お買い物だけじゃない、銀行金利もお得なイオンカードです。
イオンカードの通常機能に加え、イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%になるイオン銀行Myステージサービスがあります。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、様々な特典が受けられます。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | ときめきポイント | 電子マネー機能 | WAON |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「月間利用額:1〜5万円」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 18:46 [1416387-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
クレカ使用で0.5%のときめきポイントがたまりますが、1000ポイントまでは交換できず、期限もあり使い勝手が悪いです。
WAONオートチャージで0.5%ポイント付与されますが、ときめきポイントではなくWAONポイントです。つまりこのカード経由ではなくイオン銀行から直接WAONにチャージされ、ときめきポイントは付きません。まあWAONを使うなら小刻みにWAONにチャージできるポイントの方が良いですが。
【付帯サービス】
可もなく不可もなく。まあ無料カードですし。
【会員専用サイト】
まあ普通かと。
【申込手続き】
これも普通。
【デザイン】
これも普通。
【ステータス】
多分ないでしょうね。
【総評】
イオン系の店でしか使わないこともありWAON使用前提でないと得ではないです。特にときめきポイントは非常に使い勝手悪く、クレカとして使いたくないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 14:37 [1384108-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
色々カード持ってますが、こんなにわけわかんない複雑怪奇なポイントカード初めてです。使い始めたばかりですがもうやめようかなと思ってます。
どうせならすぐオートチャージがいいと思い、クレジット付きに。そしてマイナポイントも連携するつもりでした。Peacockに置いてあるチラシを見ながらイオンカードを申し込みしました。まず、イオンカードが物凄い種類があり、微妙にサービスが異なるのですが、一覧で全てのカードが見れるサイトがない。。イオン銀行発行のタイプ、WAON付きクレジット、55WAON、、、。たくさんあっても構わないのですが、わかりずらすぎる。
そして、WAONを使うためにはカード登録だけではダメで、WAONモバイルとか、WAONステーションとか必要なのですが、チラシにはオンライン後すぐ使える!とあるのでてっきりWAONが使えるかと思いきや使えない。使えるのはクレジットカードでした。手順書にはApple Pay登録するようにあったのでこれと登録してみたのですが当然WAONではない。WAONモバイルはAndroidだけでiPhoneは違うとか、IDも何種類か登録しないとWAONクレジットチャージが使えない。。オートチャージ系はいくつか持ってますが、なんで一回の申請処理で設定できないのか??いくつもID登録しないといけないのか??こんだけ扱いづらいと、イオンって会社に疑問感じてしまいました。
マイナポイント連携でわからなくなりコールセンターへ連絡。これもびっくりでしたが、イオンの事は詳しいのですが、Peacock、まいばすけっとのことは全く知らず、自分で調べるように言われました。わからない人が電話でるなら、Peacock、まいばすけっと、コールセンター分けて欲しい。。もしくはちゃんとイオンモール以外の質問も答えられるようにしてほしい。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2020年9月27日 19:50 [1371780-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
イオン系列で使っても1%にしかならない。イオン系列外では0.5%にしかならない。ポイント単体で見るなら他の高還元率カード使った方が良い。
【付帯サービス】
お客様感謝デーの毎月、20日、30日はこのカード含むwaonが使えるカードは5%引き。
イオンカードセレクトはイオン銀行に口座が無いと発行出来ない。口座を作らない場合は他のイオンカードを選ぶべき。イオン銀行の利息も0.1%に上がる。イオンの株主になって貰える優待カードをイオン系列で提示の上イオンカードで支払うと半年後にキャッシュバックが来る。100株で3%、最大で7%までキャッシュバックされる。イオン系列では常に3%以上の割引が効くのと変わらない。
【会員専用サイト】
イオンウォレット、イオン銀行、smartWaonと関係するアプリが多数ありかなり分かりづらい。
【申込手続き】
ごく普通。取り立てて早いわけでも、わかりやすくもない。
【デザイン】
普通
【ステータス】
無い
【総評】
私の様にイオンに養われている様な、生活物資の大半をイオン系列で買う者で、イオン銀行に口座を作ってもよく、イオンの株主になる予定の人にはお勧めできる。また株は下がる事もあるが大抵その企業の本当の価値に戻る。一時的に下がっても元に戻るし、年2回は配当金が来るので、利息のショボい貯金に回すぐらいなら株を買って投資した方が良い。イオンの買い物も安くなるし、お試し気分んで100株(日本では最低100株単位でしか購入できない。)約25万前後を投資してみては如何でしょうか?それ以外では月2回の5%引きの日が利用できる利点しかない。この場合は他の高還元率カードを使った方が汎用性があって良いと思う。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月4日 11:34 [1334425-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
以前メルカリをチャージできる銀行が地元になかったのでイオン銀行を新しく作りました。で、その時に何も考えずイオンカードをイオンカードセレクトに変更しました。
イオン銀行はほぼ使わないのでそのまま放置していたのですが、たまたまイオン銀行の通帳アプリを見たら残高が3000円に!!えっ、なぜ?と思い見ると、引き落としがイオン銀行からになっていてびっくり。調べると、イオンカードセレクトを作ると自動的にイオン銀行引き落としになるとか。
まあ最初読んでなかったのは自分のミスなので、元のイオンカードに戻そうと電話しました。すると元のイオンカードには戻せない、新しくイオンカードを作らないといけないと言われました。しかもETCカードも付けてるのでそれも変えないといけないと。ポイントとかもあるし…。おまけにイオン銀行も解約するなら、書面で提出しないといけない。
はぁ、本当は解約したいのですが、毎日使うカードですし、こんな手続きがめんどくさいとなると、どうしようか悩みます。ってか、いつも行くわけではないので、イオン銀行にいちいち何十万も入れておかないけないのがほんとめんどくさいです。きっと6月分引き落とし出来てないはず(笑)
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月2日 19:37 [910180-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
WAONオートチャージで1%還元。イオン銀行プラチナステージで普通預金0.1%になる
【付帯サービス】
無いに等しい
【会員専用サイト】
銀行、カード、WAONと分かれているが、これが通常。他の書き込みに「不便」とあったが、セキュリティ上仕方が無い
【申込手続き】
ネットで簡単にできたけれど、発行が遅い。カード紛失の際の再発行も時間が掛かった
【デザイン】
こんなものでは。藍色のデザインは私好みではある
【ステータス】
55歳以上でGGカードにしたら、ジジイカードと囃された。まぁ、今時カードに
ステイタスなんて無いから平気
【総評】
イオン銀行をメインバンクにしないと意味が無いカード。給料の振り込み、住宅ローン、GSはコスモザオーパスと決済を集中すれば、高還元カードとなる
コールセンターは繋がりにくいから、何でも自分で解決できる自立心があり、頭が良い人向けカードです
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2020年4月15日 16:34 [1318860-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月14日 17:57 [1283327-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
基本は200円1ポイントですが、しょっちゅう5倍や10倍のキャンペーンをやっているので、衣類や生活用品など、それほど急がないものを買う場合はポイント増量日に買うのがいいと思います。
【付帯サービス】
サンキューパスポートというはがきが毎月1回送られてくるので、しょっちゅう割引になります。
【会員専用サイト】
イオンウォレットというサイトにもサンキューパスポートやマックスバリュの5%オフクーポンが付くのでイオンユーザーには本当にお得です。
【申込手続き】
申込書を書いて投函しました。至って普通です。ネットでもできるのかは知りません。
【デザイン】
いかにもイオンカードとひと目で分かる色使いです。
【ステータス】
ありません。イオニストとわかってしまいます。
【総評】
クレジットカードにステータスなんていらないと思っているので、お買い物のお得度を重視すると、普段イオンで買い物をする私にはなかなか良いカードだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月12日 17:50 [1169727-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
ときめきポイントとか、ポイントの種類が多すぎる。マイルは不明。
【付帯サービス】
感謝デーの5%オフとガソリンスタンドの1円引きは大きい。定期的に割引のパスポートが来るのが良いです。
【会員専用サイト】
見やすいです。
【申込手続き】
なんか面倒だったように思いました。
【デザイン】
全然使わないのでゴールドになりません。
まあ通常の色ではカッコ悪いですね。
【ステータス】
あるわけがないです。
【総評】
昨年夏前から利用していますが、引き落とし口座がイオン銀行のみなので、お金入れるのが面倒です。イオンを利用するなら無料ですし、持っておいて損はないでしょう。
電子マネーWAONを持っているので、2019年10月に解約しました。初めてのクレジットカードでしたが、持っているだけだと無料ですし、ただクレジットカードを持ちたいという方にはいいと思います。
参考になった23人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年9月30日 21:55 [1263658-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
過去に、不正使用されたことがあります。いきなりAEONのセンターから電話があって、「中国でお買い物をされましたか?」と問い合わせがあり、発覚。すぐ止めてもらって、再発行してもらいました。不正使用時の某Rカードの対応のひどさが問題になっていますが、こちらについては、ちゃんと怪しい利用について不正検知システムが見張っていて知らせてくれたのは助かりました。ディズニーの絵柄のJCBはとても品があります。ただ、こちらからの問い合わせについての対応は最悪レベル。サイトのログインも面倒です。ポイント還元もAEON以外では良くないですね。また、最近、紙を廃止してネットログインだけになったのは仕方のないところですが。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年7月21日 23:13 [1244815-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
詳細不明の請求書が送られてきた為、請求書に記載されているカスタマーに問い合わせをするも全然電話がつながらず。つながったとしても、音声ガイダンスのみで終了されてしまいます。フリーダイヤルではないため通話代のみかかりました。その後、支払い催促の電話がきたため、詳細を確認したいとお願いし、やっと音声ガイダンス以外の番号を教えてもらいました。しかしその後も何ヵ所も電話をまわされ...。4回も違う番号に問い合わせをさせられ、その上どの電話対応も高圧的で、とても最悪な対応です。結果、こちらに非はなかったのですが、カスタマーの対応が最悪すぎてその日で退会しました。ほかの方も仰られているように、何かこちらに不利益があったとしても、丁寧、迅速な対応は期待できないため、入会はオススメしません。
参考になった67人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年5月29日 12:19 [1230493-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
駅の近くにあるスーパーがイオン系列だったのでクレジットカードを作りましたが、最初は市中銀行の引き落としにしていました。その頃は引き落としが出来ないことはなかったのですが、キャンペーンでイオン銀行の開設と引き落としの利用を薦められ開始したところ、いちいちイオン銀行に入金しなければならないので引き落とし出来ないことがありました。引き落としが出来なかったという通知が一度来ましたが気付くのが遅れ、期限が過ぎてしまったら、連日4〜5回電話がかかってきて、仕事などで出られないと無言で切れるか、「お伝えしたいことがある」というだけで用件を入力することはありません。期限が過ぎた用紙では入金が出来ないし、2週間ほど毎日4〜5回電話があった後、ようやく振り込み用紙が送られてきたので、翌日仕事場帰りに入金しようと思っていたところ、職場にまで電話がかかってきました。「振り込み用紙を送って頂いたので今日の仕事帰りに払います。」と告げたにもかかわらず、その後も夕方までの間に3回電話がかかってきました。電話をあんなに何回もかけてくるのなら、振り込み用紙を送ってくれた方が払うことが出来るし、その振り込み用紙には「再三請求している」と書いてありますが請求されたのは最初の通知だけです。あとは伝えたいこととしか言われていません。大変イメージが悪くなりましたし試用頻度も落ちました。唯一のメリットである日曜日などのカード会員の割引などのために持ってはいますが、イオン銀行引き落としはやめました。採点項目一つ一つはいくつか星を付けていますが、トータルで評価するなら一つで十分です。
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 09:25 [1204867-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
還元率0.5%、期限あり、1000ポイント貯まるまで使えない、と制約が多いです。ポイントを貯めるのならもっと割がいいカードがあります。
【付帯サービス】
ETCは無料、料金所のバーにぶつけて損傷した場合の見舞金制度があります。
【会員専用サイト】
余り利用していません。
【申込手続き】
どこでも同じと思います。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【ステータス】
持っていてどうと言うことはありません
【総評】
イオン系列のスーパーで買い物することが多いのであれば、イオン銀行とセットで持って、クレジットカードとして使うよりWAONカードとして使った方がいいです。イオン銀行からWAONへオートチャージを設定しておけばチャージで0.5%、使って0.5%、時々ある2倍デー、ボーナスポイントを活用すれば1.5%以上の還元率になります。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月25日 14:11 [1185703-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
WAONオートチャージも、イオン銀行口座からの現金チャージのみらしい。カスタマーも、カードの種類や、ポイントな種類が多過ぎて、把握してない。
しかも、そこに、モバイルWAON絡むと、更にルールが変わる。
イオン銀行なんて使わない。
セレクトカードに切り替えてばかりだか、前のカードに再度発行してもらう。
イオン銀行縛り、モバイルWAONの連係が弱い。致命的。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 16:46 [1177532-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
イオン系列では常時2倍ですがそれでも1%なので、他社高還元率カードで決済するのがオススメです
ですが、その際このカードも同時に提示するとWAONポイントが付与されますので提示はしましょう
クレジットを使用すると、たまに明細と一緒にパスポートが付いてきて5から10%の割引が受けられます
【付帯サービス】
イオン系列で累計100万円ていどの買い物をするか、イオン銀行で投資信託100万円購入もしくは500万円の定期預金をすると
紫のカードからゴールドカードになります
そうなるとイオンラウンジに入る事ができるので、買い物中の休憩やちょっとした飲食を楽しむ事ができます
さらにイオン銀行の普通預金金利が0.1%付くので預金口座としても優秀です
【会員専用サイト】
【申込手続き】
イオン銀行口座開設など、通常のカードと違いちょっと面倒です
【デザイン】
カードを作る時、jcbのディズニーデザインを選ぶと、ゴールドになってもディズニーデザインのゴールドになります
(最初に選ばないと途中から変更は同じjcbであっても出来ません)
【ステータス】
イオンラウンジに入れるので、ちょっとは感じることがあるかも?
【総評】
イオン系列でお買い物する人であれば持っていて損なしです
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
