Visaクレジットカードの利便性とLINE Payの特典が受けられるカードです
Visaのタッチ決済機能を搭載し、日本のみならず世界中のVisa加盟店で安心・安全かつスピーディーに利用できます。又、LINE Payに登録することで事前の残高チャージ不要で支払いができ、LINEポイントも還元される便利な「チャージ&ペイ」機能が備わっています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | LINEポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:旅行」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月6日 21:17 [1355311-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 4 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
2021年4月末までショッピング払いが3%ポイントと、更にはLINE PAY の特別クーポンを使うと、個人のマイランクにもよるが、例えば家電量販店では8%(マイランク最大3%+特別クーポン5%引き)の割引が金額無制限で付く最強のカード。これを使わない手がないです。
【付帯サービス】
期待していません。
【会員専用サイト】
LINE PAY はとにかく分かりにくい、使いにくい。PayPayや楽天ペイの方が見やすく、ポイントの優遇がなければ使いたいと思わないです。
【申込手続き】
三井住友カードやLINEから申込み可能です。
注意点としては、LINEからの申込みにかぎりLine pay pointが2000点つくことです。
私はそれを知らず三井住友カードから申込み、ポイントを得られませでした。
ご注意ください。
【デザイン】
黒はシンプルでカッコイイです。
【ステータス】
LINEに求めていません。
【総評】
上記以外に、重大な致命点があります。
それは問題があった時のLine側の対応の遅さです。
当該カード会社(三井住友カード)を含む一般的なカード会社であれば、問題がその場で解決することが多いですが、LINEはLINE上での問合せ対応のみで、しかもそのレスポンスの遅さときたら、全く顧客目線からかけ離れています。
先日、Line payに紐付けた当該カードにて50万円ほどの支払いをLINE Payで試みましたが、エラーが出て支払いができませんでした(お店にご迷惑をお掛けしました)。
すぐに三井住友カードに電話をし、その場で支払い限度額等問題ないことは確認できたのですが、今回の問題であろうLINE側からの回答は…電話窓口がないので、仕方なくLINEを使っての問合せですが、いまだに返事がありません。
残念ながら、この先ポイント還元率が1%になった際には、使うメリットの感じられないカードです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
