お買い物だけじゃない、銀行金利もお得なイオンカードです。
イオンカードの通常機能に加え、イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%になるイオン銀行Myステージサービスがあります。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、様々な特典が受けられます。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | ときめきポイント | 電子マネー機能 | WAON |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:付帯サービス」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 1件
2020年12月1日 16:54 [1367821-5]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 2 |
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2020年9月27日 19:50 [1371780-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
イオン系列で使っても1%にしかならない。イオン系列外では0.5%にしかならない。ポイント単体で見るなら他の高還元率カード使った方が良い。
【付帯サービス】
お客様感謝デーの毎月、20日、30日はこのカード含むwaonが使えるカードは5%引き。
イオンカードセレクトはイオン銀行に口座が無いと発行出来ない。口座を作らない場合は他のイオンカードを選ぶべき。イオン銀行の利息も0.1%に上がる。イオンの株主になって貰える優待カードをイオン系列で提示の上イオンカードで支払うと半年後にキャッシュバックが来る。100株で3%、最大で7%までキャッシュバックされる。イオン系列では常に3%以上の割引が効くのと変わらない。
【会員専用サイト】
イオンウォレット、イオン銀行、smartWaonと関係するアプリが多数ありかなり分かりづらい。
【申込手続き】
ごく普通。取り立てて早いわけでも、わかりやすくもない。
【デザイン】
普通
【ステータス】
無い
【総評】
私の様にイオンに養われている様な、生活物資の大半をイオン系列で買う者で、イオン銀行に口座を作ってもよく、イオンの株主になる予定の人にはお勧めできる。また株は下がる事もあるが大抵その企業の本当の価値に戻る。一時的に下がっても元に戻るし、年2回は配当金が来るので、利息のショボい貯金に回すぐらいなら株を買って投資した方が良い。イオンの買い物も安くなるし、お試し気分んで100株(日本では最低100株単位でしか購入できない。)約25万前後を投資してみては如何でしょうか?それ以外では月2回の5%引きの日が利用できる利点しかない。この場合は他の高還元率カードを使った方が汎用性があって良いと思う。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月12日 17:50 [1169727-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
ときめきポイントとか、ポイントの種類が多すぎる。マイルは不明。
【付帯サービス】
感謝デーの5%オフとガソリンスタンドの1円引きは大きい。定期的に割引のパスポートが来るのが良いです。
【会員専用サイト】
見やすいです。
【申込手続き】
なんか面倒だったように思いました。
【デザイン】
全然使わないのでゴールドになりません。
まあ通常の色ではカッコ悪いですね。
【ステータス】
あるわけがないです。
【総評】
昨年夏前から利用していますが、引き落とし口座がイオン銀行のみなので、お金入れるのが面倒です。イオンを利用するなら無料ですし、持っておいて損はないでしょう。
電子マネーWAONを持っているので、2019年10月に解約しました。初めてのクレジットカードでしたが、持っているだけだと無料ですし、ただクレジットカードを持ちたいという方にはいいと思います。
参考になった22人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年7月7日 15:26 [1241070-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年6月15日 00:42 [1234995-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
サービス最悪です。2重請求ミスに気づき、引き落としを止めるように間に合うタイミングで要請するも手続きが煩わしいと拒否され、結果、大損をしました。これではカードを使う意味がありません。利用はおすすめしません。
参考になった64人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 09:25 [1204867-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
還元率0.5%、期限あり、1000ポイント貯まるまで使えない、と制約が多いです。ポイントを貯めるのならもっと割がいいカードがあります。
【付帯サービス】
ETCは無料、料金所のバーにぶつけて損傷した場合の見舞金制度があります。
【会員専用サイト】
余り利用していません。
【申込手続き】
どこでも同じと思います。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【ステータス】
持っていてどうと言うことはありません
【総評】
イオン系列のスーパーで買い物することが多いのであれば、イオン銀行とセットで持って、クレジットカードとして使うよりWAONカードとして使った方がいいです。イオン銀行からWAONへオートチャージを設定しておけばチャージで0.5%、使って0.5%、時々ある2倍デー、ボーナスポイントを活用すれば1.5%以上の還元率になります。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 16:46 [1177532-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
イオン系列では常時2倍ですがそれでも1%なので、他社高還元率カードで決済するのがオススメです
ですが、その際このカードも同時に提示するとWAONポイントが付与されますので提示はしましょう
クレジットを使用すると、たまに明細と一緒にパスポートが付いてきて5から10%の割引が受けられます
【付帯サービス】
イオン系列で累計100万円ていどの買い物をするか、イオン銀行で投資信託100万円購入もしくは500万円の定期預金をすると
紫のカードからゴールドカードになります
そうなるとイオンラウンジに入る事ができるので、買い物中の休憩やちょっとした飲食を楽しむ事ができます
さらにイオン銀行の普通預金金利が0.1%付くので預金口座としても優秀です
【会員専用サイト】
【申込手続き】
イオン銀行口座開設など、通常のカードと違いちょっと面倒です
【デザイン】
カードを作る時、jcbのディズニーデザインを選ぶと、ゴールドになってもディズニーデザインのゴールドになります
(最初に選ばないと途中から変更は同じjcbであっても出来ません)
【ステータス】
イオンラウンジに入れるので、ちょっとは感じることがあるかも?
【総評】
イオン系列でお買い物する人であれば持っていて損なしです
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月13日 12:40 [1069702-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 5 |
ステータス | 無評価 |
メガバンクが100万で利息100円時代に千円付く!有り金イオン銀行に突っ込んでます。ATM手数料、ミニストップが近所に有るなら24時間無料マイバス、マルエツ営業時間内無料。銀行としては神領域?ではないでしょうか。り○なさん、爪の垢でも飲んで下さい。
カード利用は最近していません。イオンポイントカードとイオンカードの併用不可なので、イオンポイントカード+他社クレジットカード利用のほうがお得だからです。ディズニーデザイン気に入ってます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2017年9月13日 22:04 [1061878-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
イオンクレジットの名前で引き落としがあった後に、支払いがまだですと
未払いの連絡があり、引き落としされていることを伝えてもそのことを
調べようともしてくれなかった
その後なぜ引き落としされているか不明なまま、請求額を支払ったが、
支払いが遅れたことにより、一時的にカードを止めますと言われ、
一方的にカードを止められてしまった。
最初はカードが止められている理由がわからなかったので問い合わせを
しなければならなかった。
とにかくコールセンターに問い合わせをしても15分くらいはつながらないし、
その待ち時間まで通話料を取られる。
今までの経緯を伝えて、上司対応になったが、カード会社の落ち度
だということで、確認次第その上司より連絡をくれることになっていたのに、
約束の日になっても一向に連絡がこない
仕方がないから、また15分以上待ち時間を経てこちらから連絡。
上司に変わってほしいといっても30分近く変わってくれない。
ようやくしぶしぶその上司が出たが、自分では対応ができないからほかの部署から
連絡させるの一点張り。
約束したこと自体反故にされたし、その担当部署からの連絡も来ない
クレジットカードを作るなら、この会社は絶対にやめたほうがいい
参考になった336人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 04:03 [1056428-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 1 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
基本はイオンで1%その他0.5%と良くない
WAONオートチャージでポイントが付くのはイオンセレクトだけ
【付帯サービス】
9時〜21時まで(店舗によって違う)イオン銀行店頭で
直接人と話を出来るのはサラリーマンにとって有難い
自己負担なしで180日のショッピングセーフティ保険
WAON、キャッシュカード一体でオートチャージでポイント
キャッシュカードとクレジットカードの分離が可能だと有難い
【会員専用サイト】【申込手続き】
イオンセレクトに切り替えでポイントが貰えた(現在は不明)
イオンセレクトに切り替える時にVISA → Masterとしました
【デザイン】
女性向けのデザインでカードの作りも良いと思うが
WAONの犬のアイコンが超ダサい!
【ステータス】
平カードなのでこの項目は不要
【総評】
このカードを使ったのは2か月です
イオン銀行の定期預金の金利(当時1%)に釣られて
切り替えポイントももらえるの(当時)で申し込みました
1000万円ほど定期預金に入金したところ1か月位で
ゴゴールドカードの切り替え招待が有り切り替えました
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 1件
2017年7月30日 14:18 [1049897-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
クレジットカードの支払いが勝手にイオン銀行に変更されます。
そのような一番大事なことも説明しないでいいことばかり言ってくる店員に騙され、店頭で申し込みをしました。
その場ですぐ申し込んだ私がバカだったのでしょうか。。
参考になった71人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月30日 23:08 [981511-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
デザイン
特に不満はないです。
ステータス
ゴールドのインビテーションが届けば イオンラウンジも利用可能に
自分はイオン銀行定期で来ました。
ポイント
waon払いの利用がお得
家電量販店のビックカメラはwaonの支払い利用でも現金払いと同率ポイントのビックポイント付与
エディオンでも利用可能でエディオンカード(はカード読み込みのみ保証期間延長の為に)同時利用でもOK
(イオン銀行からの)オートチャージ設定で200円毎で1ポイント付き 200円毎利用で1ポイント
1%引き近くの割引と同じ感覚だと思います。
優遇サービス
イオンやマックスバリュ、マルナカ、コーヨーなどイオングループ店なら
waon利用でボーナポイントも。
総評
イオンの株を買ってwaon払いがお得です。
マックスバリュの株も買えば優待ダブルで尚良いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 22:33 [914541-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 2 |
【デザイン】
落ち着いたブルーで良いです。
【ステータス】
実用第一なので、そういうのを求めるカードではないと思います。
【ポイント】
イオン系をよく使うとお得になります。
【マイル】
飛行機は好きでないので乗りませんから評価できません。
【ウェブサービス】
特に良くも悪くもないです。ふつうです。
【優遇サービス】
イオン銀行の普通預金が常時0.1%上乗せ(半年複利)されます。これが凄すぎます。いまどきマイナス金利となんとかで、定期預金のキャンペーンでも常時これだけの優遇はざらにないです。資産運用とかよくわからない方はとにかくここに預けておくのが無難かなと思います。このカード以外のイオン系は優遇がありませんのでこれ一択です。
【総評】
低収入でも発行できました。ふつうのお仕事の方は発行されやすそうな感じですね。イオンに行くときは安くなったりするので使おうと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月7日 19:51 [882346-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 1 |
このカードの最大のメリットは
イオン銀行カードが1枚になってるので
定期預金0.2%という恩恵が得られる
カードです!
それ以外は微妙です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 01:25 [875088-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
今から加入ならディズニーバージョンがほしいと思ったが
ディズニーバージョンの変更は番号が変更になるし、
一旦セレクトカードから通常クレカ変更後、
ディズニーバージョンクレカに変更しないといけない為、めんどくさくて断念
【ステータス】
特別なステータス感は感じないけど、
ディズニーバージョンは少し気分がよいかも。
クレカをいっぱいつかえば、ゴールドバージョンがゲットできるよ。
ゴールドバージョンは少しだけステータス感はでるかな。
ゴールドバージョンはラウンジサービスなどが使えるようになる。
【ポイント】
200円毎にときめきポイント1だけど、
1ポイント1円分でwaonに変換しやすく
ポイントが使いやすい。
ただし、ときめきポイントには有効期限がある上、
手動でポイントをWAONに変換しないといけないというのが手間
イオンでは特定日にポイント何倍とかある。
ポイント何倍よりも5%引きの日がお得だけど
クレカよりクレカ付属のWAONの方が特典があってよいかも
ただし、こちらはクレカ機能ではないので前払い方式なので、
お金が落ちる日が違う。
まあ、お金に余裕がある人にはあまり意識しないけど・・・
【マイル】
マイル貯めたいなら、JALバージョンがあった気がするけど、
飛行機乗らないので、興味ないのであまり知りません。
このカードではマイルはたまらない。
【ウェブサービス】
ネットのクレカの明細書サイトは見やすいです。
ネットは明細書見れるだけでなく、
イオン銀行を登録すると銀行残高などいろいろ見れます。
【優遇サービス】
普通クレカにはない特典は下記
・普通預金金利0.1%上乗せは凄過ぎかな !!
普通預金でこの金利はイオン銀行しかない。
(定期預金ならもう少し良い金利のあるけど、
定期預金の縛りがある分こちらの方がよいと感じる。
それに、金利や利回りで選ぶなら債権、株、国債など
選択肢はいっぱいある)
・WAONオートチャージでポイントが付加されるようになる
他にも特典あるけど、何かしたらの特典で
使用可能な人とできない人といろいろです。
【デメリット】
イオン銀行からの引き落とし限定になる。
ただし、普通預金金利0.1%上乗せがあるので、
生活資金や預金をイオン銀行に入れておけば問題なし。
【ETCカード】
ETC使うならETCカードつけると便利。
たぶん、ポイントもつく
【イオン銀行カード機能】
全国各地にあるイオン系列の店でATM使用可能。
イオン系列の店のATMの引き出し手数料がいつでも無料
ネット銀行は回数制限による無料が多いが
イオンはいつでも何度でも無料
振り込み手数料はネット銀行(SBI)がよいかな
一応、イオン銀行実店舗が存在するみたい。
特別大きい店しかないと思われる。
【WAON機能】
吉野家やファミマやいろいろ使えて便利
【総評】
年会費が無料のため、サブとしてもメインとしても使いやすい。
イオン銀行目的で所持も良いと思う。
waonやイオン銀行カードを個別所持ならカード1枚にまとめれて便利
ネット銀行(SBI)のカードはいつの間にか読み取れなくなったけど
そういうことが今までなかった。
ポイント付与率はさほど高くないけど、WAONにすれば無駄なく使えて便利
普通預金金利0.1%上乗せ特典が非常に魅力的
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
