還元率が最大10%、ポイント特化型の三井住友プラチナカードです。
ポイント還元率は常に1.0%で特約店のコンビニ・飲食店では最大5%、ExpediaやHotel's.comなどで利用すると10%にアップします。さらに継続することで最大40,000ポイントのボーナスポイントがもらえるなど、プラチナの非日常だけでなく日常でもメリットを感じられるポイント特化型のカードとなってます。またカード両面に番号が印字されていないナンバーレスカードの選択が可能です。
年会費 | 33,000円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜10.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2022年7月9日 10:15 [1598919-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
あるサイト経由でサイトのポイントゲット+初年度の年会費無料特典もゲット。
【ポイント・マイル】
貯まるのはVポイント。100万円毎、400万円/年までの利用でVポイントが1万Pずつ獲得でき、1ポイント1円でキャッシュバック。他社へのポイント交換では減算されるので注意。クレカ代に補填するか、SBI証券で投信を買うべし。
【付帯サービス】
ポイントアップモールは利用すべき。ゴールドに比べてお店の対象が増えている。
【会員専用サイト】
カードを登録して、VpassやVpointアプリを利用。
【申込手続き】
年収がある程度あれば発行に支障はないと思う。
【デザイン】
表裏完全なナンバーレスカード。スマホでナンバーを確認する。
スタイリッシュではあるが、面倒と感じる人は多いかも。
【ステータス】
プラチナカードではあるがポイントアップに特化している分、他のプラチナカードに比べて還元ポイント以外の優遇は感じづらいかも。
【総評】
ポイントをたくさん得るためのプラチナカード。ただ、年会費33000円は正直高い。
- 月間利用額
- 1万円未満
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった2人
「三井住友カード プラチナプリファード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月14日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月19日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 19:56 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
