ポイント還元率の高さが特徴。年会費永年無料のオリコの次世代カードです。
還元率は常に1.0%以上であり、入会後半年間はポイント付与が2倍になる特典があるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDとQuicPayの2つの電子マネー機能が付いているため、小額決済でも便利に使えます。家族カード、ETCカードが年会費無料であることも魅力です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | 付帯保険 | - |
貯まるポイント | オリコポイント | 電子マネー機能 | iD、QUICPay |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年1月18日 05:55 [960535-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
カード改悪のニュースが相次ぐなか、結局愛用しております。
【デザイン】
黒に金色という、シンプルかつ鉄板のデザイン
ただし、「実はこれゴールドなんだよ!!」といいたくなる控え目なゴールド表記であり、もう少し主張が強くてもいい気がする。
【ステータス】
カード自体のアピールが控え目なことと、年会費が安いこともあって、ステータスカードとして認識はしていない
ただし、ロゴが目立ちすぎたり、デザイン凝りすぎたりする他社のカードとは異なり、
デザインが控え目がゆえに、出すことに抵抗を感じることはない
【ポイント】
還元率はそこそこで汎用性が高いのが最大の魅力。またスピード感のあるサービスのため思い立ってからポイント利用までに時間がかからない
【マイル】
ためていないので、無評価とします。
【ウェブサービス】
無駄な機能が排除されてあり、且つシンプルな設計のページのため、使いやすい。
【優遇サービス】
実際にしようしたことはないが、オリコモールからの店舗がそれなりにある。
また、ヤフーショッピングなどのモールもあるので、オンラインショッピングには困らない
【総評】
もっとも安定している上、多くのポイントをためられるカードです。
4枚ほどカードを所有してますが、現在は殆どこのカードで決済しております。
見せる用としではなく、実用のカードとしてオススメです。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- デザイン
参考になった9人(再レビュー後:3人)
2016年9月15日 18:42 [960535-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
黒に金色という、シンプルかつ鉄板のデザイン
ただし、「実はこれゴールドなんだよ!!」といいたくなる控え目なゴールド表記であり、もう少し主張が強くてもいい気がする。
【ステータス】
カード自体のアピールが控え目なことと、年会費が安いこともあって、ステータスカードとして認識はしていない
ただし、ロゴが目立ちすぎたり、デザイン凝りすぎたりする他社のカードとは異なり、
デザインが控え目がゆえに、出すことに抵抗を感じることはない
【ポイント】
還元率はそこそこで汎用性が高いのが最大の魅力。またスピード感のあるサービスのため思い立ってからポイント利用までに時間がかからない
【マイル】
ためていないので、無評価とします。
【ウェブサービス】
無駄な機能が排除されてあり、且つシンプルな設計のページのため、使いやすい。
【優遇サービス】
実際にしようしたことはないが、オリコモールからの店舗がそれなりにある。
また、ヤフーショッピングなどのモールもあるので、オンラインショッピングには困らない
【総評】
もっとも安定している上、多くのポイントをためられるカードです。
4枚ほどカードを所有してますが、現在は殆どこのカードで決済しております。
見せる用としではなく、実用のカードとしてオススメです。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- デザイン
参考になった6人
「Orico Card THE POINT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月8日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 05:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月25日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 02:09 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
