プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。
世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。
年会費 | 11,000円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2022年11月13日 22:29 [1645326-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
楽天の業績に比例してサービス改悪の連続
【ポイント・マイル】
楽天市場のキャンペーン等を上手く利用すればポイントは結構溜まるが、そもそもショップの価格がamazonなどより高いので、ポイントを合わせても損な事が多いのが難点。最近とみに感じるので楽天市場での買い物が減った。
市場以外での付与率は他のカードと同じなのでメリットが少ない上に、公共料金の付与率を下げたりグループ会社利用の付与率を下げたので魅力はダダ下がり。
【付帯サービス】
以前は良かったが、どんどん改悪しているので評価出来るものがない。
【会員専用サイト】
ごく普通。
【申込手続き】
遥か昔だが、簡単だった記憶が。
【デザイン】
そもそも漢字の「楽天」が最悪。
【コンタクトセンター】
各カード共通なので最悪の対応。繋がらない、委託先のオペレーターが不勉強、顧客指向ゼロの木で鼻を括った対応。本当に稀に出来た人も居るが。
【ステータス】
無い。
【総評】
私はプライオリティーパスとポイントの魅力で大昔に入ったが、サービスはどんどん改悪されるし、海外旅行にも行けないので、解約も考えている。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- コンビニ
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
参考になった0人
「楽天プレミアムカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 08:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 00:41 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
