『満点ではないが優秀なカード』 JCB CARD W 魚肉ソーセージさんのレビュー・評価

比較リスト(0件)

JCB CARD W

JCB CARD W
  • JCB

年会費永年無料、安心のナンバーレスも。還元率1%以上のカードです。

39歳までの入会で年会費永年無料。通常のJCBカードの2倍ポイントが貯まり、さらにAmazonやセブンイレブン、スターバックスなど対象店舗の利用で還元率がアップします。JCBのナンバーレスカードも登場し、カード番号の表示方法が選べます。さらに、アプリにて利用状況の通知が届くので、使いすぎも防止できます。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.00%〜5.50% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント Oki Dokiポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル、スカイマイル スマホ決済 Apple Pay、Google Pay

『満点ではないが優秀なカード』 魚肉ソーセージさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

JCB CARD Wのレビューを書く

魚肉ソーセージさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
自動車(本体)
2件
8件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度4
ポイント・マイル4
付帯サービス3
会員専用サイト4
申込手続き4
デザイン5
ステータス4
満点ではないが優秀なカード

(追記2)
7ヶ月の利用で総額18万ほど。スタバ、アマゾン、大丸松坂、その他で利用。その間に貯まったOki Dokiポイントは1100P。ナナコやプレモに交換すると1100÷180000×5×=0.03つまり還元率3%。

(追記1)
三井住友ゴールドNLの100万円修行の終わりが見えてきたのでそろそろこちらをメインで使おうと思い、念のためポイントの交換方法を確認してみると嫌がらせのように分かりにくい。


【ポイント・マイル】
1000円で2ポイント(通常1ポイント+カード特典の1ポイントで合計2ポイント)貯まり、ポイントの交換先で還元率が変わるが一番いいもので1ポイント5円になる。
JCBサイトでお店を登録したらポイントが○倍とかになるので還元率は上がる。(スタバのオートチャージをこのカードでやると一番効率がいい)

【付帯サービス】
使うことは無いがショッピング保険や国内旅行への保険が付かない事が残念。

【会員専用サイト】
シンプルでで使いやすいとは思う。

【申込手続き】
特に無し

【デザイン】
表にカード番号と発行会社名が無いだけでこれ程スマートになるとは思わなかった。

【ステータス】
個人的には気にしないので何も感じない。

【総評】
ポイントを考えるとクレカを使い分けたほうがいいと思うが管理する手間に対してポイントの差異が少ないと感じたので今後メインカードとして使っても問題はないと思う。

月間利用額
1〜5万円
主な利用シーン
ネットショッピング
デパート
コンビニ
その他
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
ポイント・マイル4
付帯サービス3
会員専用サイト4
申込手続き4
デザイン5
ステータス4
満点ではないが優秀なカード

(追記)
三井住友ゴールドNLの100万円修行の終わりが見えてきたのでそろそろこちらをメインで使おうと思い、念のためポイントの交換方法を確認してみると嫌がらせのように分かりにくい。


【ポイント・マイル】
1000円で2ポイント(通常1ポイント+カード特典の1ポイントで合計2ポイント)貯まり、ポイントの交換先で還元率が変わるが一番いいもので1ポイント5円になる。
JCBサイトでお店を登録したらポイントが○倍とかになるので還元率は上がる。(スタバのオートチャージをこのカードでやると一番効率がいい)

【付帯サービス】
使うことは無いがショッピング保険や国内旅行への保険が付かない事が残念。

【会員専用サイト】
シンプルでで使いやすいとは思う。

【申込手続き】
特に無し

【デザイン】
表にカード番号と発行会社名が無いだけでこれ程スマートになるとは思わなかった。

【ステータス】
個人的には気にしないので何も感じない。

【総評】
ポイントを考えるとクレカを使い分けたほうがいいと思うが管理する手間に対してポイントの差異が少ないと感じたので今後メインカードとして使っても問題はないと思う。

月間利用額
1〜5万円
主な利用シーン
ネットショッピング
デパート
コンビニ
その他
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン

参考になった1

満足度4
ポイント・マイル4
付帯サービス3
会員専用サイト4
申込手続き4
デザイン5
ステータス4
満点ではないが優秀なカード

【ポイント・マイル】
1000円で2ポイント(通常1ポイント+カード特典の1ポイントで合計2ポイント)貯まり、ポイントの交換先で還元率が変わるが一番いいもので1ポイント5円になる。
JCBサイトでお店を登録したらポイントが○倍とかになるので還元率は上がる。(スタバのオートチャージをこのカードでやると一番効率がいい)

【付帯サービス】
使うことは無いがショッピング保険や国内旅行への保険が付かない事が残念。

【会員専用サイト】
シンプルでで使いやすいとは思う。

【申込手続き】
手続きで困ったことはない。

【デザイン】
表にカード番号と発行会社名が無いだけでこれ程スマートになるとは思わなかった。

【ステータス】
個人的には気にしないので何も感じない。

【総評】
ポイントを考えるとクレカを使い分けたほうがいいと思うが管理する手間に対してポイントの差異が少ないと感じたので今後メインカードとして使っても問題はないと思う。

月間利用額
5〜10万円
主な利用シーン
ネットショッピング
デパート
コンビニ
その他
重視項目
ポイント・マイル
会員専用サイト
デザイン

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「JCB CARD W」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

JCB CARD Wのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意