国内主要空港に加え、ホノルル・仁川国際空港ラウンジが利用できるカードです。
国内主要空港に加え、ハワイホノルル国際空港や、韓国仁川国際空港の空港ラウンジを年2回まで無料で利用することができます。また、楽天市場でのお買い物はいつでも5倍のポイントが付与され、その他にも、楽天トラベルで2倍、ポイント加盟店で最大3倍など、楽天グループでのお買い物がお得なカードです。
年会費 | 2,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「月間利用額:10〜50万円」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 15:31 [1412341-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
楽天市場での買物も楽天モバイルの支払いもショップの支払いや保険料の支払いなどメインカードにしてポイントを獲得してます。
セゾンはポイント期限が永久みたいでいいのですが、ポイント還元手続きが面倒。
他のカード会社のポイントは気付いたら期限切れ。
その点、楽天カードで支払えばポイント上乗せされ使い道もマクドナルドやファミマなど楽天ポイントが使える店が沢山有るので期限が短くても直ぐに使える。毎月のカード利用の支払いにもポイントが使える。楽天Edyにもポイントチャージ出来る等、ポイントの使い道が多く、ポイント上乗せが有るので、メインカードにしてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 00:16 [1202511-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 2 |
ステータス | 無評価 |
(2021年1月16日に変更)
楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードと3種類ありますが、私の決めるポイントは2つしかありませんでした。
@楽天で買い物をするかしないか(2021年4月より改悪のため、そこまでのチェックポイントでは無くなってしまう)
A海外に行くか行かないか
私は楽天で基本的にまとめ買いをします。そうなれば、年会費無料の楽天カード、2千円の楽天ゴールド、1万円の楽天プレミアムカードをどれか選ぶかと考えたとき、少量の買い物しかしないという人は年会費がかかるものは勿体ないかと思います。
ただ、ドカン!っと買う人はゴールドカードから選ぶのが賢いと思います。
じゃ、プレミアムカードは?ってなると、これに関しては海外に行く人でないと元を取るのはなかなか難しいのでは?と思います。
プレミアムカードの紹介はプレミアムカードのレビューで見れば良いと思いますが、プライオリティーパスと空港ラウンジの使い放題があるのを考えれば、海外旅行をする方にはオススメします。
ちなみにプレミアムカードに付帯するプライオリティパスは年間で日本円で4万円程度の支払いが必要なサービスです。これば付帯するのは大きいですね。
【ポイント・マイル】
これが最大のポイントになりますね。楽天で買い物を良くするヘビーユーザーで海外には行かないって人にはゴールドカードで十分にポイントで年会費の元を取れます。
マイルに関しては良く分かりません。飛行機の旅行でANAやJALなどは滅多に利用しないので。
ポイントはマクドナルドやモスバーガー、ビックカメラででも楽天市場と提携店でポイントは利用できます。便利ですよねぇ
(2021年1月16日 追記)
と、思っていたらポイント還元が4月より改悪・・・ゴールドである意味があるんだろうか?という結果になってしまいましたね。
うーん・・・持つ意味がなくなってしまう人が多くなりますね。私だったら・・・
【付帯サービス】
必要最低限ですね。このゴールドカードにはそれを求めるのはいかがなんだろうか?と思います。
ただ、ゴールドカードという割には券面の色はピンクゴールドみたい色なので、これはこれで良い色だなって思います。
【会員専用サイト】
見やすい、使いやすいです。ただ、利用通知サービスの連絡が多すぎて、たまにイライラしますね。
【申込手続き】
早すぎます。審査してるのかな?と考えてしまう程です。
【デザイン】
必要最低限です。見たまんま。学生さんとかには良いと思いますが。
【ステータス】
求めるものではないと思います。これをドヤ顔で出されても「あ、楽天だね。便利だね」ってなると思います。
【総評】
海外旅行にあまり行かない、楽天市場のヘビーユーザー、普段の買い物で使いたい、特にキャッシュレスの人にはお勧めです。
サブカードとして利用するのもありだと思います。メインカードを年会費1万から2万とステータスカードを持ち、サブカードとして楽天ゴールドカードを利用するという人には良い持ち方だと思います。
私は空港ラウンジ、プライオリティパス、保険の充実を求めて3万程度のステータスカード、そして楽天ゴールドを持つという状態です。
参考になれば幸いです。
(2021年1月16日 追記)
4月からのポイント還元の改悪によって、4月移行持つ価値を見出すのが難しくなってしまったカードになります。年に2回、空港ラウンジを利用するために持っておくべきカードに成り下がる。私はダウングレード、解約の予定です・・・残念ですね。ただただ、楽天市場で買い物をするのであれば私としては非常にお得なカードだったのに。
参考になった37人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月16日 10:37 [1399186-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
楽天に利用されず、都合よく利用してやるくらいのつもりで使っています(笑)
一家の食料品以外の多くを楽天市場で調達していますし、その他の決済もできるだけこのカードに集約しています。購入金額は人それぞれでしょうが、年間数万ポイントは溜まるので、日常の買い物で楽天を使い倒す人にはとてもありがたいです。
2年ほど使っていますが、決済上のトラブルなどはありません。
航空機や新幹線、鉄道などの交通系カードは別にあるので、そっちのサービスはそっちで受けています。
会員サイト(PC版)はまずまず使いやすいと思います。
付帯サービス、デザイン、ステータスなどはどうでもいいです。
メールの多さ、リボ払いへの誘導が鬱陶しいですが、それさえなければ、個人的には文句なしです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 00:07 [1383481-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 2 |
ステータス | 3 |
楽天経済圏の利用が多い方は必携のカードです。
ポイント還元率の高さはよく雑誌で取り上げられているだけあって折り紙付きです。
【ポイント・マイル】
楽天ポイントは色々なところで使えたり、使い方も様々です。
選択肢の幅が広いという意味では貯めて損はないポイントだと思います。
○倍などのキャンペーンを利用してポイントを稼ぐことが肝になります。
【付帯サービス】
普通のクレジットカードに毛が生えたぐらいです。
他のゴールドカードの付帯サービスと比較すると見劣りしてしまう事もあると思います。
【会員専用サイト】
会員サイトと言うよりアプリも豊富で様々なものがあります。
自分の使いやすいアプリを見つけて活用すれば良いと思います。
私は楽天カードアプリをよく使っています。
クレジットの請求金額にポイントを充当することができるので、端数金額にポイントを使ってキリの良い数字にして家計簿管理しやすくしています。
【申込手続き】
ネットで簡単にできます。
審査も早くて発行されるまでの待ち時間も短いです。
【デザイン】
他の方もコメントしていますが、金色度合いが薄いです。
【ステータス】
デザインの項にもつながる事ですが、所持しているからと言ってステータスの高いカードでもないと思います。
【総評】
ステータスのために所持すると言うより、ポイントを効率良く貯めるために所持するカードです。
楽天経済圏の利用者は特にポイント還元の恩恵を受ける事ができます。
最近話題のポイント投資にも対応していて運が良ければ手持ちポイントを稼ぐことができます。
ポイ活をするなら欠かすことのできない1枚です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月8日 12:05 [1141185-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
楽天なので、それなりです。色んなシステム(トラベル、ブックス、市場、モバイル、カード、その他)を融合しているので、分かりにくいといえば分かりにくいですが、許容内です。
【付帯サービス】
ポイント以外の特典を使用していないので、あまりよく分かりません。
空港のラウンジがどうとかありましたが、他のゴールドカードでラウンジを利用した経験でも大したことはなかったので、それから考えると酷評するほどのレベルではないと思います。航空会社のステータスによるラウンジとはレベルが違います。
普通のカードにも付いているEdyですが、最近利用し始めました。これについて、付いていること自体に文句を言っている方もいましたが、(プリペイドなので)使い過ぎて請求が来るわけでもないので、使わなければ良いだけの話だと思います。最近まで使えることすら知らなかったので(笑)
【会員専用サイト】
ごく普通です。
【申込手続き】
普通の楽天カードからの切り替えは、特に問題ありませんでした。
【デザイン】
普通です。
【ステータス】
ゴールドと謳っていますが、限りなく普通のカードに近いステータスです。最近ここのブラックのインビテーションが来たので、そちらに替えるか思案中です。
【総評】
酷評されているようなこと(詐欺まがい、不正引き落とし、窓口の対応等)を経験していないので、そこまでひどいとは思えません。例えばリボ払いとかそれに付帯するポイントに釣られたとか、ネット利用者であれば回避可能なレベルのものです。
唯一嬉しくないのはメール攻撃ですかね。設定で変えられますが、キャンペーンにエントリーすると外せなくなる(外すとキャンペーンにエントリーされない)ので、ここだけはちょっと気になるかも。ただ、事前にその旨が通知されているので、諦めています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月15日 08:15 [1086699-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 3 |
10年近く前から楽天カードを利用し、一年以上前にビジターからこのゴールドに変更致しました。
主な利用はビジネスで日常は現金
・楽天トラベル〈年間50泊以上〉
・楽天モバイル〈一回線〉
・ビジネス上の飲食やゴルフの支払
・新幹線/航空券の支払〈えきねっと、マイレージ利用でWポイント〉
・Amazonと比較しながら買い物〈プライム会員なので還元率や送料を含めて購入〉
これらで年間300万円近くは使用していると思います。ゴールドにした方がポイント還元率と年会費を比べてもお得。
他の方々のレビューは事実
・変更時は数日利用不可〈日常は現金なので特に不便は無かった〉
・デザインは何のカードか分からない〈ピンクに近い。世間のイメージ的に楽天と記載されている時点でゴールドの優越感なんてない〉
・カスタマーにお世話になったことがないので対応は知らないが、楽天に限らず解約は何処の会社も複雑。
・サンクスが無くなってしまったが、年間でサンクスで買い物は10万も使わないのでそんなに問題ではない。
・楽天ポイントはネットショッピング/楽天トラベルでしか利用価値はない
楽天ショッピングに利用価値を感じ、同サイトポイントにこだわりたい人が持つカード。今のゴールドなんて年収審査も緩いし年会費も安いので優越なんて無い。ゴールドの優越感が欲しいならJCB/アメリカンエクスプレスくらいじゃなきゃ恥ずかしい。自分は見た目の世間体より、中身のポイントが大事なのでこのカードは良いと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月16日 23:33 [964478-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 4 |
ゴールドカードができて、まだ、一年にも満たないカードだけあって、ちょっとレアな感じがしてちょっと嬉しいのう。
ポイントもプレミアムカードばりにザクザク貰えるし、コンビニや楽天市場での買い物にとても重宝する。
このカード一枚で大抵のことはこなせると思う。
しかし、問題がないわけではない。
Edyは200円毎に計算して使わないと取りこぼしがあり、その取りこぼしが積もり積もって勿体ない気がするし、ポイントで商品を
買うと、本来もらえるポイントも減額対象となってしまう・・・この2点だけが残念じゃな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
