ポイントからマイルへの交換レートが高いANA VISAカードです。
ANA VISA ワイドカードの機能に加え、VポイントからANAマイルへ1ポイント=2マイルと、換算率が他のカードに比べて高いことが魅力です。
年会費 | 15,400円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:スーパー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2018年3月25日 20:50 [1115202-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
ANA の陸マイラーには必須の 1 枚です。
・マイ・ペイすリボを使う
・ソラチカカードを保有する
・年間 300 万円以上使う
を達成することで 1.6 %という高還元率を達成することのできるカードです。
(ソラチカカード改悪のため,1.7 %はできません)
またワイドゴールドカードはフライトボーナスマイルも (プラチナほどではないですが) 貯まりますので,
(プラチナ:50 %,ゴールド:25 %,一般:10 %)
ANA を頻繁に利用する方にも利点があります。
年会費はゴールドと比べても高いですが,
移行手数料などを考慮すると,
ANA ユーザーすべてのみなさまにオススメの 1 枚です。
また,ここではほとんど語られないのですが,
ANA カードをこれから初めて作る方に朗報です。
マイ友プログラムというものを利用すると通常のキャンペーン以上に
入会時ボーナスマイルを獲得できます。
詳しくは下記サイトに書いてありますので参考にしてみてください。
http://anamile.koh-nakamura.tokyo/entry/2018/03/25/174950
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 5件
- 7件
2016年11月3日 02:55 [973646-4]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
ANAマイラーなら持つべきカードの一つ。
ソラチカカードとの併用で最高マイル還元率は1.71%以上にできるカード。
300万円利用で51300マイル+継続マイル2000マイル=53300マイルが貯まるカードです。
※その他エネオスやセブンイレブン、イトーヨカードなどを利用すると還元率があがる為、さらにマイルが貯まります。(プラスマイルはANAカード全般にいえますけど)。
100万円程度の利用の方は還元率1.57%ですが、それでも17000マイル(継続マイル含む)以上貯まります。
年会費もマイ・ペイすリボ設定とWEB明細で10300円(税込み)にできるのでマイル交換手数料無料と考えると相当お得なカードであります。ゴールドカードでもありますのでラウンジ使えますし、旅行傷害保険等も付帯しています。
※マイ・ペイすリボはリボ設定といっても実質一括払いにし手数料を出さないようにする事もできるし、1円から十数円の手数料をあえて発生させるように設定すれば最高還元率は1.71%以上とする事もできる。
このカードより還元率の高いクレジットカードは中々ないと思う程、マイルが貯まる。
あるとすればクレジットカードではないプリペイドカードのLINEペイカードくらいだと思う(ファミマTカード併用)。
実際はダイナースプレミアムやANA プラチナなど還元率が高いカードはあるがコストがかかり過ぎて元を取るだけでもかなり難しい(あくまでマイル還元では)。
還元率1.71%はマイルの還元率なので1マイル2円以上と考えれば現金換算ではさらに還元率は高いと考えられる。
陸だけで貯める人にもメリットがあり、当然フライトをする人にはさらに価値あるカードであると思います。
ガチにマイルを貯めたい人は持つべきだと思います。
私の場合は出張族なのでボーナスマイルも重宝しています。
私はANA利用時のカード決済はさらに還元率が高くなるのでフライトマイルと合わせて15万マイル近くが年間で貯まっています。
陸だけでもポイントサイトなどを駆使して20万以上のマイルを貯めている人もいるとか・・・・。
いずれにしろ、還元率から出張族だけではなく、陸マイラーも持つべきカードだと思います。
参考になった30人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月26日 17:52 [596827-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 1 |
ステータス | 無評価 |
年間国内線10数回、国際線数回の利用でSFCとしての評価です。
単身赴任で帰省に毎月国内線を利用しておりマイルを貯めることが第一目的の私としては1stチョイスのカードです。
SFCになる前は普通のANAワイドカードでしたが、SFC獲得を機にマイペイすリボにして10000円を切る年会費でマイル移行制限なしとなるゴールドに変更しました。
ANAVISAプレミアムやANAダイナースプレミアムのようにマイル還元率さらに高いカードもありますが年会費とのバランスを考えると年間300万程度の決済額の私にはベストチョイスです。
メインカードとして大活躍しています。
マイル優先なので評価はしませんでしたが、券面が金ピカすぎてもうちょっとギラギラ感を抑えたデザインにしてもらえるとありがたいです。
再レビュー
1年前に単身赴任解除し私自身がほとんど飛行機に乗らなくなったのでこのカードの出番はごくたまの海外旅行の旅行保険とJCBが使えない店だけになり、メインカードをJALカードに戻しました。
陸マイルだけ考えればJALカードSuica CLUB-Aショッピングプレミアムカードのほうが貯めやすく、国内線特典航空券の座席確保数が多いので便利です。
あと最初金ぴかだった券面が次第に剥げてきて黄土色のカードになってしまいました。
カードの塗装が甘いのでしょうか。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 5件
- 0件
2015年4月29日 09:18 [819824-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
このカードの魅力は、なんといってもマイ・ペイすリボでのポイント2倍だと思います。すべての支払を自動的にリボ払いにすることで獲得ポイントが2倍となります。一般的なカードの還元率が100円=1マイルなのに対して、マイ・ペイすリボを活用すれば、100円=1.3マイルとなります。マイ・ペイすリボは毎月1円でも利息の支払いが発生すればポイントが2倍になるため、毎月の支払日に1,000円程度の残高を残してATMから早期返済してしまうことでリボ手数料もほとんど掛からなくなります。また三井住友カードで貯まったポイントをANAでマイルを貯める場合、一般カードやワイドーカードでは6000円+税が掛かるのに対し、ゴールドカードでは無料なため、これも大きなメリットです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年4月26日 22:35 [819151-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2015年4月24日 09:33 [818283-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
ANAのマイル貯蓄のために申し込みをしました。通常のマイルは100円1マイルですので、それほどのおいしさはありません。意外と便利だったのがIDで、これまでお財布ケータイのIDも使えなかったのですが、同様の使い方ができてチャージの手間がいらないのがよかったです。楽payに登録することで年会費も割引になります。カード作成の一番の目的はANAのマイルをANAコインに換えるレートをあげることでした。1.5倍から1.6倍への一見小さい倍率ですが、これについてもとても満足です。今後も継続して使用したいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 23:38 [814660-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 5 |
元々一般のANAカードを使用していましたが、仕事で飛行機に乗る機会が増えてきたのでステータスカードを持ちたくなって保有しました。マイルに関しては公共料金支払い、定期券購入等使用を集中させればかなりのマイルがたまるのではないかと思います。カードにANAの文字が載っているので相応のスタータス感を感じることができるが、年会費は約1万6千円するのはかなり高いと思います。(家族会員を含めると2万円超え)。自分の場合は飛行機に乗ることによるボーナスマイルの恩恵が受けられるので相応のメリットを受けられるが、もしカード使用がメインで特にステータス感が不要な人にとっては一般カードを選ぶ選択肢もありだと思います。あと、ゴールドカードの大きな特徴としてEDYのクレジットチャージでもマイルが貯まるのはメリットポイントですが、通常であればショッピングのほうがマイルが貯まるし一般とゴールドカードの年会費差比較ではそれだけでインセンティブにはなりにくい気がします。色々書いていますがカードデザイン等含め気に入っているので感想は人それぞれだと思いますが自分としては今後も継続意向です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 12:37 [814466-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
スーパーフライヤーズゴールドカードを保有しています。
私のメインカードです。
年会費は15000(税抜き)ですが、マイペイスリボ
とWEB明細書登録で11000円程度に割引になります。
ポイント等は特徴はないのですが、EDYやIDのキャンペーン
は結構やっており、2015年のキャンペーンで、
キャンペーン登録して利用すると
EDY1000円チャージで200マイルとか、ID一体型カード
に切り替えて、1万円使うと2000マイルをもらえました。
マイルは、100円で1マイルしかたまりませんので、
上記のようなキャンペーンを常にチェックして使うと良いです。
カードの特典は、ゴールドカードでのカードラウンジ利用くらいしか
良い点はないですが、お気に入りのカードです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月2日 23:47 [812214-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【デザイン】
ANAカードの標準的なデザインです。色が金色なだけで、特別にステータスを感じるようなものではありません。
【ステータス】
このカードだけではカードラウンジぐらいの利用しか出来ませんので、航空会社的にステータスがある感じではありません。
【ポイント】【マイル】
1000円1ポイント付与され、1ポイントを10マイルで移行できます。ゴールドカードの場合、移行手数料もかかりません。
ノーマルカードの場合、1ポイント10マイルで移行するのに6480円もかかるため、ノーマルのワイドゴールドカードと810円差しかありません。それを考えると、ノーマルカードの方はゴールドカードにしてしまったほうがいいでしょう。
【ウェブサービス】
日本の会社ならではの色々なサービスがWeb上で提供されます。
【優遇サービス】
マイルが25%増しになるのはちょっと嬉しいところです。
ANA FESTAで提示すれば、一部商品を除き10%引きで購入することが出来ます。
地方空港などでは、他の大きな土産店があるのに、ANA FESTAに長蛇の列ができている場合がありますが、この割引の存在のためです。
【総評】
とにかくいろんなシーンで使いやすいことが挙げられます。
VISAカードが使えない店なども見たことがありませんし、国内ではEDY/iDをカード自体に付与することが出来ます。
私はカードのiDではなく、おサイフケータイのiDアプリに設定して使っていますが、日頃のコンビニでの買い物などでも気楽にカードが使えるようになり、それがすべてマイルに変わります。
航空系カードはどれだけ日頃使うかが勝負ですが、このカードは生活のほぼすべてで使っていくことが出来ます。
また、将来的に上級会員になり、スーパーフライヤーズゴールドカードを取得したい方も、あらかじめこのカードを使っていることで、SFC申込時にカードの切り替えのような処理となり、スムーズに移行できると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年4月1日 10:21 [811790-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
ANA修行には必須なカードだと思います。日常の買い物でマイルので気づけば結構なマイルが貯まります。また交換率もいい方ですし持っておかないと上級会員にはなりにくいカードだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月27日 13:44 [810187-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
マイルを貯めているので、こちらのカードをメインに使っています。
VISAなので大体のお店で使えるし、よく海外に行くので使えないお店はまず無いので使いやすい。
空港のサービスもいろいろとあるのでお得だし、よく旅行に行く方は年会費以上にお得に使えると思います。
ポイントも他のカードと比べたら貯まりやすいんじゃないかなと思います。
あとはゴールドデスクの対応はきちんとしているから安心です。カード紛失時、カード破損に伴う再発行時などにもしもの時の事があってもしっかりした対応をして頂ける点もメインカードにしている理由ですね。
Edyチャージはポイントはつかないらしいですが私は全くEdyは使わないので気にならないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 08:49 [537050-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
