ファミリーマートで利用すると200円につきTポイントが貯まるカードです。
ファミリーマートで利用すると200円につき1ポイントのTポイントが貯まり、1ポイント1円としてファミリーマートやTポイント提携先にて利用できます。また、所定の手続きを行うとTSUTAYAのレンタルサービスが受けられます。※こちらはポイントカードではなくクレジット機能付きのTカードです。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.50% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | Tポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2022年4月25日 15:58 [1491290-5]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
ファミペイチャージに使えるクレジットカードですが、
今は他のJCBカードでもファミペイチャージできるように
なっております。
こちらのカードはwebで申し込んで1週間程度でカードが届きました。
審査基準ですが、もしかしたら甘くないかもしれません。
カードを発行している会社がポケットカードですので、
ここのカード会社の審査になります。
私はすでにP-oneカードを持っていたため、審査はすんなり通りました。
この場合の利用枠は共通枠となります。
このカードが批判される理由のひとつとして、カードを受け取った
時点では、銀行引き落としの手続きがまだ済んでいなく、
カード利用分は全てリボ払いになり、利用代金のお支払いは
Famiポートで操作してレジで支払いという形になっている事。
これはかなり面倒なので、カードが届いたら引き落とし口座の設定と
”ずっと全額払い”の設定を済ませておきましょう。
(設定を済ませればリボ手数料が発生することはありません。)
このカードの使い道は、今となってはほぼ使い道が
ありません。自分はTポイントカードとしてたまに
使う程度で、クレカとしては使ってないですね。
(カードを申し込んだ当初はファミペイチャージできる唯一の
カードだったのですが、今は他のJCBカードからチャージできるため、
このカードの存在意義はほとんどないです。)
ちなみにこのカードからファミペイチャージした場合、
0.5%のファミペイボーナスが付与され、Tポイントは付与されません。
しかも今はファミペイ翌月払いというサービスがあるので、
そもそもチャージする必要があるのか?
‥オワコンですね。
ヤフーカードも終了したこともあり、Tポイントと提携してるこのカードも
もしかしたらいずれ終了するかもしれないですね。
※2022/04/25追記
2022年4月1日より、ファミペイ翌月払いの利用で1%還元される
ようになりました。従いまして、このカードでチャージをする優位性
は、ほとんどないです。
‥さすがに解約を検討します。使い道がもうないですよ。
時代は変わっていくものだと実感しますね。Tポイントもオワコンですし。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった14人(再レビュー後:6人)
2022年4月20日 21:48 [1491290-4]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
ファミペイチャージに使えるクレジットカードですが、
今は他のJCBカードでもファミペイチャージできるように
なっております。
こちらのカードはwebで申し込んで1週間程度でカードが届きました。
審査基準ですが、もしかしたら甘くないかもしれません。
カードを発行している会社がポケットカードですので、
ここのカード会社の審査になります。
私はすでにP-oneカードを持っていたため、審査はすんなり通りました。
この場合の利用枠は共通枠となります。
このカードが批判される理由のひとつとして、カードを受け取った
時点では、銀行引き落としの手続きがまだ済んでいなく、
カード利用分は全てリボ払いになり、利用代金のお支払いは
Famiポートで操作してレジで支払いという形になっている事。
これはかなり面倒なので、カードが届いたら引き落とし口座の設定と
”ずっと全額払い”の設定を済ませておきましょう。
(設定を済ませればリボ手数料が発生することはありません。)
このカードの使い道は、今となってはほぼ使い道が
ありません。自分はTポイントカードとしてたまに
使う程度で、クレカとしては使ってないですね。
(カードを申し込んだ当初はファミペイチャージできる唯一の
カードだったのですが、今は他のJCBカードからチャージできるため、
このカードの存在意義はほとんどないです。)
ちなみにこのカードからファミペイチャージした場合、
0.5%のファミペイボーナスが付与され、Tポイントは付与されません。
しかも今はファミペイ翌月払いというサービスがあるので、
そもそもチャージする必要があるのか?
‥オワコンですね。
ヤフーカードも終了したこともあり、Tポイントと提携してるこのカードも
もしかしたらいずれ終了するかもしれないですね。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった1人
2021年9月28日 14:59 [1491290-3]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
ファミペイチャージに使えるクレジットカードは
これ1枚だけですので、これ以外選択の余地がありません。
webで申し込んで1週間程度でカードが届きました。
審査基準ですが、もしかしたら甘くないかもしれません。
カードを発行している会社がポケットカードですので、
ここのカード会社の審査になります。
私はすでにP-oneカードを持っていたため、審査はすんなり通りました。
この場合の利用枠は共通枠となります。
このカードが批判される理由のひとつとして、カードを受け取った
時点では、銀行引き落としの手続きがまだ済んでいなく、
カード利用分は全てリボ払いになり、利用代金のお支払いは
Famiポートで操作してレジで支払いという形になっている事。
これはかなり面倒なので、カードが届いたら引き落とし口座の設定と
”ずっと全額払い”の設定を済ませておきましょう。
(設定を済ませればリボ手数料が発生することはありません。)
このカードの使い道は、ほぼファミペイチャージ専用のような
もので、個人的には普通にクレジットカードとして買い物等に
使う事はあまりないです。
クレカとしての使い勝手というより、ファミペイアプリの
使い勝手に準ずることになろうかと思います。
もしも他のクレカからファミペイチャージできるようになれば、
このカードはもはや用済みになるかと思います。
また今後ファミペイの利用店舗が増えていけば、その分便利になります。
付与されるポイントがTポイントなので、
このポイントも今となってはオワコン感が否めません。
これについても、個人的にはTポイントよりかファミペイ残高に
そのままボーナス付与という形のほうがよかったです。
現状では、本当にファミリーマートをよく利用する人向けのカード
でしょうね。
※2021/09/12追記
GooglePayに登録してもクイックペイは使えません。
また、カード自体もタッチ決済機能はありません。
ブランドもJCBしか選べませんし、本当にファミペイチャージ
専用ですね…。
ファミペイのために新たにこのカードを作るのもどうかと思いますので、
むやみにカード枚数を増やしたくない方は、正直お勧めできません。
※2021/09/28追記
残念(?)ながら、ファミマTカード以外のJCBカードから
ファミペイチャージできるようになりました。
このカードの存在意義が、だいぶ薄くなりましたね。
せっかくカード作ったのに、正直もういらないかもしれないw。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった3人
2021年9月12日 19:36 [1491290-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
ファミペイチャージに使えるクレジットカードは
これ1枚だけですので、これ以外選択の余地がありません。
webで申し込んで1週間程度でカードが届きました。
審査基準ですが、もしかしたら甘くないかもしれません。
カードを発行している会社がポケットカードですので、
ここのカード会社の審査になります。
私はすでにP-oneカードを持っていたため、審査はすんなり通りました。
この場合の利用枠は共通枠となります。
このカードが批判される理由のひとつとして、カードを受け取った
時点では、銀行引き落としの手続きがまだ済んでいなく、
カード利用分は全てリボ払いになり、利用代金のお支払いは
Famiポートで操作してレジで支払いという形になっている事。
これはかなり面倒なので、カードが届いたら引き落とし口座の設定と
”ずっと全額払い”の設定を済ませておきましょう。
(設定を済ませればリボ手数料が発生することはありません。)
このカードの使い道は、ほぼファミペイチャージ専用のような
もので、個人的には普通にクレジットカードとして買い物等に
使う事はあまりないです。
クレカとしての使い勝手というより、ファミペイアプリの
使い勝手に準ずることになろうかと思います。
もしも他のクレカからファミペイチャージできるようになれば、
このカードはもはや用済みになるかと思います。
また今後ファミペイの利用店舗が増えていけば、その分便利になります。
付与されるポイントがTポイントなので、
このポイントも今となってはオワコン感が否めません。
これについても、個人的にはTポイントよりかファミペイ残高に
そのままボーナス付与という形のほうがよかったです。
現状では、本当にファミリーマートをよく利用する人向けのカード
でしょうね。
※2021/09/12追記
GooglePayに登録してもクイックペイは使えません。
また、カード自体もタッチ決済機能はありません。
ブランドもJCBしか選べませんし、本当にファミペイチャージ
専用ですね…。
ファミペイのために新たにこのカードを作るのもどうかと思いますので、
むやみにカード枚数を増やしたくない方は、正直お勧めできません。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった2人
2021年9月3日 19:56 [1491290-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
ファミペイチャージに使えるクレジットカードは
これ1枚だけですので、これ以外選択の余地がありません。
webで申し込んで1週間程度でカードが届きました。
審査基準ですが、もしかしたら甘くないかもしれません。
カードを発行している会社がポケットカードですので、
ここのカード会社の審査になります。
私はすでにP-oneカードを持っていたため、審査はすんなり通りました。
この場合の利用枠は共通枠となります。
このカードが批判される理由のひとつとして、カードを受け取った
時点では、銀行引き落としの手続きがまだ済んでいなく、
カード利用分は全てリボ払いになり、利用代金のお支払いは
Famiポートで操作してレジで支払いという形になっている事。
これはかなり面倒なので、カードが届いたら引き落とし口座の設定と
”ずっと全額払い”の設定を済ませておきましょう。
(設定を済ませればリボ手数料が発生することはありません。)
このカードの使い道は、ほぼファミペイチャージ専用のような
もので、個人的には普通にクレジットカードとして買い物等に
使う事はあまりないです。
クレカとしての使い勝手というより、ファミペイアプリの
使い勝手に準ずることになろうかと思います。
もしも他のクレカからファミペイチャージできるようになれば、
このカードはもはや用済みになるかと思います。
また今後ファミペイの利用店舗が増えていけば、その分便利になります。
付与されるポイントがTポイントなので、
このポイントも今となってはオワコン感が否めません。
これについても、個人的にはTポイントよりかファミペイ残高に
そのままボーナス付与という形のほうがよかったです。
現状では、本当にファミリーマートをよく利用する人向けのカード
でしょうね。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- コンビニ
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった2人
「ファミマTカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 19:43 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
