会員の方なら、JR東日本線とJR北海道線の切符料金が5%OFFになるカードです。
男性満50歳以上64歳まで、女性満50歳以上59歳までの方が入会条件です。会員の方なら、JR東日本線とJR北海道線の切符料金が何度でも5%OFFになり、びゅう国内旅行商品なら同行者の方も全員5%OFFになります。また、大人の休日倶楽部で会員限定の旅行サービスや、音楽・歴史など様々な講座やイベントに参加もできます。
年会費 | 2,624円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜3.68% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | JRE POINT | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 19:55 [1394938-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
北・東日本JR利用に欠かせないカードです。
50歳以上になって東日本・北海道JRを利用する機会が多い方なら持って損が無いカードだと思います。切符購入がいつでも5%割引(本人のみ)が適用されます。私的にはえきねっとと、このカードを上手く使いこなせば最大のメリットがあると思います。また、このカードだけの企画で休日倶楽部パス(発行枚数制限有で16,000円くらい)購入でJR東日本管内の路線が4日間、乗り放題の利用ができ、旅好きの私にはたまらないサービスを受けることができます。但し、カード所有者本人だけです。うちの奥様もやっと50歳を超えて最近、このカードを所持できましたので、これで夫婦揃って同じサービスを受ける事ができるようになりました。他にも沢山の企画とサービスがあります。ブランドはVISA、マスター、JCBの3通りから選択しますが私的には「JCB」をお勧めいたします。JCBだけのキャンペーンがあります。年会費はかかりますが、会費以上のサービスが受けられるカードです。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- 会員専用サイト
参考になった4人
「大人の休日倶楽部ミドルカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月16日 00:07 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
