2021年9月15日に新規のお申込みを終了したカードです。
年会費 | 11,000円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜2.50% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Amazonポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2021年12月21日 22:32 [1530884-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
ステータスはあるはずもなく、クラシックカードの色違いで、ゴールドのままとは芸がない。
年会費はマイ・ペイすリボ(上限100万設定)にしておけば、Prime会員の年会費割引も含めて、アマゾンを付き数万つかう方は送料を考えるとすぐにお釣りが来るほどお得なカードと言えます。
ただしそういうカラクリが鬱陶しい、分かりづらいと思う方は損していた近いと思います。
2021年下半期、新規発行がなくなり、年会費がない代わり、還元率も下がるという改悪事象が起きた理由は大きく2つ。
楽天市場などのポイント動向に合わせて、ポイント還元(ポイント縛り)でアマゾンの市場競争力を高めたい。
その分の捻出する資金は高還元していたカードを廃止し、その予算から持ってくる。
コロナでネット販売に拍車がかかり、儲かっているはずのAmazonですが、売上規模は上がっても利益率はほんの数%。なんなら海外のアマゾン含めると利益ほぼなし。アマゾンが市場拡大できている大きな要因はアマゾンのクラウドサービス、アマゾン・ウェブ・サービスの飛躍による利益確保しているからです。
ですので、しかしそのAWSもいつまでもネット販売の方のAmazonの尻拭いをするわけに行かないので、利益確保に向かっているという事情です。
このカードの廃止をめぐり、アマゾンの裏側をご説明しないと腑に落ちない改悪事案。
アマゾンは今後AWSと金融(アマゾンカードやギフトカード発行手数料)など民から集金し、キャッシュフローを大きくする戦略。みなさんはどのカードを選びますか?
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった2人
「Amazon MasterCardゴールド」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月16日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月16日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 06:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月9日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 20:14 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
