『メリットは、プライオリティパスが安く使えること。』 楽天プレミアムカード ジャジャウマライダーさんのレビュー・評価

比較リスト(0件)

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード
  • 楽天プレミアムカード1
  • 楽天プレミアムカード2
  • 楽天プレミアムカード3
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。

世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。

年会費 11,000円 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.00%〜5.00% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント 楽天ポイント 電子マネー機能 楽天Edy
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
ユーザーレビュー > クレジットカード > 楽天カード > 楽天プレミアムカード

『メリットは、プライオリティパスが安く使えること。』 ジャジャウマライダーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽天プレミアムカードのレビューを書く

ジャジャウマライダーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
ノートパソコン
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
ポイント・マイル5
付帯サービス5
会員専用サイト3
申込手続き3
デザイン3
ステータス3
メリットは、プライオリティパスが安く使えること。

元々は楽天ゴールドカードを使っていましたが、2021年春のある種の”改悪”によりカードの切り替えを検討し、面白半分で本カードを申し込みました。海外旅行の際はもちろんのこと、国内線でもセントレアなど一部空港でプライオリティパスによるサービスが受けられることと、楽天ポイントの還元率が高いことなどが主要なメリットでしょう。

カードの会費としては割高なのですが、普通に契約するよりもおそらく安くプライオリティパスが使えるはずなので、そこを考慮すれば、人によってはお得なカードにもなり得るかと思います。

余談ですが、結構このカードは限度額の増額が積極的に行われる印象。そこまで上げて頂かなくても…とちょっと困惑してます。

月間利用額
10〜50万円
主な利用シーン
ネットショッピング
デパート
スーパー
交通機関
旅行
重視項目
ポイント・マイル
付帯サービス

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「楽天プレミアムカード」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽天プレミアムカードのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意