最大10万円のケータイ補償付き、ドコモ利用料金でポイント還元もされるカードです。
購入日から3年間適用される最大10万円分のケータイ補償付き。ドコモのケータイ・ドコモ光の利用金額1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%dポイントが貯まります。いつもの買い物でも100円(税込)ごとに1%dポイントが貯まり、d払いユーザーなら支払いをdカードにすると最大2%還元。家族カードが1枚目無料なので、家族でdポイントを貯めることができます。また国内・ハワイの主要空港において、ラウンジが無料で利用できます。
年会費 | 11,000円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜4.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | dポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay |

よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 14:34 [804931-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
ドコモの携帯の契約の際に一緒に契約したDCMXからのアップグレードです。
昨年下旬にアップグレードキャンペーンなるものをやっていたので、思いきって申し込んでみたら審査を通ってしまいました。
初めてのゴールドカードです。
【デザイン】金色一色で綺麗です。見慣れるとそうでもありませんが(笑)
【ステータス】カードのデザインも相まってステータス感はあります。
ドコモならプレミアムステージにいけますし。
【ポイント】無印の頃から思っていましたが、自動的にドコモポイントにできるのは便利ですね。
【マイル】JALのみで5000→2500です。ちょっと割高感ありますね。
【ウェブサービス】使いはじめのころはまだ使えてましたが、リニューアル後最悪です。特にタブがログイン前のものと混合されているので、判っている人には使いづらいです。
【優遇サービス】機種代割引クーポンのみです。
割引額もそこまで高くないので、都内に居る方は最新機種発表会にいった方が...
【総評】ケータイファンというよりは、ドコモファンとしての選択肢の一つぐらいに考えて良いのではないでしょうか。
それ以上でもそれ以下でもないのが非常に残念です。
<追記(2015.3)>
無印DCMXへのダウングレードも可能だそうです。
書面で行うのでちと面倒ですが、手段があるだけでも...ニクいねぇ!!(←どこのCMだ
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- スーパー
- コンビニ
- 交通機関
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- ステータス
参考になった6人(再レビュー後:5人)
2015年3月10日 12:34 [804931-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
ドコモの携帯の契約の際に一緒に契約したDCMXからのアップグレードです。
昨年下旬にアップグレードキャンペーンなるものをやっていたので、思いきって申し込んでみたら審査を通ってしまいました。
初めてのゴールドカードです。
【デザイン】金色一色で綺麗です。見慣れるとそうでもありませんが(笑)
【ステータス】カードのデザインも相まってステータス感はあります。
ドコモならプレミアムステージにいけますし。
【ポイント】無印の頃から思っていましたが、自動的にドコモポイントにできるのは便利ですね。
【マイル】JALのみで5000→2500です。ちょっと割高感ありますね。
【ウェブサービス】使いはじめのころはまだ使えてましたが、リニューアル後最悪です。特にタブがログイン前のものと混合されているので、判っている人には使いづらいです。
【優遇サービス】機種代割引クーポンのみです。
割引額もそこまで高くないので、都内に居る方は最新機種発表会にいった方が...
【総評】ケータイファンというよりは、ドコモファンとしての選択肢の一つぐらいに考えて良いのではないでしょうか。
それ以上でもそれ以下でもないのが非常に残念です。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- スーパー
- コンビニ
- 交通機関
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- ステータス
参考になった1人
「dカード GOLD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月9日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 18:07 |
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
