劇場作
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)[KIXA-9][Blu-ray/ブルーレイ]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)[KIXA-9][Blu-ray/ブルーレイ]劇場作
最安価格(税込):¥5,219
(前週比:+292円↑)
発売日:2009年 5月27日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
笑える![]() ![]() |
3.00 | 3.68 | -位 |
泣ける![]() ![]() |
3.00 | 3.29 | -位 |
ほのぼの![]() ![]() |
3.00 | 3.69 | -位 |
迫力![]() ![]() |
4.74 | 4.04 | -位 |
怖さ![]() ![]() |
3.46 | 3.02 | -位 |
感動![]() ![]() |
3.95 | 3.99 | -位 |
やみつき![]() ![]() |
4.47 | 4.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 00:58 [1321023-2]
満足度 | 4 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 4 |
感動 | 4 |
やみつき | 4 |
〜ポケモントレーナーみゆきは、94点の経験値をもらった!〜
2007年に公開された大人気アニメシリーズ「ヱヴァンゲリヲン」の新劇場版シリーズ1作目。
現在、公式YouTubeで「序」「破」「Q」の3シリーズが公開されていることでも話題になっています。
ポケモントレーナーみゆきは、誰もが知っている有名過ぎるアニソン「残酷な天使のテーゼ」をカラオケで歌ったり聞いたりしたことはありますが、どんな内容なのかは正直知りませんでした。
この映画シリーズで初めて観ましたが、ストーリーの壮大さ、登場するキャラクターのユニークさ、迫力のあるバトルシーンのどれを取っても最高でした。
初見では情報量が多すぎて何度も観ています。
また、魂を込めたボイスを届けている声優陣も豪華で、我らがポケットモンスターのムサシ役林原めぐみさんが綾波レイを担当しています。
まだ中学生の主人公たちがヱヴァンゲリヲンのパイロットとなり、様々な想いを抱えながら絶望の中に希望を見い出していく姿をご覧ください。
まだ観たことがない方にもおすすめです。
★大好きなポケモンに例えると★
ダダリン
碇シンジの活躍に期待!錨のダダリン唯一無二のアンカーショットを魅せよ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月1日 16:08 [287321-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 3 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 3 |
迫力 | 5 |
怖さ | 4 |
感動 | 5 |
やみつき | 5 |
エヴァはテレビ・VHS・DVDですべて観ましたがBD版はすさまじいですね。
大画面では圧倒的な迫力です。
また、映像の細かさ・発色など目を見張るものがあります。う〜ん…きれいすぎる。
環境が整っているなら是非BD版を
破も楽しみです^^
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月9日 22:15 [226791-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 3 |
---|---|
泣ける | 3 |
ほのぼの | 3 |
迫力 | 5 |
怖さ | 3 |
感動 | 4 |
やみつき | 5 |
画質音質のレビューです。 【画質:10/10点】AVCハイビットレート。超高画質流石です。 【音質:9/10点】DolbyTrueHD6.1chもDTSHDMA6.1chも入ってます。 【ストーリー:7/10点】お馴染みです。 【サントラ:7/10点】もっとクラシック系を入れて欲しかったです。 【DVD→BD買い換え度:90%】DVD版を買った矢先にBD版のアナウンスを見てやっぱりと思っていました。もうDVD版は買いません。出るのなら最初っからそう言って欲しかった。これが商売と言うものなのでしょうか?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月2日 11:39 [224868-1]
満足度 | 5 |
---|
笑える | 無評価 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 無評価 |
迫力 | 5 |
怖さ | 3 |
感動 | 5 |
やみつき | 5 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月29日 10:52 [223662-1]
満足度 | 4 |
---|
笑える | 3 |
---|---|
泣ける | 無評価 |
ほのぼの | 3 |
迫力 | 4 |
怖さ | 3 |
感動 | 3 |
やみつき | 4 |
うーむ買ってしまった。全然買う気はなかったけど、SBMVの効果の程を確認してみたくなったので、興味本位からの購入と相成りました。
収録映像はAVC、音声はDTS-HD MA 6.1ch、TrueHD 6.1ch、ドルビーデジタル2ch
再生システムは、BW830 TX-SA606X(7.1ch) 37Z2000の組み合わせです。
【映像】
EVAとなると、昔のTVシリーズのDVDしか見た事が無いのですが、流石に綺麗ですね。フィルムグレインも無く、全体的に曖昧さが全く感じられず、硬質的なイメージがします。通常私はデジタルアニメ映画でも、TVアニメ的な明暗、色使いの作品は(例えばコナンとか)、TVの画質回路はスルーしています。全体的に暗部表現に気を遣う必要がないので、その方がデジタルアニメとしての良さが活きるからです。
EVA1.11もそういう風に考えていましたが、スルーにするとちょっときついですね。ある意味突き詰めた画質なんでしょうが、個人的にはTVの画質モードを使った方が無難な感じがします。(フィルムベースのBDが出たら、比較してみたいですね) まあ暗部表現が問われるシーンも多いですから、元々無理があった選択かも知れません。
ビットレートはかなり高いです。全般的に30Mbps台のシーンが多く見られ、動きの速いシーンでは40Mbps超も散見されます。あと件のSBMVですが、スゴイですね。静止画で色々確認しましたがマッハバンドは微塵も感じないです。
【音声】
主にDTS-HDで視聴しましたが、TrueHDでもあまり変わらないと思います。
印象としては台詞の多い作品の為か、他の効果音に比べ台詞の音声が大きく収録されている感じがします。ロスレスのお陰もあり非常に聞き取りやすいのですが、戦闘シーンの爆発などでは全然迫力がありません。ボリュームを上げると台詞が五月蝿く感じられる部分が出てきて、爆発音は大きくはなりますが、相変わらず迫力に欠けます。
ここに至ってようやく気づいたのですが、どうもダイナミックレンジが狭いように思えます。通常爆発シーンなどでピークが来ますから、そこを抑えられると当然迫力のない音になります。何か今時の出来の悪いCDを聴いてる感じです。
画質優先で容量不足から致し方ないのかなとも思いましたが、PCで確認すると40GBも使っていません。(まだ約10GBもあまっている) 映画館で見ていないので比較しようがないのですが、ちょっと納得がいかないと言うか、もやもやと不満が残ります。EVA1.20で改善されるのかしら…(^^;
【総評】
画質に関しては、100点を付けても良いですが音声がねぇ…(勿体ないなあ)
でもまあSBMVの確認だけの為に買った訳ですが、映画としては楽しめましたね。結局は全シリーズを揃えたくなりました。
映画としてはTVシリーズより説明的な台詞、シーンが追加されたりして分かり易くなっていますが、今の所、世界観の説明も一切無いので一見さんには把握しづらい内容である事は確かです。ただそれを抜きにしても、面白い事は保証します。次回予告が煽ってくれるので、「破」は映画館へ見に行きますか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)[KIXA-9][Blu-ray/ブルーレイ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41NYTeKPcPL._SL160_.jpg)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)[KIXA-9][Blu-ray/ブルーレイ]
最安価格(税込):¥5,219発売日:2009年 5月27日 価格.comの安さの理由は?
アニメ(DVD・ブルーレイ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(アニメ(DVD・ブルーレイ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
