『想定よりも使いやすいカードだった』 三井住友カード プラチナプリファード しゃっくりが止まらないさんのレビュー・評価

比較リスト(0件)

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード
  • 三井住友カード プラチナプリファード1
  • 三井住友カード プラチナプリファード2
  • VISA

還元率が最大10%、ポイント特化型の三井住友プラチナカードです。

ポイント還元率は常に1.0%で、特約店のコンビニ・飲食店にてスマートフォンでのVisaのタッチ決済で支払いをすると最大7%、ExpediaやHotel's.comなどで利用すると最大10%にアップします。さらに継続することで最大40,000ポイントのボーナスポイントがもらえるなど、プラチナの非日常だけでなく日常でもメリットを感じられるポイント特化型のカードとなってます。またカード両面に番号が印字されていないナンバーレスカードの選択が可能です。

年会費 33,000円 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.00%〜10.00% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Vポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
ユーザーレビュー > クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード プラチナプリファード

『想定よりも使いやすいカードだった』 しゃっくりが止まらないさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

三井住友カード プラチナプリファードのレビューを書く

しゃっくりが止まらないさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
2件
16件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
5件
au携帯電話
2件
7件
もっと見る
満足度5
ポイント・マイル5
付帯サービス4
会員専用サイト4
申込手続き3
デザイン3
ステータス5
想定よりも使いやすいカードだった

【ポイント・マイル】
コンビニ、マクドナルドの利用が多く、最寄りのスーパーもプリファードストアのため生活圏が適している様なので乗り替えました。
計算通りなら年会費を差し引いてもかなりのプラスになる予定です。期待を込めて星5にしました。

→追記します
入会特典やらなんやらと、想定していなかったポイントがよくわからない位付与されてます。
良心的すぎる対応が多いです。舐めてました。
プラチナプリファード最高です!

【付帯サービス】
保険はおまけです。選べる保険も微妙なものが多いので追加料金のかかる方も検討の方はありそうです。正直、ゴールドカード並か下手するとそれ以下かなと感じます。
ただ、VISAカードのVPCCが使えることはかなり優越感を感じます。実際に使う機会があるのかはわかりませんが、気軽に担当者が対応してくれるってだけで少し感動します。

→追記します
VPCCはその後全く使う機会がありません。
なくても困らないかもです。

【会員専用サイト】
かなり洗練されていて使いやすい印象です。
オリコからの乗り換えですが、明らかに画面の切り替えなどを含めてスムーズです。
ただ、余計な情報も多いのでさらにシンプルになればより良いかもです。

【申込手続き】
面倒ですが、比較的簡単です。
家族カードのiPhoneへのウォレット登録が、SMS認証に対応しておらず、コールセンターのオペレーターに認証してもらわないと使えない所はかなりめんどくさいと感じました。

【デザイン】
悪くはありませんが、マットな仕上げでシンプルすぎる印象です。
パッと見になんの主張もないカードなので一般カードにしか見えません。
知らない人が見たらとても年会費が3万超えのカードには見えないと思います。
今まで使っていたオリコのTHE GOLDの方が高級そうに見えます。
あと、マットな仕上げのため、滑りが悪く財布から気持ち取り出しにくくなりました。

→追記します。
使い慣れてくるとかなさシンプルなデザインがよく感じるようになってきました。ギラギラゴテゴテしてないので、どんな店でも出しやすく使いやすいように思います。

【ステータス】
VPCCが使えるってだけで、今までのカードにはないステータス感を感じます。
金属カードにでもしてくれたら印象は跳ね上がりそうなんですが、それはないんでしょうね。

【総評】
プラチナを冠していますが、ポイント特化型のカードと認識しておく方がいいかもです。
年間200万使えば年会費をペイした上で十分なプラスが見込めそうです。

月間利用額
10〜50万円
主な利用シーン
ネットショッピング
スーパー
コンビニ
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン
ステータス

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
ポイント・マイル5
付帯サービス4
会員専用サイト4
申込手続き3
デザイン3
ステータス5
悪くはないが期待した以上ではないかも

【ポイント・マイル】
コンビニ、マクドナルドの利用が多く、最寄りのスーパーもプリファードストアのため生活圏が適している様なので乗り替えました。
計算通りなら年会費を差し引いてもかなりのプラスになる予定です。期待を込めて星5にしました。

→追記します
入会特典やらなんやらと、想定していなかったポイントがよくわからない位付与されてます。
良心的すぎる対応が多いです。舐めてました。
プラチナプリファード最高です!

【付帯サービス】
保険はおまけです。選べる保険も微妙なものが多いので追加料金のかかる方も検討の方はありそうです。正直、ゴールドカード並か下手するとそれ以下かなと感じます。
ただ、VISAカードのVPCCが使えることはかなり優越感を感じます。実際に使う機会があるのかはわかりませんが、気軽に担当者が対応してくれるってだけで少し感動します。

→追記します
VPCCはその後全く使う機会がありません。
なくても困らないかもです。

【会員専用サイト】
かなり洗練されていて使いやすい印象です。
オリコからの乗り換えですが、明らかに画面の切り替えなどを含めてスムーズです。
ただ、余計な情報も多いのでさらにシンプルになればより良いかもです。

【申込手続き】
面倒ですが、比較的簡単です。
家族カードのiPhoneへのウォレット登録が、SMS認証に対応しておらず、コールセンターのオペレーターに認証してもらわないと使えない所はかなりめんどくさいと感じました。

【デザイン】
悪くはありませんが、マットな仕上げでシンプルすぎる印象です。
パッと見になんの主張もないカードなので一般カードにしか見えません。
知らない人が見たらとても年会費が3万超えのカードには見えないと思います。
今まで使っていたオリコのTHE GOLDの方が高級そうに見えます。
あと、マットな仕上げのため、滑りが悪く財布から気持ち取り出しにくくなりました。

→追記します。
使い慣れてくるとかなさシンプルなデザインがよく感じるようになってきました。ギラギラゴテゴテしてないので、どんな店でも出しやすく使いやすいように思います。

【ステータス】
VPCCが使えるってだけで、今までのカードにはないステータス感を感じます。
金属カードにでもしてくれたら印象は跳ね上がりそうなんですが、それはないんでしょうね。

【総評】
プラチナを冠していますが、ポイント特化型のカードと認識しておく方がいいかもです。
年間200万使えば年会費をペイした上で十分なプラスが見込めそうです。

月間利用額
10〜50万円
主な利用シーン
ネットショッピング
スーパー
コンビニ
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン
ステータス

参考になった0

満足度4
ポイント・マイル5
付帯サービス4
会員専用サイト4
申込手続き3
デザイン3
ステータス5
悪くはないが期待した以上ではないかも

【ポイント・マイル】
コンビニ、マクドナルドの利用が多く、最寄りのスーパーもプリファードストアのため生活圏が適している様なので乗り替えました。
計算通りなら年会費を差し引いてもかなりのプラスになる予定です。期待を込めて星5にしました。

【付帯サービス】
保険はおまけです。選べる保険も微妙なものが多いので追加料金のかかる方も検討の方はありそうです。正直、ゴールドカード並か下手するとそれ以下かなと感じます。
ただ、VISAカードのVPCCが使えることはかなり優越感を感じます。実際に使う機会があるのかはわかりませんが、気軽に担当者が対応してくれるってだけで少し感動します。

【会員専用サイト】
かなり洗練されていて使いやすい印象です。
オリコからの乗り換えですが、明らかに画面の切り替えなどを含めてスムーズです。
ただ、余計な情報も多いのでさらにシンプルになればより良いかもです。

【申込手続き】
面倒ですが、比較的簡単です。
家族カードのiPhoneへのウォレット登録が、SMS認証に対応しておらず、コールセンターのオペレーターに認証してもらわないと使えない所はかなりめんどくさいと感じました。

【デザイン】
悪くはありませんが、マットな仕上げでシンプルすぎる印象です。
パッと見になんの主張もないカードなので一般カードにしか見えません。
知らない人が見たらとても年会費が3万超えのカードには見えないと思います。
今まで使っていたオリコのTHE GOLDの方が高級そうに見えます。
あと、マットな仕上げのため、滑りが悪く財布から気持ち取り出しにくくなりました。

【ステータス】
VPCCが使えるってだけで、今までのカードにはないステータス感を感じます。
金属カードにでもしてくれたら印象は跳ね上がりそうなんですが、それはないんでしょうね。

【総評】
プラチナを冠していますが、ポイント特化型のカードと認識しておく方がいいかもです。
年間200万使えば年会費をペイした上で十分なプラスが見込めそうです。

月間利用額
10〜50万円
主な利用シーン
ネットショッピング
スーパー
コンビニ
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン
ステータス

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「三井住友カード プラチナプリファード」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

三井住友カード プラチナプリファードのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意