年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。
年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。
年会費 | 11,000円
条件付無料
※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜2.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 20:29 [1697421-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
個人的にはコンビニもカフェもそれほど利用しないので気にしていないのですが、三井住友ゴールドNLの劣化版という巷間の評価に対してはその通りだと思います。
ここが評価の主軸になるならこのカードは三井住友ゴールドNLには敵わないでしょう。
【付帯サービス】
個人的にこのカードの真骨頂だと思うのはここ。特に「映画1000円」特典です。
対象映画館の多さも割引額もトップクラスであり、映画好きには文句なしに勧められるカードでしょう。
サービス提供元は企業向け福利厚生サービスで有名なベネフィットステーション。そちらのスタンダードコースに本カード独自の特典として「映画1000円」が上乗せされている形です。
しかし元々ベネフィットステーションには映画割引が含まれており、主要映画館の鑑賞チケットが500円引きで購入できます。
したがって会社の福利厚生などですでにベネフィットステーションに加入している人にとっては、正直このカードはメリットが薄い。まあ私もその一人なんですが…。
とはいえこちらの1000円特典の方がさらに安いことは確かですし、逆に言えばまだベネフィットステーションに加入していない映画好きの人にとってはかなりお得なカードとなるでしょう。
【会員専用サイト】
普通ですね。特に不満なく使えます。
【申込手続き】
普通です。特筆すべき点はありません。
【デザイン】
このカードの特徴の一つであるメタルサーフェス。最初は素材感を前面に押し出したシンプルなデザインが気に入っていたのですが、それが災いしてか傷が目立ちやすいのが難点です。
【ステータス】
普通でしょう。
悪くはないというだけで十分です。
【総評】
映画はこれまで家で見ることが多かったのですが、このカードを手にしてからは映画館に出向くことが多くなりました。やはり映画館はいいですね。
仮に月3回の映画1000円特典を使い切ったとしても、本家ベネフィットステーションの500円引きが利用できるため、映画館ヘビーユーザーや家族友人と行く機会が多い方でも割引を最大限利用できるのは良い点です。つくづく映画好きのためのカードだと思います。
また、映画以外にもベネフィットステーションの割引対象は多岐に渡るので、何かお金を使う際にはとりあえず調べてみるのが吉です。
私は映画専用カードにするつもりですが、利用額に応じたボーナスポイントもあるためメインカードとして使う場合でもそこまで悪くないスペックだと思います。
そもそもベネフィットステーションが付帯するということ自体、一定の個性を発揮していると思う次第。
うまく利用してあげると化けるカードだと思います。
参考になった7人
「SAISON GOLD Premium」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 23:00 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
