ヴァイオレット・エヴァーガーデン4[PCXE-50814][Blu-ray/ブルーレイ]アニメ
最安価格(税込):¥8,327
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月 4日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月10日 19:00 [1493661-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 5 |
---|---|
泣ける | 5 |
ほのぼの | 5 |
迫力 | 5 |
怖さ | 5 |
感動 | 5 |
やみつき | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 第4巻(最終巻)パッケージ【表】&パッケージカバー |
A 第4巻(最終巻)パッケージ中身です。BD2枚&特典諸々 |
B TV放映ディスク&特典ディスク&特典イラスト(第11話関連) |
![]() |
![]() |
|
C 第1巻〜第4巻(最終巻)コンプリートしたパッケージ【表】 |
D 第1巻〜第4巻(最終巻)コンプリートしたパッケージ【背表紙】 |
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を初めてBS放送で見た時に全話を通して絵のクオリティの高さはもちろんストーリーの内容に衝撃と感銘を受けました。
この『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、あの2019年の事件前に作られた作品と言う事もありますが、自分の中では京アニ一番の名作であると思えるため初めて単巻毎でブルーレイを購入した作品です。
そのためレビュー記載によるネタバレは、ご容赦ください。
この最終巻は、TVシリーズ第11話〜最終話の第13話、そしてOVAの1話が収録されています。
第1巻のレビューでも書きましたが、「愛している」の意味を知りたいから始まった物語がTVシリーズの最終話でちゃんと完結している内容です。
京都アニメーション以外の作品も含め全13話のストーリーとしてバランスの取れた名作だと思います。
シリーズを通してある意味「敵役」であった少佐のお兄さんの存在感が増したと感じた最終巻でもありました。
またOVAの話も良く個人的には、こちらの方もTV枠の尺ではなく別に作られたスピンオフの劇場版同様にこの話でも劇場版を作って欲しかった思える内容でした。
いつもながら京都アニメーションらしい絵のクオリティの高さもさることながら物語の設定・構成の深さなどの絶妙さに全巻通して購入して良かったと思える最終巻です。
1巻からこの最終巻の4巻までそれぞれTV放映版のディスクとそれらを再編集して劇場公開された特別版のディスクも付いていて2度楽しめるのも良いです。
以下は、項目別評価ですが、それぞれの理由によりオール5点です。
【笑える】・・・5点
最終話は、狙った笑いではなくある意味大団円としての笑顔になれます。
【泣ける】・・・5点
第11話は、「フラグが立つ」では無いですが、ある程度先が見えていたとは言え泣けました。
また最終話は、TVシリーズとして「愛している」の意味を知ろうとして始まったお話しの完結に相応しいヒロインの終わり方で泣けました。
【ほのぼの】・・・5点
笑えるでも書きましたが、最終話は大団円として郵便社の人たちとのほのぼの感がありました。
京アニ作品に共通して「笑える」「ほのぼの」「感動」等々の要素が絶妙に盛り込まれた作品ばかりだと感じています。
【迫力】・・・5点
第12話、第13話では、平和を守ろうとして努力するヒロインたちと自分たちの正義を貫こうとするもう一方との緊迫感を感じました。
【怖さ】・・・5点
第11話の若き兵士を自分の身に置き換えた視点で観た時は、戦争について考えさせられる怖さを感じました。
また第12話、第13話では、主義主張によって正義は1つではなくそれぞれの正義がぶつかって戦いが起こるのだと改めて考えさせられる怖さも感じました。
【感動】・・・5点
この最終巻は、「戦闘人形」として感情・心を知らなかったヒロインが、「愛している」を知りたいと感じた始まりからこれまでの経験を通して知ったのだなと思える完結で感動しました。
【やみつき】・・・5点
私自身、「京都アニメーションの作品」として随一の作品だと思えるので全4巻通して何度観ても飽きないやみつき感があります。
妻もこのブルーレイを購入してパッケージを初めて見た時は、大喜びしてくれました。
冒頭でも書きましたが、1巻からこの最終巻の4巻までそれぞれTV放映版のディスクとそれらを再編集して劇場公開された特別版のディスクも付いていて2度楽しめるのもやみつき度が増します。
【総評】・・・5点
BS放送で初めて見た時は、全13話で良く纏まった構成で納得できる終わり方の作品だと素直に感動しました。
劇場完結版もあの事件を跨いで制作されましたが、テレビ・シリーズの全13話で終わっていても自分は、ストーリーの構成(起承転結)上、納得できる終わり方でした。
アニメに限らずドラマも含めてこのように思える作品は、そうそう出会えるものでは無いと思います。
それ故に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、私の中では、京都アニメーション作品の中で最高だと言える動く絵の芸術作品だと思っています。
このTV作品の翌年に起こったあの事件で多くの京都アニメーションのスタッフが帰らぬ人になりました。
事件後2度京都へ行く機会があって現場近くで手を合わせてきました。
この「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の制作にかかわった若いタッフも巻き込まれてしまったのだろうなと思うと将来その手で生み出されたであろう名作・名画の喪失感を感じました。
参考になった21人
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン4[PCXE-50814][Blu-ray/ブルーレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月1日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 19:00 |
ヴァイオレット・エヴァーガーデン4[PCXE-50814][Blu-ray/ブルーレイ]のレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る
![ヴァイオレット・エヴァーガーデン4[PCXE-50814][Blu-ray/ブルーレイ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41J1oh2JeeL._SL160_.jpg)
アニメ(DVD・ブルーレイ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(アニメ(DVD・ブルーレイ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
