アズールレーン 三笠大先輩と学ぶ世界の艦船 ぶるーれい[YOSTAR-0001][Blu-ray/ブルーレイ]アニメ
最安価格(税込):¥4,400
(前週比:±0 )
発売日:2021年 1月29日
アズールレーン 三笠大先輩と学ぶ世界の艦船 ぶるーれい[YOSTAR-0001][Blu-ray/ブルーレイ] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
笑える![]() ![]() |
3.00 | 3.66 | 949位 |
泣ける![]() ![]() |
3.00 | 3.21 | 638位 |
ほのぼの![]() ![]() |
4.00 | 3.67 | 556位 |
迫力![]() ![]() |
4.00 | 3.96 | 600位 |
怖さ![]() ![]() |
3.00 | 2.95 | 511位 |
感動![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | 587位 |
やみつき![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | 791位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月10日 03:15 [1537997-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 3 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 4 |
迫力 | 4 |
怖さ | 3 |
感動 | 4 |
やみつき | 4 |
じつはこれに収録されてる動画は現在もyoutubeで公式が配信してるので
無料で見ることが出来ます。なので購入する必用は無い…と思うかもしれま
せんが、公式がいつまで配信してくれるか不明なので購入しました。
歴史上の有名な艦船、13隻を三笠大先輩が解説してくれます。
言うまでも無く艦船の数は世界中をターゲットにするとあまりに膨大。
有名なのだけ知っておきたいと思ってもどれが有名かもよく分からない。
そんな人に最適です。
こういう解説系ってやたら難しい印象が強いですが、それを上手く緩和している
のが上手い。まず三笠大先輩が全部話してくれるのが良い。
加えて内容も深すぎず浅すぎずなので、始めてこういうのを見る人にも安心。
写真や画像はもちろん、CG映像が入っているのですが、これはこの動画の
ためだけに作られたものであり出来も非常に良いです。
ゲームには使われてないので繰り返しですがこの動画のためだけに作られた
もの。ゲームの宣伝になるか分からないのに制作陣の本気を感じました。
加えて今回、この円盤だけの特典として戦艦長門が追加されてます。
これだけでも買う価値があるくらい。上記したようにyoutubeで見れる
ので、まずはyoutubeで見てから買うかどうか検討してみてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![アズールレーン 三笠大先輩と学ぶ世界の艦船 ぶるーれい[YOSTAR-0001][Blu-ray/ブルーレイ]](https://7net-img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/97/1400788897/image/1400788897_main_m.jpg)
アズールレーン 三笠大先輩と学ぶ世界の艦船 ぶるーれい[YOSTAR-0001][Blu-ray/ブルーレイ]
最安価格(税込):¥4,400発売日:2021年 1月29日 価格.comの安さの理由は?
アニメ(DVD・ブルーレイ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(アニメ(DVD・ブルーレイ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
