いつでもポイント2倍。25歳までの三井住友カードです。
初年度年会費無料、前年1回以上の利用があれば次年度も年会費無料で持つことができます。さらにいつでもVポイントが2倍。ポイントUPモールを利用してネットショッピングをすれば、通常の2倍〜20倍ポイントが貯まるなどポイントを貯めやすいカードです。
年会費 | 1,375円(初年度無料)
条件付無料
※年1回以上利用で翌年度無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:スーパー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2020年3月2日 06:01 [1306106-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
この度新しいデザインにもなり早速カードを利用してみたが、ポイントが一般より比べて2倍貯まり、入会から3か月までは5倍貯まるようになっています!そして、利用したかを確認できるように通知メールとかどれだけ買ったかアプリですぐ確認できるため便利です。また、Apple PayでiDとして使うこともできてカードを持たなくても大丈夫くらいです。日頃店に行くところによりますが…笑笑。とにかく作っても間違えではないと思います。これから大学生とかでバイトして貯金していくのですがぜひ買い物とかでデビュープラスを作ってみてはいかがですか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月29日 08:10 [1169724-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
月に1万くらいしか使わないので、そんなに貯まりません。マイルはよくわかりません。
【付帯サービス】
ETCをつけました。そのくらいです。
【会員専用サイト】
比較的見やすいかと。
【申込手続き】
面倒には感じなかったです。
【デザイン】
白いデザインはあまり好きではありません。
現在はブラックが出たので、乗り換えます。
【ステータス】
多少はあると思います。
【総評】
イオンカードも所有してますが、イオン以外でも使用したいと思い、今年6月から使用しています。枠は最低の10万ですが、十分です。作った時にブラックデザインがあったらそちらを選んでました。
費用はかかりますが、ブラックに変更できるので、近々変更します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2018年6月13日 16:39 [1135029-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 無評価 |
【おことわり】
このレビューは、基本的に学生が使用する場合を想定しております。
【ポイント・マイル】
通常は1%ですが、マイ・ペイすリボと呼ばれる自動リボ払いサービスを登録すると1.5%となります。リボ払い適用ラインを限度額と同じにすれば、実質一括払いに固定した上で1.5%の還元率となります。これはかなり高い水準です。
また作って3ヶ月は2.5%となるため、近々大きな出費を予定しているなら十分な還元を受けられるでしょう。
年間の利用金額によって更に還元率は上昇しますが、学生とはほぼ無縁の金額なので触れません。
【付帯サービス】
電子マネーのiDカードを使用できます。iPhoneを所持しているなら、ApplePayも使用できるためかなり便利です。
また紛失等のトラブルが発生した際にも、三井住友VISAのコールセンターを使用できます。筆者が紛失した際にも、迅速に対応してくださり非常に助かりました。
海外旅行保険は付帯しません。そちらはライフカードの学生カードがおすすめです。
【会員専用サイト】
Vpassという会員専用サイトがあります。先述のマイ・ペイすリボの設定もこちらで行なえます。
使用状況の確認はもちろん、ポイント交換手続きも非常にわかりやすいUIと手順で行えます。
【申込手続き】
インターネットでしか行なえませんが、おそらくこのレビューを読んでいるならば大丈夫でしょう。
【デザイン】
クラシックカードと比べると少々簡素なものである上、現実で使用し続けると塗料が剥げてしまいます。
まあ見せびらかすものでもないので、気にするだけ仕方ないです。
【ステータス】
学生カードにステータスを求める人はいないでしょう。
一応、25歳になると(延滞しなければ間違いなく)プライムゴールドカードがもらえます。
将来的なステータスに関してはこれ以上のカードはありません。
【総評】
学生のうちにクレジットカードを持つことで、月々の出費管理感覚を養うことができます。
マイ・ペイすリボを適切に設定すれば、高還元率カードとして使うこともできます。
使いすぎに気をつけてしっかり管理できれば、25歳になると同時にゴールドカードを手にすることも可能です。
初めての伴侶として一番おすすめできるカードです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2017年10月6日 19:57 [1067819-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
【デザイン】
流石は、三井住友です
真っ白な券面にギリシャ風の建物で、どこに出しても恥はかきません
ただ券面が真っ白なので、汚すと....
【ステータス】
誰もが知る三井住友なので、知名度は高いほうだと思います
【ポイント】
IDやプリペイドカードなどに交換すると1%くらいです
1000円単位で毎月10日頃にポイントがつきます
【マイル】
このカードでマイルはあまりおすすめできません
【ウェブサービス】
最初は戸惑いますが、馴れれば使いやすいサイトだと思います
【優遇サービス】
航空機より鉄道、ミドルクラスホテルより格安ホテルと考える学生・20代向けカードとしては、十分です
最も優遇サービスが不足気味だと感じたら、プライムゴールドカードにランクアップもいいと思います
【総評】
クラシックカード比べ、ポイント面が有利に貯まりますが、その分サービスは劣ります
ただ収入が少ない学生・20代向けカードとしては無駄が少なく使いやすいカードだと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 22:07 [914527-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
個人差がありますが、個人的には好きです。しかし、決済によって塗装が取れやすいかなと...
もう少し取れにくくして欲しいです。
【ステータス】
正直、プラスチックの板にステータスがあるとは思いませんが、気にする人でしたら銀行系なので
良いとは思います。次回の更新(25歳以上)でプライムゴールドにすることもできます。
【ポイント】
自分が重視しているポイントです。このカードは基本1%です。これでも十分、高還元率ですがマイペを利用し
少額の手数料(1~12円)で1.5%になります。さらに、ボーナスステージ(V3)で1.65%になり、これは年会費無料
カードでは一番になります。
参考 P-ONE WITH(1.5%) REX CARD(1.5%) Extreme CARD(最大1.52%) DC Jizile(1.5%)
【マイル】
エクストリーム + ソラチカ(1.35%)のルートよりも高還元率(1.46%)になります。
【ウェブサービス】
VPassアプリが重いと感じますが、見やすくていいと思います。
【優遇サービス】
旅行保険は付いていませんので、他のカード(学生用ライフカード、エポスカード、JCB EIT、横浜インビテーションカードがオススメです。)で補ってください。
【総評】
年会費無料でこのカード以上ものはないのでオススメできます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月16日 23:18 [914155-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 17:40 [909294-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
見た目は、落ち着きのある三井住友クラシックカードをちょっと若い人向けの色といった感じです。触った感じは、マット感があり、高級な感じがします。
【ステータス】
三井住友カードといわれると、ちょっとしたステータスがある感じがします。ただ、使っている人がどうやって使うかによって決まってくるのではないでしょうか?
【ポイント】
ポイントについては、大手なのでいろいろな交換先があります。ただ、還元率としては下がってきてしまうので注意が必要です。ただ、iDを使っている人であれば、iDにキャッシュバックといった形で消化できるのではないでしょうか?
【マイル】
利用していないので無評価です。
【ウェブサービス】
Vpassは、とても利用しやすいです。他のクレジットカードよりも、利用したお店の反映の早さは、結構早い分類に入ると思います。
また、ポイントの交換や海外サービスなどの紹介がわかりやすく紹介されています。
【優遇サービス】
ポイントが1%還元というのがとても大きいと思います。三井住友カードだと、1%のカードは、Amazon masterクラシック(ゴールド)カードくらいではないでしょうか。
またリボなどの設定をしなくても、年に1回利用すれば年会費無料にすることができるのがいい点だと思います。
【総評】
初めてクレジットカードを持つ方や25歳以下で三井住友カードを作ろうと思っている方には、メリットの多いカードだと思います。
更新時に、プライムゴールドカードになるようですが、クラシックカードへの更新もできるようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2013年12月11日 21:32 [660231-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 無評価 |
初のクレジットカードで電子マネーiDなしで作りました。
【デザイン】
個人的にはシンプルで気に入っています。
【ステータス】
大学生にはよくわかりません。
【ポイント】
ある程度の額は毎月使っていたのでもう少し貯まるかなと期待していたのですが、全くボーナス等気にしていなかったのであまり貯まりませんでした。iDを使用していないのも原因だと思います。
【マイル】
使用しないのでわかりません。
【ウェブサービス】
サイトは普通に見やすくていいと思います。
【優遇サービス】
使用していません。
【総評】
大学生になって初めて持ったカードですが、凄くシンプルで使いやすいカードだと思います。審査も収入0で出して普通に通りましたし、VISAなのでクレジット扱っているお店なら普通に使えますし・・・比較材料はありませんが初めてのカードにはいいのではないかなと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
