高いポイント還元率が魅力のJCBプラチナカードです。
24時間365日利用可能なプラチナ・コンシェルジュデスク。旅の手配や予約、ゴルフ場、チケット、レストランの案内などを選任のスタッフが対応。また、世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスや、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円まで付帯されるなど、プラチナならではのサービスを利用することができます。
年会費 | 27,500円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |

よく投稿するカテゴリ
2019年3月8日 10:41 [1079284-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】★2
色々使いやすいJCBギフトカードに交換出来るのは強みです。ただ利用額の1%すら満たない低還元率です。
【付帯サービス】★5
ゴールドの付帯に加え、コンシェルジュも利用可能です。先日、結婚記念日のディナーとしてグルメベネフィットを利用させていただきました。普段行かない少し高めのお店での食事は良い体験になりました。
【会員専用サイト】★4
主にMyJCBアプリを利用しています。キャンペーンの情報や参加、利用履歴や支払い情報なども分かりやすく出来ています。
【申込手続き】★5
申し込みから約10日間でカード到着とスムーズでした。
【デザイン】★4
シンプルでいいと思います。
【ステータス】★3
ゴールドと違い、パッと見ではわかりづらいブラックの券面が少し残念であります。
【総評】★4
当プラチナカードの上位カードでの特典、(秘密になっていなかった)秘密のレストランへの招待がサービス終了に伴い、某掲示板では当カードから上位カードを目指そうとしていた方々のやる気が削がれたとの声が多数上がっているようです。私自身もインビテーションを少しだけ期待して保有し続けているのですが、現状このプラチナカードがサービスと年会費におけるバランスがそこそこ取れている状態になっています。
他社プラチナだと、年会費コスパやポイント、マイルに特化したオリコや楽天、航空系、ステータスに特化したアメックスやダイナース、ラグジュアリーなどと比較すると、悪く言えば中途半端な位置付けのカードとも言えます。
33終了の今、このカードにも新たな価値を求められることになるような気がします。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- 重視項目
- 付帯サービス
- ステータス
参考になった28人(再レビュー後:15人)
2017年11月18日 04:25 [1079284-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】★2
色々使いやすいJCBギフトカードに交換出来るのは強みです。しかし年間300万以上利用でも翌年0.85%のポイント還元率(ポイントアップ店除く)なので、ポイントだけで年会費のもとを取ろうとするなら年間約318万以上使わないともとが取れない計算です。そもそも私はプラチナカードにポイント還元を求めていないです。
【付帯サービス】★5
ゴールドの付帯に加え、コンシェルジュも利用可能です。私はまだ使ったことはないですが、行ったことのない土地への旅行、手に入りにくい商品などの、相談、提案、手配、購入などが出来るようです。旅行だと安く無駄なく快適に出来そうですね。
【会員専用サイト】★4
主にMyJCBアプリを利用しています。キャンペーンの情報や参加、利用履歴や支払い情報などは非常に分かりやすくよく出来ています。Oki Doki ランドだけイマイチ使いづらいです。
【申込手続き】★5
JCBゴールドを約1年利用。ゴールドザプレミア目指していたのですがMyJCBアプリからプラチナへアップグレード可能の導線が11月1日から出現。落ちてもいいやと思って申し込み後翌日可決のメール。約10日間でカード到着とスムーズでした。
【デザイン】★4
シンプルでいいと思います。このカードの位置付けをあらわしています。
【ステータス】★4
ゴールドも普通になって来た昨今、プラチナだとちょっとだけVIPな気分になれるような気がします。もちろんセンチュリオンやラグジュアリーには敵いません。
【総評】★5
非常に現代とマッチしたカードだと思います。年会費27,000円はタバコ代2ヶ月分と同じくらい。それで快適な旅行や買い物で日常生活とは少し違うゴールドエクスペリエンスが出来る。昔はゴールドカードがその役割だったのでしょう。これからはプラチナカードが普通の庶民が持てるちょっとだけVIPなカードとして活躍していくのではないでしょうか、と私は思います。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- 重視項目
- 付帯サービス
- ステータス
参考になった13人
「JCBプラチナ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月12日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 06:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月10日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月7日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月9日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 00:42 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
