年会費永年無料、常時還元率1%〜。最大1万円のケータイ補償が付いたカードです。
年会費は永年無料。1年間最大1万円分のケータイ補償やETCカード初年度無料など様々な特典があります。ポイントは通常のショッピング利用で100円(税込)ごとに1%のdポイントが貯まり、d払いなら支払いをdカードにすると最大2%還元されます。メルカリやマツモトキヨシ、ENEOS、スターバックスなど様々な場所でおトクにお買い物ができます。ahamoならボーナスパケット1GB/月が上乗せされます。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜4.50% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | dポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年6月30日 23:57 [1468114-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
NTTドコモのDカードの2020年12月の支払い額は、28,866円でした。いつもそのぐらいの額なので無頓着にいましたが、その月にあらためて請求書を見てみると、「リボ払い こえたらリボ」の総額が79万円になっていました。Dカードに電話したら、2013年7月からリボの契約をしたとのことでした。自分ではまったく記憶がありませんでした。こんな額になるのでしたら、リボ払いなど契約しません。このような額になるという警告もまったくDカードからはありませんでした。Dカードの説明ですと、何かのキャンペーンの際に勧められてリボ払いにしたそうです。
Dカードに電話してリボ払いを解約したら、毎月の支払いが38000円を超えるようになりました。今月(2021年7月払い)もあらためて明細を見たら、毎月1万円の返済をするのに9000円も利子払っています(合計19,000円です)。利子などを考えるとDカードにかなり有利な設定になっていると思います。残金がまだ72万円になっています。Dカードは携帯料金の支払いにしか使っていません。Dカードのリボ払いはまったく勧められません。
こんなことならドコモの支払いは銀行口座の引き落としのほうがはるかによいと思います。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
参考になった165人
「dカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月25日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月26日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 23:57 |
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
