Visaプラチナ特典付き、年会費1万円台のUCプラチナカードです。
利用額1,000円につき2ポイントのUCポイント(にこにこプレゼント)が貯まり、さらに利用に応じてボーナスポイントが付与されます。最高1億円補償の海外旅行傷害保険が付帯し、有名ホテルやレストランなどのラグジュアリーなサービスが利用できるUCプラチナ会員限定優待に加え、コンシェルジュサービスや空港ラウンジサービスといったVisaプラチナの特典も利用できます。
年会費 | 16,500円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.90%〜1.20% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | UCポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2022年12月13日 14:39 [1658146-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
ポイント還元率は基本1%以上とプラチナカードとしては高めの印象
また、ボーナスポイントが年間の利用状況に応じて簡単に付くので実質1.25%が付与されるので
個人的にはかなりお得感は感じている。
【付帯サービス】
旅行保険は利用条件付であるものの、多くのカード会社が利用条件付に変更しているので
そこまでマイナス要素ではないと個人的には思う。一方で年会費16500円とかなり年会費
安いにも関わらず、グルメクーポン(食事1名無料)、一休.com、楽天SGC(会員制ゴルフ)、
通信機器修理保険等の様々なサービスが豊富に付帯しているのは他のプラチナカードにはない魅力
【会員専用サイト】
会員サイトはアプリもあるがまあ一般的
【申込手続き】
申込はWEBであり、こちらも一般的な印象
【デザイン】
個人的にはカード素材にラメの入ったシンプルでプラチナっぽい高級さには満足
【ステータス】
券面自体や受けれるサービスを見ても年会費以上のプラチナステータスは感じる印象
お店で出してもプラチナ会員のステータスは味わえるかと
【総評】
定期的に既存会員向けにキャンペーンも行っているので、かなりお得感あり。
いまだと一休.comで予約すると20%還元で利用金額返ってくるし、既存会員を結構大事に
していると感じる。
- 月間利用額
- 10〜50万円
参考になった5人
「UCプラチナカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 12:14 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
