高還元率でリクルートポイントが貯まり、Pontaポイントにも交換ができるカードです。
カード利用額に対して1.2%のリクルートポイントが貯まります。貯まったポイントはPontaポイントに交換できたり、リクルートが提携している様々なサービスで利用できます。最高2,000万円の旅行傷害保険が利用付帯、年間200万円補償のショッピング保険も付帯です。※価格.com経由での申し込みはJCBのみとなります。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.20%〜3.20% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | リクルートポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 10:02 [1238919-5]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
リクルートポイントは、はっきり言って使い道がない。
私の場合は、リクルートポイント→ポンタポイント→dポイントと変換して、携帯の料金に充てるぐらい。
作った目的は、ナナコと楽天Edyのチャージ用。月額3万円を上限に1.2%のポイント付与なら悪くない。
ナナコは、自動車税、国民健康保険の支払いに。
Edyは楽天ポイントに変換して、ガソリン代に。
(楽天ポイントは楽天バリアブルキャンペーンがなくなり、Edyからの変換が一番得策と判断。)
電子マネーチャージに関する改悪があれば、即刻退会だね。。。。
>>>追記2020年1月19日
Edy→楽天ポイントは、2020年1月8日をもって、突如終了しました。残念。(楽天ポイント→Edy は従来通り可能)
アナウンスが1か月前で、遅すぎ!
楽天ポイントの入手は、nanacoをリクルートカードでチャージし、セブンイレブンまで足を運んで楽天ポイントギフトカードをnanaco決済で購入せねばならず、手間がかかるようになりました。
>>>追記2020年7月11日
2020年9月末をもって、ポンタポイントとdポイントの相互交換ができなくなるとの発表がありました。ショックです。ポンタはau陣営、dポイントはdocomo陣営がいますから、交換ご法度なのでしょう。ポンタで止められたら意味がありません。
リクルートカードのサポートに確認したところ、リクルートポイント→dポイントができるようになるとの回答でした。(ほっとしました)
>>>追記2020年9月20日
あらためてリクルートのサポートに確認してみましたが、
「リクルートポイントからdポイントへの交換サービスの開始時期は、現在、未定」
とのこと。ポンタポイント⇔dポイントの相互交換は9月末で終了なのに。
10月以降付与分のリクルートポイントの処置に困りますね。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった30人(再レビュー後:10人)
2020年7月11日 19:54 [1238919-4]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
リクルートポイントは、はっきり言って使い道がない。
私の場合は、リクルートポイント→ポンタポイント→dポイントと変換して、携帯の料金に充てるぐらい。
作った目的は、ナナコと楽天Edyのチャージ用。月額3万円を上限に1.2%のポイント付与なら悪くない。
ナナコは、自動車税、国民健康保険の支払いに。
Edyは楽天ポイントに変換して、ガソリン代に。
(楽天ポイントは楽天バリアブルキャンペーンがなくなり、Edyからの変換が一番得策と判断。)
電子マネーチャージに関する改悪があれば、即刻退会だね。。。。
>>>追記2020年1月19日
Edy→楽天ポイントは、2020年1月8日をもって、突如終了しました。残念。(楽天ポイント→Edy は従来通り可能)
アナウンスが1か月前で、遅すぎ!
楽天ポイントの入手は、nanacoをリクルートカードでチャージし、セブンイレブンまで足を運んで楽天ポイントギフトカードをnanaco決済で購入せねばならず、手間がかかるようになりました。
>>>追記2020年7月11日
2020年9月末をもって、ポンタポイントとdポイントの相互交換ができなくなるとの発表がありました。ショックです。ポンタはau陣営、dポイントはdocomo陣営がいますから、交換ご法度なのでしょう。ポンタで止められたら意味がありません。
リクルートカードのサポートに確認したところ、リクルートポイント→dポイントができるようになるとの回答でした。(ほっとしました)
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった6人
2020年7月11日 17:21 [1238919-3]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
リクルートポイントは、はっきり言って使い道がない。
私の場合は、リクルートポイント→ポンタポイント→dポイントと変換して、携帯の料金に充てるぐらい。
作った目的は、ナナコと楽天Edyのチャージ用。月額3万円を上限に1.2%のポイント付与なら悪くない。
ナナコは、自動車税、国民健康保険の支払いに。
Edyは楽天ポイントに変換して、ガソリン代に。
(楽天ポイントは楽天バリアブルキャンペーンがなくなり、Edyからの変換が一番得策と判断。)
電子マネーチャージに関する改悪があれば、即刻退会だね。。。。
>>>追記2020年1月19日
Edy→楽天ポイントは、2020年1月8日をもって、突如終了しました。残念。(楽天ポイント→Edy は従来通り可能)
アナウンスが1か月前で、遅すぎ!
楽天ポイントの入手は、nanacoをリクルートカードでチャージし、セブンイレブンまで足を運んで楽天ポイントギフトカードをnanaco決済で購入せねばならず、手間がかかるようになりました。
>>>追記2020年7月11日
2020年9月末をもって、ポンタポイントとdポイントの相互交換ができなくなるとの発表がありました。ショックです。ポンタはau陣営、dポイントはdocomo陣営がいますから、交換ご法度なのでしょう。ポンタで止められたら意味がありません。リクルートポイント→dポイントができないなら、利用中止します。(現在リクルートに確認中)
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった0人
2020年1月19日 18:05 [1238919-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
リクルートポイントは、はっきり言って使い道がない。
私の場合は、リクルートポイント→ポンタポイント→dポイントと変換して、携帯の料金に充てるぐらい。
作った目的は、ナナコと楽天Edyのチャージ用。月額3万円を上限に1.2%のポイント付与なら悪くない。
ナナコは、自動車税、国民健康保険の支払いに。
Edyは楽天ポイントに変換して、ガソリン代に。
(楽天ポイントは楽天バリアブルキャンペーンがなくなり、Edyからの変換が一番得策と判断。)
電子マネーチャージに関する改悪があれば、即刻退会だね。。。。
>>>追記2020年1月19日
Edy→楽天ポイントは、2020年1月8日をもって、突如終了しました。残念。(楽天ポイント→Edy は従来通り可能)
アナウンスが1か月前で、遅すぎ!
楽天ポイントの入手は、nanacoをリクルートカードでチャージし、セブンイレブンまで足を運んで楽天ポイントギフトカードをnanaco決済で購入せねばならず、手間がかかるようになりました。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった6人
2019年6月29日 20:38 [1238919-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
リクルートポイントは、はっきり言って使い道がない。
私の場合は、リクルートポイント→ポンタポイント→dポイントと変換して、携帯の料金に充てるぐらい。
作った目的は、ナナコと楽天Edyのチャージ用。月額3万円を上限に1.2%のポイント付与なら悪くない。
ナナコは、自動車税、国民健康保険の支払いに。
Edyは楽天ポイントに変換して、ガソリン代に。
(楽天ポイントは楽天バリアブルキャンペーンがなくなり、Edyからの変換が一番得策と判断。)
電子マネーチャージに関する改悪があれば、即刻退会だね。。。。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった8人
「リクルートカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月11日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月9日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 17:46 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
