『auユーザーならいいかも』 au PAY カード shigatsu04さんのレビュー・評価

比較リスト(0件)

au PAY カード

au PAY カード
  • VISA
  • Mastercard

スマホがau以外でも利用可能に。Pontaポイントがたまりやすいカードです。

年会費無料で、100円(税込)のカード利用につき1Pontaポイントがたまります。au PAY マーケットのお買い物で合計最大7%ポイントたまります。たまったPontaポイントは1ポイント1円から利用可能。申し込みにはau IDが必要です。※au IDはauを利用されていなくても登録可能です。

年会費 1,375円 条件付無料 ※年1回以上利用で翌年度無料
※またはau IDに紐づくau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、au ひかり、auひかり ちゅらの契約で翌年度無料
追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.00% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント Pontaポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ

『auユーザーならいいかも』 shigatsu04さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

au PAY カードのレビューを書く

shigatsu04さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
17件
クレジットカード
6件
8件
ラジカセ
0件
2件
もっと見る
満足度4
ポイント・マイル3
付帯サービス無評価
会員専用サイト3
申込手続き4
デザイン無評価
ステータス無評価
auユーザーならいいかも

auショップで勧められ加入しました。
100円で1ポイントなので、平カードでは還元率はいいほうです。
またカードを利用するとすぐにメールが届きます。ネット決済でもすぐにメールが来ました。

現在所持のクレジットカードのメール通知は、
エポスカード  1000円未満の利用はメールが来ない。
楽天カード   メール送信が翌日もしくは翌々日なので、自身もどこで利用したかすぐに思い出せない場合がある。
三井住友カード  一部ネットショッピングの利用はメールが来ない場合がある。

還元率の話に戻しますが、auペイ残高にチャージして、auペイを使うとプラス0.5%。
auペイアプリはまだ利用店舗が少ないですが、auプリペイドカードと共有残高なので、マスターカードが使えるお店でも使える。プリペイドカードの還元率も0.5%。
ただしICチップ非搭載なので、磁気ストライプカードが使えないお店では使えない。(ファミリーマートは利用不可)
クレジットカードのICチップ搭載が義務付けられたせいか、磁気ストライプカードに対応していない端末も最近増えてきました。

貯まるポイントはPontaです。個人的なライフスタイルの範囲では、Pontaポイントが使えるのは、スーパーライフとローソンのみなので、直接ポイント使用をする機会は少ないです。ただし、auペイクレジットカードの請求金額に充当できること、auペイ残高にチャージもできるので、Pontaといえど有効に使えそうです。

しかしau回線ユーザー以外は年会費1375円がかかります。クレジットカード利用があっても、年会費有料です。
年会費無料のカードが増えている現在、au回線ユーザー以外は普及しないかもしれません。

au回線は私名義ながら、父のガラケーで、私が使っているスマホはauではないので、回線解約後は解約予定カードです。

年会費無料条件が変われば考え直しますね。

今は新規入会キャンペーンの対象なので、ポイント還元率が高いので、あちこちで使ってます。

主な利用シーン
ネットショッピング
スーパー
コンビニ
その他
重視項目
ポイント・マイル

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「au PAY カード」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

au PAY カードのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意