インターネット入会で初年度年会費無料。三井住友カードのゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用可能です。ボーナスポイントも通常の2倍、医師へ24時間・年中無休の無料電話相談ができ、3,000円の割引を受けることができる宿泊予約サービス利用できるなどゴールドカードならではのサービスを利用することができます。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜2.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ワールドプレゼントポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2018年8月11日 08:55 [1149549-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
総合力のカード
このカードはポイント、マイルは貯まらないが、出張や旅行(特に海外)に良く行く人は付帯保険のサービスに着目して欲しい。
保険の中で疾病治療と救援者費用が500万円の自動付帯になってる。これは実質4000円のカードとしては破格のサービス。
救援者費用が500万円もいらねと思うかもしれないが、英語圏で深刻な病気になったら疾病治療500万円でも足りないし、日本へ医者や看護婦付きのチャーター便になったら救援者費用が500万円でも全然足りないくらい。旅行ごとにちゃんと保険に入るならいいがクレジットカードに頼るならゴールドカード2〜3枚は必要、アジア圏なら治療費はまだ安いけど欧米は高いよ。あと利用付帯と自動付帯をちゃんと見極めること、そのカードで決済しないと保険金が下りないのが利用付帯ついでに言うとポイント、マイルが貯まりやすいカードはほとんどが利用付帯でしかも小額。それぞれにカードの長所短所はちゃんとあるという事ですね。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- ステータス
参考になった13人
「三井住友VISAゴールドカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月30日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月3日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月3日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月30日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月2日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月9日 05:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月3日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月21日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月11日 08:55 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


