年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。
年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。
年会費 | 11,000円
条件付無料
※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜2.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 3件
- 2件
2023年3月1日 22:09 [1688294-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
メインカードをコレ。サブカードで他セゾンカードを使ってるのでバンバン溜まります。
【付帯サービス】
【会員専用サイト】
割引優待のサイトが微妙に使いにくいです。
Netアンサーもいちいちログインするのが結構手間。
【申込手続き】
普通のカードの申し込みと変わりません
【デザイン】
シンプルイズベスト。最近縦型カードが流行ってますが、やはりカードといえばこの横向きデザインですよね。メタルサーフェイス加工はかなり気に入ってます
【ステータス】
しらん。このくらいのクラスのカードにステータスってあるかなあ?
【総評】
セゾンゴールドプレミアムカードを持つにあたって、ガソリンの支払いやらなにやらもセゾンに纏めればポイント集約されて美味しくね?と思って一緒にセゾンアメックスも申し込みをしました。
普段の決済はセゾンゴールドプレミアム、ガソリンの支払いや細々して年間30万程度までの支払いはセゾンアメックスにしてます。
このおかげで、同系ゴールドカードの三井やエポスと比べても計算上ポイント収集量がかなり増えてます。
クルマの税金や車検費用、保険の更新等は全てカード決済です。
メインカードをこれ。サブカードを他セゾンカードと分けて使うとポイント集約も出来るし支払いも纏めてできるので使い方次第では三井やエポスには無い圧倒的パフォーマンスを発揮できます。
メタルサーフェイス加工もかなりオシャレで超気に入ってます
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- デザイン
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2023年3月1日 19:22 [1688294-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
メインカードをコレ。サブカードで他セゾンカードを使ってるのでバンバン溜まります。
【付帯サービス】
【会員専用サイト】
割引優待のサイトが微妙に使いにくいです。
Netアンサーもいちいちログインするのが結構手間。
【申込手続き】
普通のカードの申し込みと変わりません
【デザイン】
シンプルイズベスト。最近縦型カードが流行ってますが、やはりカードといえばこの横向きデザインですよね。メタルサーフェイス加工はかなり気に入ってます。
【ステータス】
しらん。このくらいのクラスのカードにステータスってあるかなあ?
【総評】
セゾンゴールドプレミアムカードを持つにあたって、ガソリンの支払いやらなにやらもセゾンに纏めればポイント集約されて美味しくね?と思って一緒にセゾンアメックスも申し込みをしました。
普段の決済はセゾンゴールドプレミアム、ガソリンの支払いや細々して年間30万程度までの支払いはセゾンアメックスにしてます。
このおかげで、同系ゴールドカードの三井やエポスと比べても計算上ポイント収集量がかなり増えてます。
クルマの税金や車検費用、保険の更新等は全てカード決済です。
メインカードをこれ。サブカードを他セゾンカードと分けて使うとポイント集約も出来るし支払いも纏めてできるので使い方次第では三井やエポスには無い圧倒的パフォーマンスを発揮できます。
メタルサーフェイス加工もかなりオシャレで超気に入ってます
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- デザイン
参考になった0人
「SAISON GOLD Premium」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 23:00 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
