『持つ人次第なんじゃないか?という結論』 三井住友カード ゴールド(NL) 1123kazさんのレビュー・評価

比較リスト(0件)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード ゴールド(NL)1
  • 三井住友カード ゴールド(NL)2
  • VISA
  • Mastercard

国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。

国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるショッピング保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン」をはじめとした4つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。

年会費 5,500円 条件付無料 ※年間100万円以上利用で翌年度無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.50%〜5.00% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Vポイント 電子マネー機能 iD
交換可能マイル ANAマイル スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
ユーザーレビュー > クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード ゴールド(NL)

『持つ人次第なんじゃないか?という結論』 1123kazさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

三井住友カード ゴールド(NL)のレビューを書く

1123kazさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
ポイント・マイル5
付帯サービス1
会員専用サイト4
申込手続き3
デザイン4
ステータス4
持つ人次第なんじゃないか?という結論

【ポイント・マイル】
現状最強クラス(年100万決済程度なら)、コンビニ使う派なら無双
【付帯サービス】
ここに重きや価値を見い出す人には向かない
現実的には平と金の中間カード的な設計で平寄りのなんちゃって金と割り切るべし
【会員専用サイト】
反応遅いのが気になる人はいるだろうけど、概ね使い勝手もよく不満はない
【申込手続き】
人やタイミングもあろうけど、個人的には審査は爆速可決でした
注意点として、マスターを作りたい人はマスター窓口ページを探すべし、ないしマスター選択あるページか要確認
マスター選択しようと思って申し込み記入していき、何処かあるいは最後にカードブランド選択あるんだろう的にすすめたら最後までVISAしかないというページもあります
【デザイン】
平カードレベルの運用コストで見た目には銀行系ゴールドカード
券面デザインも含め高評価になるだろうと思ってます
【ステータス】
銀行系ゴールドカードですから、他人から見たらマトモ
【総評】
現状ならセゾン金プレミアムとUFJ金プレステージが比較対象だろうなと思います
付帯は求めないなら住友金NL、付帯求めるならUFJ、券面デザイン含めりゃセゾンかな?とは思います、エポス金のが使い勝手良い部分もありますが求める部分求めない部分で比較して好き嫌い

年200決済到達するならVISAマス二枚持ちにして個々のキャンペーンを意識しながら100到達したらもう片方へ使い分けるのが一番高効率(年間100万達成ボーナスが上限)で、達成ボーナス二回で20000ポイント&標準バック&コンビニバックがあまり意識しなくとも自然に貯まる感じ

いろいろトータルで考えたら、かなり使い易いメインカードになりうるという感じ

月間利用額
10〜50万円
主な利用シーン
ネットショッピング
デパート
スーパー
コンビニ
旅行
重視項目
ポイント・マイル
付帯サービス
会員専用サイト
デザイン
ステータス

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

三井住友カード ゴールド(NL)のレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意