年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。また、カード番号と有効期限が裏面に移動し、表面ナンバーレスへとデザインがリニューアルされています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 23:29 [972267-3]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインはお世辞にも格好良くない。 |
バーチャルプリペイドカードの利点 |
バーチャルプリペイドカードの画面 |
![]() |
![]() |
|
Amazonのポイントは15円以上なら1円単位で購入可能 |
Amazonギフト、16円の画面 |
匿名でクレジットカード決済するのに便利な一枚…と言っても、悪いことをする訳ではない。
楽天カードは無料で持てるが…広告は鬱陶しいし、サイトは見辛いし、サポートセンターへの繋がりもいまいち…
だが、良い所もある。
楽天市場などで利用できるポイント還元率が高いことと、
もう一点、匿名でクレジットカード利用できる「バーチャルプリペイドカード」が手数料無料で利用できること。
バーチャルプリペイドカードは…楽天カード自体はVISAでもMASTERでもJCBでも良いのだが、そのカードの枠を利用してバーチャルなMASTERブランドのクレジットカードを発行するというもの。
発行されたカード番号はプリペイド形式の一時的なもので、また、カード名義人も適当で問題ない。
私も都度、適当な名前でカードを作って利用している。
「この店でカードを利用するのは不安だなぁ。」
「クレジットカードのポイントは欲しいけど、カード番号を教えたくないなぁ。」
「情報流出が怖い。この店で本名を知られずに匿名で買い物したいなぁ。」
そんな時にうってつけなのが、このバーチャルプリペイドカードと言える。
他の匿名プリペイドカードと違い、楽天カードを持っている以上、手数料も無料なので使わない手はないだろう。
また、プリペイドカードと言うとカードの残高の端数を機にされる方もおられるかもしれないが、心配ご無用。
楽天のバーチャルプリペイドカードは、新規に発行したバーチャルプリペイドカードに残高を合算することが出来る。
残高を使い切ってしまいたい場合はAmazonのギフトカードなどを利用すれば15円以上であれば1円単位でポイントを購入出来るので有効活用するといいだろう。
評判散々なカードだが今のところ広告が鬱陶しい以外は悪いカードだとは私は思わない。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった32人(再レビュー後:7人)
2021年5月6日 23:38 [972267-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインはお世辞にも格好良くない。 |
バーチャルプリペイドカードの利点 |
バーチャルプリペイドカードの画面 |
![]() |
![]() |
|
Amazonのポイントは15円以上なら1円単位で購入可能 |
Amazonギフト、16円の画面 |
匿名でクレジットカード決済するのに便利な一枚…と言っても、悪いことをする訳ではない。
楽天カードは無料で持てるが…広告は鬱陶しいし、サイトは見辛いし、サポートセンターへの繋がりもいまいち…
だが良い所もある。
楽天市場などで利用できるポイント還元率が高いことと、
もう一点、匿名でクレジットカード利用できる「バーチャルプリペイドカード」が手数料無料で利用できること。
バーチャルプリペイドカードは…楽天カード自体はVISAでもMASTERでもJCBでも良いのだが、そのカードの枠を利用して、
バーチャルなMASTERブランドのクレジットカードを発行するというもの。
発行されたカード番号はプリペイド形式の一時的なもので、また、カード名義人も適当で問題ない。
私も都度、適当な名前でカードを作って利用している。
「この店でカードを利用するのは不安だなぁ。」
「クレジットカードのポイントは欲しいけど、カード番号を教えたくないなぁ。」
「情報流出が怖い。この店で本名を知られずに匿名で買い物したいなぁ。」
そんな時にうってつけなのが、このバーチャルプリペイドカードと言える。
他の匿名プリペイドカードと違い、楽天カードを持っている以上、手数料も無料なので使わない手はないだろう。
また、プリペイドカードと言うとカードの残高の端数を機にされる方もおられるかもしれないが、心配ご無用。
楽天のバーチャルプリペイドカードは、新規に発行したバーチャルプリペイドカードに残高を合算することが出来る。
残高を使い切ってしまいたい場合はAmazonのギフトカードなどを利用すれば15円以上であれば1円単位でポイントを購入出来るので有効活用するといいだろう。
評判散々なカードだが、今のところ、広告が鬱陶しい以外は悪いカードだとは私は思わない。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった6人
2016年10月29日 23:12 [972267-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインはお世辞にも格好良くない。 |
バーチャルプリペイドカードの利点 |
バーチャルプリペイドカードの画面 |
![]() |
![]() |
|
Amazonのポイントは15円以上なら1円単位で購入可能 |
Amazonギフト、16円の画面 |
匿名でクレジットカード決済するのに便利な一枚…と言っても、悪いことをする訳ではない。
楽天カードは無料で持てるが…広告は鬱陶しいし、サイトは見辛いし、サポートセンターへの繋がりもいまいち…
だが、良い所もある。
楽天市場などで利用できるポイント還元率が高いことと、
もう一点、匿名でクレジットカード利用できる「バーチャルプリペイドカード」が手数料無料で利用できること。
バーチャルプリペイドカードは…楽天カード自体はVISAでもMASTERでもJCBでも良いのだが、そのカードの枠を利用して、
バーチャルなMASTERブランドのクレジットカードを発行するというもの。
発行されたカード番号はプリペイド形式の一時的なもので、また、カード名義人も適当で問題ない。
私も都度、適当な名前でカードを作って利用している。
「この店でカードを利用するのは不安だなぁ。」
「クレジットカードのポイントは欲しいけど、カード番号を教えたくないなぁ。」
「情報流出が怖い。この店で本名を知られずに匿名で買い物したいなぁ。」
そんな時にうってつけなのが、このバーチャルプリペイドカードと言える。
他の匿名プリペイドカードと違い、楽天カードを持っている以上、手数料も無料なので使わない手はないだろう。
また、プリペイドカードと言うとカードの残高の端数を機にされる方もおられるかもしれないが、心配ご無用。
楽天のバーチャルプリペイドカードは、新規に発行したバーチャルプリペイドカードに残高を合算することが出来る。
残高を使い切ってしまいたい場合はAmazonのギフトカードなどを利用すれば15円以上であれば1円単位でポイントを購入出来るので有効活用するといいだろう。
評判散々なカードだが、今のところ、広告が鬱陶しい以外は悪いカードだとは私は思わない。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった19人
「楽天カード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月29日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 04:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 20:54 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
