ビックカメラを利用すると基本10%のビックポイントが付与されるカードです。
Suicaのオートチャージ機能付きカードです。ビックカメラで利用すると基本10%のビックポイントが付与され、コジマで利用すると現金払いと同率のビックポイントが付与されます。上記以外の店舗利用でも、実質1%のポイントが付与されます。貯まったビックポイントはSuicaに交換も可能です。
年会費 | 524円(初年度無料)
条件付無料
※年1回以上利用で翌年度無料![]() |
追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜10.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | ビックポイント | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |

よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 10:34 [1276480-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
Suicaチャージ専用として最高の交通系サブカード
Suicaチャージで還元率1.5%、加えてWeb明細で月50ポイント、実質年会費無料、のビューカード。
若干改悪されたとはいえ、ルミネ商品券に交換すればWeb明細のポイントを合わせると還元率約2%。
あと、東京メトロの券売機で、回数券をSuicaチャージで買えたりします。
交通系のサブカードとして、これは最高のレベルだと思います。
交通系カードは首都圏では必要でしょうし、もし、クレジットカードを2枚しか持てないとしたら、このカードは2枚目として残ります。
逆に言えば、間違えても、このカードをメインカードにするべきではありません。
海外旅行に行ったとき、現地ATMでキャッシングもできませんし。
あっ、そういえばビックカメラのポイントも兼ねてました(笑)。滅多に行かないので忘れていました。
券面のダサさには、目をつぶるしかありません。
- 月間利用額
- 1〜5万円
- 主な利用シーン
- 交通機関
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった1人
「ビックカメラSuicaカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月18日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 03:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月30日 02:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月25日 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月22日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月14日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月17日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 13:37 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


