ポイント還元率の高さが特徴。年会費永年無料のオリコの次世代カードです。
還元率は常に1.0%以上であり、入会後半年間はポイント付与が2倍になる特典があるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDとQuicPayの2つの電子マネー機能が付いているため、小額決済でも便利に使えます。家族カード、ETCカードが年会費無料であることも魅力です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | 付帯保険 | - |
貯まるポイント | オリコポイント | 電子マネー機能 | iD、QUICPay |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2017年4月9日 14:28 [1018950-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
てるみくらぶ返金対応
てるみくらぶの返金を対応してくれるとのことで、本当に良かったと思いました。対応が良かったのでレビューする気になりました。友達は三井住友カードなのですが、返金絶対無理とのことで、三井住友は大手なのに融通が利かないのは、何だかなあと率直に感じました。もちろん、カード会社は何も悪くないのは確かですが。
今のところ
てるみくらぶクレカ支払い返金対応としては、
ヤフーカード 引き落とし済みもこれから引き落としも全部返金
Viewカード 取り消しで対応済み
オリコカードエスポカード 返金予定
楽天カード 協議中
三菱UFJニコス 返金絶対無理
三井住友VISAカード 返金絶対無理
とのことです。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- コンビニ
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- デザイン
参考になった83人
「Orico Card THE POINT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 08:41 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
