カードを使うと自動で1%オフになるP-oneシリーズのスタンダードカードです。
ショッピング請求時はもちろん、公共料金や国民年金保険料もカードを使うだけで自動的に1%OFFになります。国際ブランド3種類から選択でき、各ブランドの付帯サービスを受けることも可能です。ポイントに関してはボーナスポイントのみの付与となり、専用カタログから希望の商品に交換が可能です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00% | 付帯保険 | - |
貯まるポイント | 自動割引 | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2021年12月27日 22:48 [1532889-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
20年近く使っています。ポイント還元が引き落とし時に1%offになるのが便利です。
【ポイント・マイル】
自動的に1購入ごとに1%offです。総額の1%ではありません。
もっと還元率の良いカードがありますが、amazonや楽天もたまにしか使わない、まんべんなく使うのであれば、ポイントをためるのではなく、1%offの方がありがたいです。
またPoneカードもそうですが、どんどんサービスが悪くなるので、今高還元率でもいつまでもそうとは限りません。都度都度変更手続きする方が面倒です。
【付帯サービス】
明細を送ってくれていたのが、それもついに有料化になりました。サービスはもうないですね。
【会員専用サイト】
使い勝手はさほど悪くありません。
【申込手続き】
意外と審査がまあまあ厳しく、20年前は就職したばかりの時に審査落ちしました。半年後に再申し込みでやっと審査通りましたが、当時は限度額10万円でした。20年近く使っているので、限度額は高くなりましたが、安全を考え、上限45万ぐらいにしたいのですが、いつの間にか100万円になってます。
【デザイン】
かっこよくはないですが、変でもないです。
【ステータス】
一切なし。
【総評】
20年使い、1%offとは別にポイントがもらえたのですが、それも無くなり、誕生日?のポイント10倍も無くなり、明細送付も無くなり、サービスが悪くなる一方ですね。
他に引き落とし時に1%offがあれば乗り越えようかと思います。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- スーパー
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった11人
「P-one カード<Standard>」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月30日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月30日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月15日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月15日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月19日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 12:35 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
