国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるショッピング保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン」をはじめとした4つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。
年会費 | 5,500円
条件付無料
※年間100万円以上利用で翌年度無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 10:52 [1633152-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
年間100万円使用すると年会費が永年無料になるということで入会しました。
小さな買い物だけでは年間100万は厳しいですが、大きな買い物の予定がある方にはおすすめです。
やはりポイントが最大のメリットだと思います。
一部店舗でVISAタッチ決済すると、ポイントが最大5%還元され、
毎月ポイント明細を見てるとこんなにも貯まるものかと驚きます。
私はスマホアプリのGooglePayでVISAタッチ決済ができるようにしており、
スマホ本体をかざすだけなので全く面倒さもありません。
むしろQRコード決済は毎回アプリを開く必要があるので、
Felica決済以外は使いたくないのが本音です。
以前は最大5%還元の対象店舗はコンビニがほとんどでしたが、
最近サイゼリヤ、マクドナルド、すき家、回転寿司店など人気店の
対象店舗が増えました。
用途次第ですが、このNLカード以上に使用メリットのあるカードがほぼないため
基本的に他のカードは使用していません。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- スーパー
- コンビニ
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった3人
「三井住友カード ゴールド(NL)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 04:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 05:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 11:21 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
