機動戦士ガンダムUC 1[BCXA-0223][Blu-ray/ブルーレイ]OVA
最安価格(税込):¥3,875
(前週比:+2円↑)
発売日:2010年 3月12日

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
笑える![]() ![]() |
2.40 | 3.65 | -位 |
泣ける![]() ![]() |
3.56 | 3.30 | -位 |
ほのぼの![]() ![]() |
3.00 | 3.68 | -位 |
迫力![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
怖さ![]() ![]() |
4.05 | 3.04 | -位 |
感動![]() ![]() |
4.24 | 4.00 | -位 |
やみつき![]() ![]() |
4.78 | 4.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 16:44 [683885-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 無評価 |
感動 | 無評価 |
やみつき | 5 |
とにかく、ストーリー、迫力、メカデザイン、演技、キャラクターどれをとっても最高です。
宇宙世紀の硬派なガンダムが好きな人はとてもハマると思います。
クオリティを保つために、OVAという形になっているのだと思いますが、
劇場版として公開しても遜色ないレベルです。
ファーストなどが好きな人にとってはワクワクするような展開になっています。
おそらくepisode 1を見れば、残りも全て観たくなると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月11日 15:25 [453693-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 無評価 |
感動 | 無評価 |
やみつき | 5 |
まだ、一話なのですが。
映像と音質のクオリティは、さすがBRと御思わずうなってしまいました。
前半の、戦闘シーンは迫力があり後半のUCが出てきた時興奮しました。
それに、途中のUCの性能テストの映像でかなりの機動性だったのでその点も今後どのような戦いや展開に期待です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月5日 17:43 [415010-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 4 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 無評価 |
感動 | 5 |
やみつき | 5 |
まずBlu-rayですから超キレイです!
一番かっこいいのは、クシャトリアとジェガン、リゼルの交戦シーンだと思います。
連邦軍のモビルスーツの装備するビームライフルの色(音)や、ファンネルの飛び出していくシーンがとにかくカッコイイです。ビーム兵器と実弾兵器のハッキリとした違いがわかるので観ていて楽しいです。さらに出てくるMSの攻撃シーンが同じ攻撃でもワンパターンじゃないことが充実感を与えているのだと思いました。また空間の音などのSEも多いので違和感を感じにくいです。
そしてストーリーの中身ですが、僕はファーストガンダムのファンだったのですがこれを観てUCのほうが好きになっちゃいました。理由としては、主人公バナージのセリフからファーストからの流れを感じることができることや、「ニュータイプとはなんなのか」おそらく宇宙世紀シリーズ史上もっとも詳しい説明がされていて、観ている人を考えさせる深い内容だからです。
DVDなんかで見ないほうがいいと思います。高品質なアニメなのでぜひBlu-rayで楽しんでほしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月9日 06:13 [400720-1]
満足度 | 3 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 無評価 |
怖さ | 無評価 |
感動 | 無評価 |
やみつき | 無評価 |
原作者はどう思ってるのでしょう?
ミネバはグリプス戦役の混乱の中シャアに救われ、その後の逆シャア閃光のハサウェイにも出てこなく平穏に暮らした事にしようとしたと思います。
若いクリエーターの話題作りの為に利用されるために出てこなかったわけではないはずです。ヌーベルエゥーゴにも利用されおかわいそうに。。。
ターンA以来21世紀はまがい物ばかりで寂しく思います。そろそろ本物が見たいのでサンライズさん宜しくお願いします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月18日 18:46 [350321-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 5 |
感動 | 4 |
やみつき | 5 |
0083以来の映像で感動したガンダムでした。
冒頭のジェガン、クシャトリアとの戦闘で、
スタークジェガンの無名パイロットの操縦ながら、戦況に対応するために、
コントロールスティックのボタンで機体制御をするあたり、
現用戦闘機のコントロール方が表現されていて、
リアルに感じ、また、クシャトリアに向けて
散弾を多用するところに対NT戦術が感じられて、
説得力、作り手のこだわりが伝わります。
最近のアニメにありがちな萌え要素は皆無ですが、
それ故に古いガンダムファンとして、安心して見る事ができます。
出てくる機体にも、時代の繋がりを感じます。
ネェルアーガマがまさか再度登場するとは思ってもみませんでした。
ジェガンも懐かしいですし、リゼルにはメタスの面影が...。
観てからいろいろ調べると、旧作品の機体もいろいろ再登場し、
世界観の統一感を出すようですね、
作品の本流からは外れますが、
今回、とくにコクピット視点での映像での
モニターの表示に、センスとリアリティを感じました。
ネタバレにならない様に、ストーリーに関しては割愛しますが、
30代中盤以降のガンダム好きは買うべきです。
見終わった瞬間、次回の予約と、二回目の視聴をしちゃいました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月9日 02:17 [333473-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 1 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 1 |
迫力 | 5 |
怖さ | 4 |
感動 | 5 |
やみつき | 4 |
ユニコーンに対する予備知識は何も無かったのですが、PS3が配信していたデモ映像に感動して購入しました。
1巻の第一の見所は何といっても序盤のクシャトリヤ VS ジェガン小隊でしょう。
ジェガン2機を一瞬で沈黙させるクシャトリヤのファンネル。
負けじと両肩のミサイルランチャーと拡散バズーカを猛射するも、クシャトリヤの驚異的な機動性の前に紙一重で全弾回避されるや否や、武装をパージしてビームサーベルでの近接戦闘に持ち込もうとするスターク・ジェガン。
腐敗した連邦にもベテランパイロットの存在を感じさせるニクい演出にグラっときます。
大画面のハイビジョンTVで再生すればその迫力は圧巻でしょう。
終盤でのリゼルの核融合炉の誘爆やビームライフルの流れ弾で一般市民が吹き飛ぶシーンはどうかなとは思いますが、ここまで気合の入った作画は今までのガンダムシリーズでもお目にかかったことがありません。
先の時代のF91には痕跡すらお目にかかれないリゼルを「一応の量産化に成功した可変MS」とか言ってるのは、なんかなぁ…という気がしないでもないですが、そういう考証云々は抜きに楽しめる作品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月18日 22:45 [321381-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 3 |
感動 | 3 |
やみつき | 5 |
宇宙世紀の最新ガンダム。
映像は当然いい。クシャトリヤかなりかっこいい。
話の内容も問題なく見れる。久々にまたガンダムをファーストから逆襲のシャアまでみて復習しちゃいました。
ガンダムを知らない方にはとっつきにくいけどファンには涙もの。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月18日 10:53 [299407-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 3 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 3 |
迫力 | 5 |
怖さ | 4 |
感動 | 3 |
やみつき | 5 |
小説を漫画と間違えて1巻だけ買いましたが読んでいません^^;
PS3でダウンロード出来る冒頭7分を観て、クシャトリヤかっこいい〜♪
続きが観たい〜!ということでつい注文^^;
笑える、泣ける、ほのぼの
ガンダムなんで微妙な項目ですね。普通という意味で3にしました。
迫力
最初のクシャトリヤのシーンは最高です( ̄+ー ̄)
F91や逆襲のシャアのBDも観ましたが、このユニコーンの方が、
スピード感もあり、映像も綺麗で大満足です。
怖さ
戦争とは怖いもの!身近な友人を亡くす可能性があるのだ!
というのを子供達が多少は感じてくれるのでは?
感動
物語にはガンダムなので感動した〜というのはありませんね^^;
やみつき
何回かは観てみようと思います。
満足度
ガンダムシリーズはほとんど観てますが、映像の綺麗さは今までで一番で、
無名なパイロットの操縦するシーンなど、今までとはちょっと違った感じを受けました。
ストーリーはまだ1巻なので何とも言えませんが、ちょっと強引な感じは受けますが、
最後まで惹き込まれて観ていました。
2巻も続きが気になるので買ってしまうと思います( ̄+ー ̄)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月13日 01:20 [298047-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 4 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 無評価 |
感動 | 4 |
やみつき | 5 |
数年前から映像化の噂があり、ついに今年劇場公開+ソフト発売となった。原作ファンとしては素直にうれしい。
評価項目は明らかにガンダムに求められていないであろう部分は無評価とした。結果として半分ほど無評価になってしまったが、逆にそういう作品だと思って欲しい。ガンダムを知らない人でも楽しめるとは思うが、ファーストガンダムくらいを少しかじっておくと、より楽しめると思う。(今後は特に)
特筆すべきと感じたのは戦闘シーンや建築物のディティール。従来のガンダムシリーズの一個上のレベルにあると思う。ファンネルの軌道、ビームサーベルの輝き、コックピット内のCG、複雑極まりないコロニー内の構造物等々を美しく精密に描いている。MSが破壊される様子、パイロットや民間人が死ぬ様子も最後まで細かく表現されている部分が多く、登場人物と同時に息を呑むようなシーンが多々ある。
登場人物は最近のアニメに多い超絶イケメンや萌えキャラは出てこないので、どんな人でも見やすい絵だと思う。ただ宇宙世紀シリーズガンダム独特のセリフ回しは違和感を持つ方もいるかもしれない。ガンダムを全く知らない人は注意して話を追っていかないと混乱するだろう。
音楽も従来のガンダムでは聞かない、シーンに合わせた様々なものが流れている。ラストシーンに流れるメインテーマは映像と合わせて圧巻。主題歌も最近のアニメ作品にしては合っている方だと思う。
ただシリーズ物とはいえ、終わらせ方があまりにもひどい。1巻だけ買ってみようか、と思っている方は間違いなくレンタル待ちをお勧めする。全6作集めることを前提とした作りになっていると思った方がいい。(2作目は2010年秋。半年ごとで3年間の噂も)
とはいえ、密度の濃い物語なので一度見ただけではきつい部分があるので、レンタルや劇場版ではなく、ソフトを買う意味はあると思う。ちなみに外国語音声もあるので海外の方も一応見れる。
アムロ・レイ、シャアといった有名なキャラで始まった宇宙世紀シリーズの集大成ともいえる作品。クオリティは歴代最高峰。00やSEEDといった最近のガンダムしか知らない方も、一度観てみることをお勧めする。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月12日 23:28 [298003-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 4 |
ほのぼの | 5 |
迫力 | 5 |
怖さ | 4 |
感動 | 5 |
やみつき | 4 |
発売日に購入しました。通販です。小説は読んでません。
ファースト世代を意識した作品みたいですが、そうでなくても
楽しめる作品だと思います。価格もブルーレイですが、安いですし。
ただ、次回が秋発売予定?みたいですね、半年間隔で発売するのでしょうか?
まだ、いろんな意味でよくわからないですが楽しみです。
エンディングの曲がなかなかマッチしてて良かったです。
ブルーレイ再生環境があるなら、迷わずブルーレイ買うべきと勝手に思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![機動戦士ガンダムUC 1[BCXA-0223][Blu-ray/ブルーレイ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xb+wOtiTL._SL160_.jpg)
アニメ(DVD・ブルーレイ)
(最近5年以内の発売・登録)






(アニメ(DVD・ブルーレイ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
