ビックカメラを利用すると基本10%のビックポイントが付与されるカードです。
Suicaのオートチャージ機能付きカードです。ビックカメラで利用すると基本10%のビックポイントが付与され、コジマで利用すると現金払いと同率のビックポイントが付与されます。上記以外の店舗利用でも、実質1%のポイントが付与されます。貯まったビックポイントはSuicaに交換も可能です。
年会費 | 524円(初年度無料)
条件付無料
※年1回以上利用で翌年度無料![]() |
追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜10.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | ビックポイント | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:ポイント・マイル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年9月24日 21:11 [1498352-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
スイカチャージでもポイントがたまる点はGood。
それ以外の特記事項はなし。
【付帯サービス】
実質年会費無料なので、特記すべきサービスはなし。
【会員専用サイト】
JREポイントほか、色々JR関連があって判り辛い。
【申込手続き】
ごく普通。
十数年前にBicカメラ店頭で加入した記憶があります。
【デザイン】
デザイン性は皆無でしょう。
【ステータス】
これも皆無でしょう。
余程内容が悪くなければ、ほぼ誰でも作れるのでは?
反面、限度額に関しては非常にシビアな印象。
他社カードでは頼んでもないのに限度額が膨らんでいく
ことが多いですが、このカードは毎月数万円を継続して
10年以上使っているのに限度額は加入時のままです。
【総評】
モバイルスイカが年会費無料で使用できるという点に魅力
を感じて加入したのですが、昨年から全面的に無料化された
ようなのでメリットは半減。
たまにBicカメラを利用するので、会員カードがわりに継続
していますが、実利用の大半はスイカのチャージ用です。
スイカ経済圏なら1枚あると便利かなという感じ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月24日 17:05 [1219956-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
誰も書きませんので私が書きます。 これはsuicaの使い道がある人にとっては6.5%という脅威の還元率カードです。条件は年1,2000円までですが^^;) 最大還元を得られる方法は、まずWEB明細に申し込んで下さい。その月に使用履歴があると月に50円分のポイントがあります!(おそらく切手代のかわりでしょう) つまり1.5%のポイントが付く最低金額1,000円を毎月suicaチャージに使うと、その還元分1.5%+WEB明細分50円の還元がたった1,000円のチャージに付くのです!その率は脅威の6.5%!! 残念ながら(?)私は通常電車に乗りませんので、コンビニ支払や外食の支払い、たまに乗る電車代でちょうどいい金額です。ですから主婦の方とか、同じ電車にあまり乗らない人、ビックカメラに行けない人にも非常に魅力のあるカードです。 交換待遇が冷遇されてしまいましたが、そういう訳で未だに現役で使用しているカードです。
追記:残念ですが改悪されてしまいました。
※Web明細ポイントサービスは、2021年3月中旬のポイント付与をもって終了させていただきます。
参考になった62人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 5件
- 0件
2015年8月23日 20:00 [852284-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 2 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
結構好きです
【ステータス】
感じません
【ポイント】
ビックカメラでは便利かもしれません
【マイル】
ためてません
【ウェブサービス】
とにかく使いにくい
【優遇サービス】
あるのかどうかも知りません
【総評】
suicaのオートチャージができるので使用しています。しかし、できない決済も多く意外と不便です。当面年会費が無料なのでモバイルsuicaでのみの使用です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月18日 15:18 [850779-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
以前は、電車に乗る機会も多かったが、通勤手段が変わって使用する機会が激減。
家電購入も他の量販店の方が多いので、使用機会がほぼなし。
でも、ないと電車に乗る際に困る。。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 23:50 [846545-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 1 |
他には使っていません
メインカードは集めてためる主義なので、散発的なこのようなカードは
本当は何かのカードに集約したいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 12:28 [692550-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 1 |
ステータス | 無評価 |
【デザイン】デザインは嫌いです(笑)ビックカメラらしいデザインにしたら評価できるのに、何故緑なんでしょう。海外旅行に行ったときにこのカードを出した瞬間、「やっぱりこのカードを他人に見られるのは嫌だな」って思いました。
【ステータス】特にないですね。
【ポイント】ポイント還元率が良いとメディア等で言われています。外での買い物をした際にカード払いにしていたら、気が付いたころにはビックポイントが二万円分も溜まっていることも。その際は、1万五千円のコンデジと五千円のSDカードを購入。
【マイル】交換できない。
【ウェブサービス】JR EASTとの連携もできるのですが、操作に慣れないと面倒ですね・・・。
【優遇サービス】年会費が無料(毎年1回クレ利用で)な上に、保険が付帯していることでしょうか。ただ、規約を読んでもわかりにくいですね。
【総評】ビックカメラポイントが目当てなので、オートチャージ機能は使ってません(笑)現金チャージして使ってます。
また、定期券が搭載できないのも不満。
継続の判断材料や決定打が無いので、引き続き使いますが・・・。(´ε`;)ウーン…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
