高還元率でポイントが貯まり、dポイント、Pontaポイントにも交換ができるカードです。
カード利用額に対して1.2%のポイントが貯まります。貯まるポイントはリクルートポイント、dポイント、Pontaポイントから選ぶことができ、貯めたポイントはリクルートが提携している様々なサービスから、dポイント、Pontaポイントが利用できるサービスまで幅広く利用できます。最高2,000万円の旅行損害保険が利用付帯、年間200万円補償のショッピング保険も付帯です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.20%〜3.20% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | リクルートポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:ネットショッピング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月27日 22:40 [1128463-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
【ポイント・マイル】
ポイントは一旦リクルートポイントとして貯まりますが、そのあとポンタポイントに移行することができるので、ポンタ加盟店を利用する人には便利なポイントです。
また、ポンタポイントでお試し引換券をよく利用される方にはとてもたくさんの商品を試す機会が増えると覆います。
【付帯サービス】
ショッピング保険・旅行保険(利用付帯)がついていて年会費が無料なら文句はありません。ただ、ETCカードがVisaブランドのため発行手数料がかかってしまう。
あと、MUFG発行の物であれば銀聯が1.2%還元で利用できますので、中国に行かれる方にはメリットかと。
【会員専用サイト】
会員サイトは、PW入力後に誕生日か電話番号を求められるので面倒でしたが、慣れました。あと、ログインの画面から利用明細を確認するのがクリックしなければいけない回数が増えてしまうので、その点ではちょっとデメリット。
【申込手続き】
申し込みはネットからのみで、今どきのカードといった感じ。申し込みから1週間しないで到着しました。ただ、人によって審査時間が違うと思うので、参考程度にしてください。
【デザイン】
高還元率カードには見えない落ち着いたデザインです。シルバーがギラギラするわけでもなくよかったです。
【ステータス】
MUFGカードは、自分の中では銀行系のクレジットカードだと思っていますので、ステータスを一応感じています。ただ、銀行系といっても提携カードですので、人によって考え方が違うと思います。
【総評】
どんどん解約をして言っている中、このカードは解約をせずにnanacoチャージやメインカード切り替え時の利用に使っています。普段使いをしてもいいのですが、ポンタポイントが使いきれないほどたまってしまうことになってしまったので、電子マネー用に使っています。ただ、月に3万円までしかポイントが付与されなくなってしまうのが残念。
<追記>
セゾンゴールドAMEXを利用していましたが、クラッセの廃止でポイント還元率が下がってしまうためこのカードをメインカードに戻しました。
モバイルSuicaはポイント計算時に月3万円までしか対象ではないようですが、GooglePay経由でSuicaにチャージをした場合は、3万円の対象には入らないとMUFGカードコールセンターの方から案内がありました。なので、オートチャージやモバイルSuicaアプリではなく、GooglePay経由でチャージをするようにしています。
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 12:29 [1578074-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
リクルートポイントは、1.2%と高めでpontaに等価変換できるところが良い。期間限定ポイントはpontaやdポイントに変えられず、リクルート関連のサイトだけの用途に限られるので、使い難い。
【付帯サービス】
大抵の店では使えるが、JCBだと使えない店がある。VISAかMASTERが良い。
【会員専用サイト】
JCBとVISA/MASTERでサイトが異なるので、複数のカードを持っていると使い難い。
【申込手続き】
オンライン対応しているようだが、住信SBI銀行には対応していませんでした。郵送、電話でのやりとりで対応も遅く1カ月半かかりました。何度も作るものではありませんが、これは改善してほしいです。
【デザイン】
普通
【ステータス】
普通
【総評】
どこの店でもポイント1.2%が貯まる。店によってポイント率が違う煩わしさが無いところが良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月30日 17:06 [1458248-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 2 |
ポイント還元率が高い点と、当時のキャンペーンに惹かれて利用しました。
たた、カードの券面のデザインが好きになれず、現在は使っていません。
一般カードでステイタスが無いのはしょうがないですが、カードデザインのせいで余計にメインで使う気にならないのが残念な点です。
しかし、一般カードにしてはポイント還元率が高く、今でもいいカードだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月17日 18:17 [1454735-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】共通ポイントのボンタポイントが貯まるのでいい
【付帯サービス】保険付帯がセットされているので安心です
【会員専用サイト】利用明細も簡単にダウンロードできるので管理がしやすい
【申込手続き】ネットで
簡単に申し込める
【デザイン】ごく一般的なデザインのみでシンプル
【ステータス】リクルートという知名度があるんが、国際ブランドがセットされているので特に問題なし
【総評】クレジットカードの中では高い還元率があるので、メインカードにおすすめ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月11日 15:43 [1312293-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
Yahooカードからnanacoにチャージして公共料金の支払いをしていたのですが還元率の改悪が続き我慢できなくなって、このカードを契約しました。もう一点イオンsuicaカードも持っているのですがモバイルsuicaのチャージにクレジットカードの縛りが無くなったのも、このカードを契約した要因です。
契約時にもらえるポイントが使い道がないと書いてある方も、いらっしゃいますがポンパレモールで普通に買い物出来ました。
還元率が良いのですがポイントの使い道がポンタポイントに交換して使うしか使い道が無い感じなのでメインでは使っていません。au walletポイントとポンタポイントが統合されて使い道が広がるようであればメインとして使うことも考えます。
今のところは電子マネーチャージ用です。
追記:au walletポイントとポンタポイントが統合されました。ポイントの使い勝手が悪くなるのを心配してたのですが両方のポイントで行われていたサービスをポンタポイントで使えるようになったことでポイントの使い道が大きく広がりました。au携帯ユーザーならポンタポイントを携帯の支払に当てれるようになりました。au携帯ユーザーでなくてもaupayを使えばポイントをaupayにチャージして買い物に使えます。
私はauを使っているので大変便利になったと感じています。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 02:01 [1125043-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 無評価 |
高還元率につられて契約しましたが、よくよく調べてみるとポンパレモールではJCBやVISA等の【商品券】と交換が出来ない事が判明。
一気に萎えました。普段使いは楽天カードへ。
しかし、自動車税の支払いには使えるみたいなので3枚のナナコカードにリクルートカードJCB、リクルートカードVISA、Tカードプラスを使ってクレジットチャージ!ナナコは使いませんが現金払いよりはマシでしょう。
お店では「三枚のナナコカードを使って自動車税を払います」と宣言。三枚もナナコカードを使うのはドキドキです。
参考になった23人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月5日 23:06 [1240634-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
元々はポンパレモール等リクルートのWebサービスで利用できるリクルートポイントが貰えるという
キャンペーン目当てで入会したこちらのリクルートカード。
利用金額の1.2%のリクルートポイント(事実上のPontaポイント)が貯まる高還元カードですが
それ以上に魅力的なのが表題の「電子マネー」のチャージででもポイントが貯まるという点でした。
特に税金の支払いに使えるnanacoのチャージに大変重宝しています。
またJCBブランドですとETCカードも無料で発行でき(VISA・Masterブランドは発行に1000円必要)、
ETCカードの利用でもポイントが付くので本当に素晴らしい。
加えてリクルート(Ponta)ポイントは導入している実店舗が意外と多く大変使い勝手が良いです。
しかも1ポイントから使えるので無駄がありません。
年会費も無料ですので、まだお持ちで無いという方は作っておいて損はありません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月24日 04:15 [1237502-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
ナナコチャージの為だけに作りましたが、なかなかやるなという印象です。
ナナコチャージで1.2%は大きいです。公共料金支払いでポイントバックがある数少ないカードの1つですが、中でも還元率は最高なのではないでしょうか。
たいした金額を払っている訳ではないですが、得してる感はかなり感じます。
カードは6枚使い分けてますが、リクルートカードは常にどこでも1.2%なので、ついついこのカードに手が行きがちです。
ポンタポイントを使う機会がそんなにないので使用を控えるようにしてますが。
券面も良いと思います。シルバーメタリックの光沢にスッキリしたデザインは安っぽさを感じません。
人に見せるものではないですが、レジでチラッと同伴者に見られても悪い印象は無いと思います。
クイックペイが別カードになっているのはちょっと面倒くさいです。クレジットカードを財布に、クイックペイカードをキーケースに入れてますが、セブンイレブンのカード決済も便利になったのでクイックペイの出番はほとんどありません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月20日 01:53 [1209688-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
年間100万程度の利用あるが、単純計算で1%のカードと比して2000円の差しかない。また、ポンパレモール等を経由するとポイントが10倍とか、期間限定ポイント利用可とかあるが、実際の使用可能対象が、非常に限られた店舗の、限られた商品にのみであり、まず購入意欲の沸かないものばかり。
ポンパレモールはアマゾンと違い、商品単位ではなく店舗単位で表示されるため、買い物では、あちこちの店舗を探す必要があるのもマイナス点。今後は退会するか、ドコモユーザーなのでdポイントに移行を前提に、チャージ専用にするか検討中。
丸井は利用しないが、EPOS無料ゴールドは年間100万で+1%(1万円)のポイント貰えて、実質1.5%になるので、こちらをメインに切り替え中。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2019年1月14日 22:54 [1191575-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
今後、自動車を購入する予定があるので、いずれ税金を払いに行く時に、nanaco支払いの時ようにひとまず作りました。無料だったので。
初回のポイントプレゼントが3000ポイントと、そのあと条件を満たしたことで5000ポイントもらいました。
ちょうどマッサージに行きたかったので、ホットペッパービューティーで使いました。だいぶ安くなったので、助かりました。笑
一度携帯料金の支払いにも使いましたが、1.2%とあって金額の割にポイントが付いていたような気がします。
まだ税金の支払いには使えていないので、こらからポイントがどうたまていくか楽しみです。
あと、ファンクラブでとったコンサートチケットの支払いが振込用紙のため、これにも使えるので助かります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月26日 00:21 [1107253-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 2 |
ステータス | 2 |
入会ボーナスポイントが
期間限定な上にじゃらんとかでしか使えないポイントでした。
@@@貰えるポイントが
【リクルート期間限定ポイント】@@@
これに本当に騙されてはいけません!
割高なポンパレモールですら使えません。
最初に1000ポイント貰っても約1ヶ月で消える。
じゃらんでしか使えないポイントを
1000ポイントもらってどうしろと?
カード使って貰えるポイントが付与されるのは普通に2ヶ月以上先になるので
入会1000ポイントは消えた後に2000ポイント。
貯めて使う事すら許されない。
たかが1000ポイントとかを2ヶ月に1回ペースで、じゃらんで旅行するような人じゃないと全く意味がありません。
こんなじゃらんでしか使えないポイントを分割で6000ポイント貰って何の意味があるのか?
入会ポイント史上最低のポイントだと思います。
今後、通常利用で獲得したポイントも
ボーナスポイントに関してはPontaに変換出来ないとか、変な制約に悩まされそうなので
入会後、自己最速の1時間程度で即退会しちゃいました。
ガチでこんなカード作らなきゃよかったと後悔しか残りません。
よく説明を読まなかったのが悪いんだと自分に言い聞かせて、二度とこういうのに引っ掛からないように教訓になったと諦めます
のちのちリクルートポイントは貯めやすいかもしれませんが、入会ポイントは実質無いと思って頂いた方がよいかと思います。
参考になった76人(再レビュー後:67人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
