今回自分の母親が旅行に行くのにEX-Z2000を貸した処、非常に気に入り譲ってほしいとの事なので、EX-Z2000は母親に譲り新たにDSC-WX5 [バイオレット]を購入しましたのでレビュー致します。

【デザイン】
・直線基調でシンプルなデザインです。少しスッキリしすぎかも?
・でも鏡筒部分もボディ同色なのがお洒落です。ブラウンも良い色で迷いました。

【画質】
・買って帰った日の夜に室内でプレミアムおまかせオートで撮影した処、6枚連写合成
 で非常に綺麗に撮影出来たので感動しました。今までの2機種とは雲泥の差です。
・また日中野外での逆光写真も簡単に綺麗に撮影出来ました。
・色合いは少し協調気味かもしれませんが、素人目には綺麗に見えます。
・風景写真では青空や紅葉などが鮮やか目に写ります。

【操作性】
・ダイヤル操作とコントロールボタンの2種類の操作系は少し面倒です。
・ボディが小さいですがボタンの押し間違いは少ないです。
・追尾フォーカスはツーステップ必要なので、DMC-FX70のタッチパネルの方が
 設定し易いです。
・電源ボタンは少し窪みすぎてて男性の太い指では中々ピンポイントに押し込めませ
 ん。シャッターチャンスの時に中々電源が入れられず焦る時があります。

【バッテリー】
・自分は簡易ビデオ代わりに静止画+動画を多用します。
・先日紅葉を見に出掛けた処、半日撮影して静止画120枚+動画25分程度で、
 バッテリーが1目盛りになりました。それ以後は動画は撮影を控えました。
・交換用バッテリーは必需品と痛感しました。

【携帯性】
・小さくて出っ張りの無いボディーは携帯性抜群です。
・軽いのでシャツの胸ポケットに入れても重さでポケットが下がったりしません。
 気兼ねなく持ち出せます。

【機能性】
・プレミアムおまかせオートの6枚連写や逆光2枚連写は非常に実用的です。
・何も考えずに綺麗に取れます。
・広角24mmもレストランなどで対面に座った子供達を撮影するのに重宝します。
・スイングパノラマ撮影は旅行好きの人には魅力的な機能です。
 スナップと一緒に撮影した場所の全景として必ず1枚撮影しています。
・AVCHD動画も5倍ズームまでですが、昼間のお出掛けの記録ムービー的には
 十分の画質です。
・付属のマルチAVケーブルがUSBとRCAピンコードが一体になって1本なのが
 管理し易いです。
・マルチAV端子はボディ底面にある為、パソコンと接続中は本体の底面を下にして
 置けずに置き方に困ります。HDMI端子と上下並べて配置して欲しかったです。

【液晶】
・所有の他の2機種は3.0インチでDSC-WX5は2.7インチですが、小さなボディ一杯に
 画面がある為小ささを感じません。
・綺麗で明るく見やすいです。
・カメラの液晶で3D画像が見れるのは面白いですが、3Dテレビを持っていないので
 あまり実用性を感じません。

【ホールド感】
・小さいので男性にはホールドしにくいかもしれません。しかし軽く構えても
 手振れしないで綺麗に撮影出来ます。

【総評】
・薄暗い室内などで本当に驚くほど上手に撮影できます。
・予備バッテリーさえあれば、自分としてはビデオとカメラを兼用しても十分実用性が
 あると感じました。
・小さくて軽くて簡単に綺麗に撮影出来る為、最近では殆どこちらを持って
 出掛けています。
・現在の値段でこれだけの高機能な上、その機能も実用性が高く非常に満足度の高い
 商品です。

ご購入検討されている方の参考になればと思いレビューさせて戴きます。
長文、乱文失礼しました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jk_houseさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:563人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
150件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
17件
デジタルカメラ
3件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感3

WX5を買ってインドアカート場で使ってみました。主に動画です。

ワイド側ならF2.4で明るさも充分でしたが、2倍ズーム以上は辛いですね。
TX9と比べて画面の小ささが気になるかと思いましたが、すぐ慣れました。

フルHD動画は電池の消費が速いので、たまに撮影したり画面確認
していると40分も撮れば電池が限界。スペアの電池と16〜32GBのSDカードを
初期費用として考えねば「30分しか電池の持たない携帯」くらいの存在です。


暗部ノイズがかなり少ないイメージでしたが、過度の期待はせずに使えば
80点のモデルではないでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

新しい物好き★さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
カーナビ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

皆さんのレビュー通りとても使いやすい商品だと思います。
でも弱点はバッテリーですね!
カシオさんに負けるな〜

あとバッテリー本体にキズが有ったのがチョット残念でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はっふぃーさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
157件
デジタル一眼カメラ
1件
138件
バイク(本体)
0件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2

3Dが面白いのと動画をメインに考えて購入しました。SONYのデジカメは初めて使用します。

【デザイン】
・可もなく不可もなくシンプルなデザインです。

【画質】
・室内でもノイズが少なくなり、撮りやすくなりました。
・TZ7では広角側の歪みがひどかったですが、WX5はそういうことはありません。
・3D撮影は楽しいですが、画質は期待しないほうがよいです。
・動画も画質は向上していましたが、TZ7と比べて特別きれいというわけではありませんでした。
  
【操作性】
・コントロールボタンが小さくて(ボディが小さいことの弊害だと思います)私のような男では(特に真ん中にあるボタンが)押し辛いです。
・モードダイヤルに動画のダイヤルがあるのですが、別個に動画用のボタンがあるため、設定を変える時以外に使うことがありません。メインメニューで動画の設定をできるようにすればコントロールボタンから省いてもいいと思います。
・シーンセレクションはモードダイヤルを回す度にシーンを選ばないといけないため、面倒臭いです。マイシーン登録ができればよかったです。
・3D撮影にある『3Dスイングパノラマ』はなくてもいいと思います。3Dテレビだけで再生できてパソコンやカメラでは3Dには再生できない写真を記録する機能です。もうひとつのメニューである『スイングマルチアングル』でも3Dテレビでは再生できますので。

【バッテリー】
・みなさんも書かれているようにバッテリーの持ちは最低レベルだと思います。予備バッテリーの購入が必要です。


【携帯性】
・これは小さいので文句なしに最高評価です。
 

【機能性】
・シーンセレクションの選択によっては連写が使えなくなる等、分かり辛いことが多いですが、なれたら問題ないと思います。

【液晶】
・最近の液晶はきれいなので不満はありません。

【ホールド感】
・小さいことの弊害ですが、非常にホールドし辛いです。指をかけるところが設計されていない等、デザイン上の問題もあります。


【総評】
 コンパクトであること、3D撮影等の面白い機能があることが最大の長所です。ちょっとしたおでかけに持っていくカメラとして重宝しそうです。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファルドJrさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:368人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
249件
自動車(本体)
4件
145件
レンズ
12件
108件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

10日前にワイフ用として購入しました。約100ショット程度撮っての感想です。
デザイン)コンパクトで綺麗にまとめたデザインです。妻もカラーも形も気に入ったようです。

画質)かなり期待していましたが、やはり低感度では以前使用していたフジF100より若干、色のりが悪く立体感に乏しい感じで、期待したほどではありません。この辺はCCD機に今一歩及ばないかな?但し、ISO400からは逆転します。動画に関しては文句無く綺麗です。大画面TVで見ても綺麗に見れます。

操作性)上手くまとめられていますが、あまりにもボタンやダイヤルが小さいので誤操作が心配です。コンパクトなのでやむを得ないことですが。また、操作の反応がややもっさりした感じがします。

バッテリー)これは不満です。静止画だけなら標準的かも知れませんが、フルハイビジョン動画を売りにしているからには、もう少し見合ったものが必要では?。

携帯性)充分コンパクトです。

機能性)このコンパクトなボディによくもこれだけの機能を詰め込んだと思います。これが技術の進歩というものでしょうか。

液晶)充分綺麗な方だと思います。私がデジイチのサブに使っているオリンパスPL1より綺麗です。

ホールド感)コンデジなのでこんなものでしょう。

全体的には静止画は普通、動画は最高で遊びに使うには良いカメラです。後はソニータイマーが内蔵されていないことを願っています。






レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

norizoXさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
0件
3件
カーナビ
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
ゴールドを買いましたが写真でイメージしていたシャンパンゴールドとは違い、どちらかというと明るいカッパーに近かったです。ただ、背面がブラウンなので色調としてはよくマッチしていて綺麗だと思います。
軽くラウンドしたフォルムは奇をてらった感じではなく、オーソドックスで好感が持てます。

【画質】
コンデジと考えると十分綺麗です。
裏面照射型のCMOSセンサの効果だと思いますが、薄暗いシーンで撮影した動画の綺麗さに驚きました。

【操作性】
及第点と思います。特別使いにくい所は無いです。動画ボタンが独立しているのは良いと思います。
ただし、ズームのスライド操作に対する反応がイマイチ緩慢な気がします。もう少しキビキビ反応して欲しいと感じます。また、ちょっと動かしたいと思うのに思った以上に大きく反応してしまう事があります。最初は細かく動き、押している時間が長いほど素早く反応してくれると良いと思いました。

【バッテリー】
皆さんのレビュー通り少々もの足りません。動画も撮りたいと思うと1本じゃ全然足りないと思います。本体購入時に予備に1本追加しておいたのですが正解でした。

【携帯性】
かなりコンパクトなので携帯用に使っていたポーチがジャストフィットしました。重量も軽いので気軽に持ち運べて良いと思います。

【機能性】
この手のコンデジには必要十分な機能は備わっているのでは無いでしょうか?
背景ぼかしがなかなか面白いです。
スイングパノラマはまだ慣れないので端が切れてしまいます。。。

【液晶】
サイズも大きく、外でも明るく見やすいです。

【ホールド感】
小さいので仕方ないですが、背面はほぼ液晶なので手を掛けにくいです。
サイズなりのホールド感と思います。

【総評】
LUMIX DMC-G1を持っていますが子供(1歳半)の写真を撮りたいと思うと出先ではどうしても荷物が限られてしまうので、ここ最近はちょっとした記録は携帯がメインでした。
ただ、やはり以前よりも進歩してきたとは言え所詮携帯のカメラなので画質に不満が出てきてしまい、今回購入に踏み切りました。

綺麗に静止画が撮れればいいと思い動画性能はまるで気にしてなかったのですが、試しに撮った動画の綺麗さに驚いています。これでもっとバッテリーが保ってくれれば。。。

あと、サイズ的に仕方ないのかも知れませんが、USBケーブルとAVケーブルは分離して欲しかったです。
それと、USB接続でバッテリーが充電出来れば更に良かったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

02182007さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
3件
デジタルカメラ
1件
4件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

【デザイン】

ブラックを買いましたが、つや消しなので指紋が目立たず高級感があります。
本当はゴールドやシルバーが良かったんですが、本体後ろ半分が黒またはこげ茶で
微妙でした。。実機を見て色を決めたほうがいいと思います。


【画質】
私にとっては十分いいです。特にフルハイ動画は超キレイで、私のような一般人なら
もはやビデオカメラ不要では・・? と思ってしまいます。
昨年買った Zactiの出番がなくなりそうです。

【操作性】
各種ボタンが小さめなので、手の大きな人には扱いずらいかも。

【バッテリー】
すぐ減ります。多機能なので、必要以上に いじってしまうからかもしれません。
バッテリは薄型なので、そのうち予備を購入します。
充電器はとても小さいです。

【携帯性】
十分小さいです。

【機能性】
背景ぼかしが一眼っぽくて気に入ってます。

【液晶】
きれいです。

【ホールド感】
ストラップはつけたほうがいいです。

【総評】
7年くらい前の Optio S4iからの買い替えなので すさまじい進化を感じます。
常に持ち歩きたいので、小さく、150g以下で検討しました。

防水のTX5と とっても迷いました。というのも、携帯が防水タイプで、
ありがたみを とても実感していたので。

WX5にした決め手は、小さいのに 3D写真が取れることと 背景ぼかしができることでした。
購入前にこちらで質問させてもらい、その際以下の記事が大変参考になりました。http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06-7

3Dは、現時点では不要な機能なんですが、将来的にTVやPCなど 3D対応品を
入手した際、今撮った写真も 立体で見れることはすばらしい!と思いました。

背景ぼかしは、合成なので 不自然なぼけ方や、ぼかし自体失敗することも
よくあります。でも、それなりに条件がそろうと いい感じの写真が撮れます。

個人的に、この機能のままで防水になったら買い換えたいです。
それまでは使い倒そうと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-WX5の評価対象製品を選択してください。(全5件)

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー] シルバー

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー]

サイバーショット DSC-WX5 [シルバー]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]

サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン] ブラウン

サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン]

サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット] バイオレット

サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット]

サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド] ゴールド

サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド]

サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド]のレビューを書く

閉じる